• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku-jiroのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

ゆっくりじっくり付き合いましょう

ゆっくりじっくり付き合いましょうじゃじゃ~ん。

あまり程度はよろしくありませんが、RG50γが啄次郎コレクションに仲間入りしました☆

公道復帰できるかどうかは不明(苦笑)

気長に期待せずにお付き合いくださいまし(^^ゞ
Posted at 2011/10/26 20:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | RG50γ | 日記
2011年10月25日 イイね!

一生見ることは無いと思ってました。

一生見ることは無いと思ってました。全然見かけないから、もう人々の記憶に無いかもしれないNR。

正直言って、「ショーモデル」なんだと思っていました(自爆)

楕円ピストンがどんだけ凄いのか判りませんでした。

カーボンやチタン等、材料が高価な事だけはしっていました。

そして、

中古車になっても買えないモデルである事も知っていましたwww

あぁ~、またこの夢のマシンを見てみたい!
そして、出来る事なら跨ってみたい(おぃ)
Posted at 2011/10/25 21:48:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活の中から・・・ | 日記
2011年10月25日 イイね!

新感覚☆CVT車でレース!?

新感覚☆CVT車でレース!?もてチャンで注目の1台をご紹介☆

場内アナウンスでも何度も紹介されていました”AT限定免許でもOK”なCVT車で参戦していた
『DoableねびこCVTデミオ』
です。

パドックには、Do Eng.@田知本代表取締役もいらっしゃいまして・・・
ビギナーにも参戦しやすいカテゴリーであること。
ロードスターカップ等を辞め、家族優先の生活へシフトしたとしても、デミオならファミリーカーとレースカーとしての役割を両立できる可能性がある事などアピールしていらっしゃいました☆

確かに、ロールケージなんて居住空間を犠牲にしないよう配慮された設計であったり、CVT車でもレースできるので、家族がAT限定免許所有者でもファミリーカー兼レースカーという事も実現できちゃいます。
しかも、ドライブしたねびこ選手が実現したとおり、1000ccヴィッツよりも上位の成績でレースを楽しむ事が出来ちゃいます☆

ただ、エントリー数が少ない事から今回のレースのように混走になってしまう事や、いつもの事ながら”東北”まで広まりそうに無いカテゴリーである事等、身近に感じられない厳しさは無いとは言えないでしょうね・・・

しかし、マシンのポテンシャルとしては、混走レースで予選3位!決勝5位!(クラス優勝)といった好成績は、まだまだこのデミオが熟成されきっていない状態で達成されたのです。
↑運転しているのがマーチカップのドライバーって事も付け加えなくちゃね(^^)v
今はまだ、1000ccカップ車両に毛が生えた程度のバトルで終わっていますが、ライバルが増え、熟成が進む事によって、NCP91の速さに近づく可能性は秘めているように思いますが、いかがでしょう?


あっ、そうそう。
気になったけど、聞くのを忘れていた事がありました。
CVT車だけど、シフトインジケーターのようなものがコックピットにありましたが、あれは一体なんだったのでしょう?
ただただアクセルとブレーキ操作だけしている訳ではなく、何かひみちゅの操作もしているのかな?
ちょっと気になりました(笑)
Posted at 2011/10/25 21:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の中から・・・ | 日記
2011年10月24日 イイね!

この存在感は圧巻

この存在感は圧巻その昔、アート商会時代に本田宗一郎が関わった自動車として認識はしていたカーチス号ですが、カーチス航空機のエンジンを搭載していたとは知りませんでした。

マジマジと見ると、なかなかに荒々しい箇所も見受けられるのですが、全体的に美しくまとまっていますよね。

何をお手本に、何を目指してどのように作ったのか?
見れば見るほど、このクルマの事を知りたくなってきました!
Posted at 2011/10/24 21:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の中から・・・ | 日記
2011年10月24日 イイね!

不真面目なマシンを真面目に作る(笑)

不真面目なマシンを真面目に作る(笑)只今、不真面目なマシンを真面目に作っています。

このマシンは、来年の”みうちカップ”で「ノーマルスクーターレース」の方にエントリー予定なのですが、このバイクが何というバイクなのかご存知の方が少ないとちょっと寂しい気もしています。


森昌子のバイクですwww
コレでレースに出たらきっと、いい日になりそう♪ですね(爆)


とりあえず、ウインディ社長が駆るPW50と勝負できるように研究中。
今のところ、チューニングというより・・・頑張ってレストアしてます(爆)
レストアと言っても、今回は「FNクラス」(ファミリーバク・ノーマル)のレギュレーションに準じて作っているので、既にキャリアやライト等が取外され、少ない部品点数となっていることで多少は気が楽かな?

まだまだエンジン始動テストが出来るのは先の事になりそうですが、果たしてエンジンはかかるのでしょうか?(爆)
ドキドキですね~(^^)




そーいえば、コレで手元にはパッソーラとユーディミニといった「みうちカップ」参戦用マシンが揃ったわけですが・・・
どっかで見たなぁ~この組み合わせ。









Posted at 2011/10/24 14:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 原チャリ | 日記

プロフィール

「@がく@323 遠征おつかれさまでした!コースレコードおめでとうございます(*'▽')また機会がありましたらお互い元気にお会いしましょう☆」
何シテル?   04/10 06:58
『タダ』と聞くなり「もらえる物はもらっとけ~!?」貧乏性全開で収集してしまう癖がある。 タダより高いものは無い!安物買いの銭失い!を地で行く大馬鹿野郎でござい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 202122
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

組み始め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 12:54:49
タンデムステップ交換😎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 16:23:50
黄色マリックに奪われたウインカーリレーを取り付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 18:58:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
純粋なガソリンエンジン車に乗る最後のチャンス?と衝動買い 15年間の軽自動車生活を卒業し ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
山仕事用に購入 2018 オートテストチャレンジIN岩手・盛岡 MT-A Class1 ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
某オク、某フリマ、某中古パーツ店を駆使し、全国から部品を購入してGAGを1台作り上げてみ ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
故障の心配がないバイクを手に入れた😄 すっごくいい! リコール対策済み

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation