• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

今日は




群馬県の日だそうです   建前上群馬は今日は休日だそうです


古くは上野国と呼ばれて現在の人口は約198万人   県庁所在地は前橋市   西国の人には

影が薄いようですが特産物はこれでいろいろあって だるま キャベツ 高崎ハム それに何よりも

スバル 及び頭文字D そのせいか運転免許保有率全国一  好きな食物は乳酸菌飲料で

嫌いな食べ物は鶏肉と柿 群馬に無いのは国宝の他に港と空港 完全にクルマの天下です

小学校のある時 何故か急に父に太田のスバルの工場に連れられて行ったのが初群馬


「う うん(;-"-) ほら スバル車だぞ(- - )σ」


当時はビジターセンターなんて気の効いたものは無いのでただ一周してきただけ

フェンス越しにレオーネがズラリと並んでいたのを見た覚えがあります みんな白だったように

覚えています  ブラットが数台並んでいたようにも覚えていますね

ネットでグンマーとかって揶揄されているようですが富士重工凄いんだから まあ本城は江戸表だし

航空宇宙部門は幕府軍の都合なのか宇都宮城下でやっていますけど(^ ^;)











さて  話は続きます














コメントにもありましたがそれまでとかく評判の悪かった日本車の5ドアのイメージを一転させる

美しい造形だと思います個人的にはルノーなんかより良いですね 動的なイメージではランティス

ですが静的な方向ではこのテルスターTX-5、それにアンフィ二MS-6が突出していたと思います

昨今のアテンザやアクセラ始めとする5ドアの評価をTX-5に聞かせてやりたい(T T )

今の若い人には実感ないでしょうね 昭和の御世にはスカイラインやカペラの5ドアなんてまるで

有害なバクテリアでも見るような言われようだったんです それでもギャランが何故か苦戦しますね

アテンザとセダンとの比率が対照的になっているように見えます なんでなんだか  この辺は

三枚柏党の方に伺いたいところではあるのですが










原動機  以前話題にしたクロノス同様 後期で2・5が追加されています


運転席もチラッと映っていますね 以前話題にした事がありました

後にカペラに転用される事になります











TX-5の後方  後期型なので尾灯が少し変っています







折角なので こちらアンフィ二MS-6の後方  これで結構違うと思います   

みんカラ広しとは言え この両車を見比べる事ができる頁はそうはないのではないかなと(^ ^ )

















今にして思えば ここまで熱心に更新するなら年を追って書けば良かったと後悔しきり

行ったり来たりで正直こんがらがって来ました 五家にはそれなりの自負があったのですが

やはりまだまだ精進不足ですね  どうか暖かい目で(* *;)






ブログ一覧 | 日本フォード | 日記
Posted at 2013/10/28 20:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2013年10月28日 22:01
こんばんは(^^)

いやぁ~、モデルチェンジの度に洗練されていくウィンドーグラフィックがたまりません!!

そしてテルスター TXー5はこのモデルを最後にして終わって終いましたね。
しかし日本未発売ですが、最後のテルスター、カペラでも5ドアハッチバックのモデルが存在していたんですよね!
それを知ったのはアテンザがデビューした後の事でした。
当時ネットで散々調べましたが数枚の写真くらいしか見つからず未だ謎大きままです。

そして今のアテンザで今度こそ本当に5ドアハッチバックが途絶えてしまいました。
それが残念でなりません。
コメントへの返答
2013年10月29日 22:23
こんばんは<(_ _)>

流行の形状では無かったとは言え あんまり注目されないクルマだったのではないかなと思います(T T )

カペラの5ドアは私も画像でチラ見しただけですが良さそうですよね プリメーラUKのいいライバルだったのだろうと思いを巡らせる次第ですよ♪

折角スポーツという5ドアを確立したのに残念ですよね また出てくる可能性も十分あるし
暫らくはMS-6で我慢しますか(笑)
2013年10月28日 22:57
MS-6のOPTカタログ、初めて見ました!
BBS格好良すぎるw

この大きいテールとCピラーからトランク
スポイラーに流れるライン、最高です
コメントへの返答
2013年10月29日 22:26
以前載せていたんですよ♪(^ ^ )
なんか意外ですがお役にたてて嬉しいです
順次カテゴリー分けしているのでいずれ御覧くださいませ

このテールいいですよねえ なんでこんな・・・(涙)

プロフィール

「なんか今からだと想像つかない車歴ですよね♫見るのはもう流石にイベントくらいでしょうか@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪」
何シテル?   08/20 07:08
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation