• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

きょうは秋田へ・・・

本日は、秋田へ出張でした。

R46をチョイスしてクルマを走らせるも、自分は”新協和カートランド”までしか行った事が無いので、道はさぁ~っぱり判りませんで、自前のポータブルナビだけが頼り。

けど、R13を走っていて・・・

エキスパート秋田店は問題なく発見できましたw


土崎あたりで用事を済ませ、昼飯にありつけたのは15:00頃。
土地勘が無い&一般道距離優先設定ナビの案内で走った為、裏道祭りで飯にありつけなかったって事もあるのですが、結局、昼飯を食べるために角館まで走っちゃいました。

角館で見つけたのは、つい10日前にオープンしたという”花うさぎ”ってラーメン屋さん。
いやぁ~、ここはある意味濃い!
東京で修行してきたという店主は、もの凄く低姿勢でもの凄く秋田訛りの好青年。
「いやぁ~、ラーメンは難しいっす」
と、常に研究し続けている模様。
研究熱心なのはよいが、後輩のつけ麺に途中で味付けしなおしたのには爆笑してしまったwww

さて、次回行ったらどんな味のラーメンが出てくるかな?
みうちカップ帰りは、ココに寄っていく事にしようかな?(^^)
Posted at 2011/10/31 23:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の中から・・・ | 日記
2011年10月31日 イイね!

衝撃の光景

衝撃の光景RG50γの鍵が見つかったという事で、前オーナーより鍵を受け取り、一番気になっていた事を確認してみました。

・・・
・・・
・・・

この衝撃は、当事者にしか判るまい(苦笑)
Posted at 2011/10/31 22:55:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | RG50γ | 日記
2011年10月30日 イイね!

エンジン始動しました☆

エンジン始動しました☆タイトルを見て、RG50γだと思った方。
ゴメンなさい(^^;
ユーディミニの方です。

スパークプラグを交換し、タイヤとタイヤチューブも交換。
燃料ホースに、オイルホースも交換しましたよ!
エンジンオイルはカストロールの2Tを投入!
ガソリンをちょこっと入れて・・・

さぁ!これでエンジン始動だ!!

ぶろろろろん・・・ぷすぷす。。。

はて、1秒くらいしかエンジンがかかりません(自爆)

チョークがおかしいかな?
キャブを分解してみるも、チョークに異常は認められません。
しかし、
あっ・・・
PJ触った記憶が無い。
PJを抜いてみると、やっぱり。
穴が詰まっていました(自爆)

PJを洗浄して、再度キャブを組み立ててエンジン始動!

ぶろろろんぱっぱっぱっぱっぱっぱ♪

ユーディミニの超弾けるサウンドが鳴り響きました!
いつも思うのですが、ユーディミニってマフラーの音うるさいんですけど(^^;
んまっ、こいつはサーキットオンリーのコンペマシン(爆)なので問題ないですけど。

さて、これからの作業は、不必要な配線を削除したハーネス作製に移ります(^^)v
Posted at 2011/10/30 13:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記
2011年10月28日 イイね!

貴重なので、

貴重なので、ウォルターウルフカラーのRG50γは、おそらく1987年頃の車両。
このとても貴重なカラーリングを維持したいと思ったのですが、予想通り、外装のメーカー供給は壊滅的でありました。

今回入手したγは、全体的に塗料のミストを被ってしまってザラザラです。
しかし、新品部品が手に入らないのであれば仕方がありません。
現物をキレイにするのみ!

と言っても、デカールのメーカー供給もほぼ壊滅的でしたので、簡単に再塗装なんて出来ません。
ですから、#2000の耐水ペーパーをかけて・・・コンパウンドで磨いて・・・

画像のくらいまでは復活しました。
程度極上なんて口が裂けても言えませんが、んまぁ、少しは見れるようになったかな(^^)
Posted at 2011/10/28 22:28:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | RG50γ | 日記
2011年10月27日 イイね!

元の姿を簡単に検証

元の姿を簡単に検証IGR滝沢駅前のバイク屋さんでRG50γのパーツカタログを販売していましたので、買って来ました☆

デイトナのカタログで確認済みではありましたが、RG50EWWHというモデルに分類されるようです。
ちなみに、TYPE H型と呼ばれる5型相当の機種のようです。

パーツカタログの写真と、手元の車両とを比較してみると、デカールの追加が目につきます。

フロントフォークのDUNLOP
フレームカバーのOLIO FIAT
スイングアームのKYB

剥がしたい気分になりますが、OLIO FIATのマッチングが絶妙で、これは残そうか思案中。

後は、入手直後から気がついてはいましたが、アンダーカウルが欠品となっています。


他、気がついたことは以下のとおり。

①鍵無し
②書無し
③スタンド先端腐食により消滅
④Fブレーキ固渋
⑤チェーン無し(前オーナーが車両移動の為に固渋したチェーンをカットした為)
⑥全体的に黒ペイントのミストを被っている(但し、シートは除く)
⑦カウル接続プレート欠品
⑧カウル爪一部折損

ってトコか?

かなり腐食は厳しいです(^^;



あ、あと・・・
今日行ったバイク屋さんにロードマンの新車が入庫していた事にも気がつきました!!!
しかも、実物では初めて見たプーリーブレーキ仕様!!!
一見、リアブレーキレスに見えるので、警察の取り締まりに合うかもしれません(爆)

Posted at 2011/10/27 20:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | RG50γ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation