福井の戦国武将 朝倉景恒の忌日 年齢不詳ですが30は過ぎていて病死しています
たぶん敦賀のあたりの出身で福井を治めていた朝倉家の一族 景恒は最初お坊さんを
やっていたらしいのですがお兄さんが発作的に自殺した為に武将へ転職 朝倉家当主の
朝倉義景の命で舞鶴方面に侵攻したりしていたようです
が
「・・・・・・・・・・・・・(メ-皿-)(-"-メ)・・・・・・・・・・」
この朝倉家 親戚同士が仲悪くてお兄さんが自殺したのもこの辺りが原因で人事に不満を
持ったようです 当然弟の景恒も身内と仲悪く 織田信長から敦賀侵攻を受けた際に
「景恒から救援要請?知るか 戦って死ねよ( - -)」
数倍の織田軍に囲まれたとみられる景恒は朝倉本家に見棄てられる格好で敦賀から撤退
でも戦い自体は朝倉家の辛勝 すると
「景恒は敦賀を棄てた 今回の苦戦の原因は全部景恒にある!(-皿- )」
限りなくラッキーパンチで勝てたような朝倉家から吊し上げ食ったらしく 武将を辞職して
引きこもって半年後に病死しています
万事腰が重いのが朝倉家 集団自衛さえ疎んでいたような態度が続いて間もなくコケて
いますね 周囲は戦国なのに福井だけは比較的上手く回っていたのでそれが原因と言われて
います
さて
部品は未だ届かず 文を良く見てみたら4、5日かかるとかなんとか
急いでいる訳では全くないのでそれはいいのですが話題に当て込んでいたので(-¥-;)
なので
お見苦しいとは思いますが 今夜はボツネタ大行進
恒例の五つ
贋物にしては良く出来ているなと 今は却ってネタになるとかで珍重されているとかいないとか
「・・・・・・・・・・(o¥o )」
素朴な疑問なのですが これ なんで買うのでしょう?
まあ薩摩では珍しくもなんともないでしょうが 奥州ではかなり珍しいステッカー
なんでAT出さなかったのか 後ろのPTも最近は減ったように思います
日野のカミオンクラスの後方 初めて見たのですが後ろ何にもないのですね
砂漠を爆走している映像を見て後ろどうなっているのか気になってはいたのですけど
コンテナみたいに見えていたのもシートだったんですね
以上 話が膨らませられなかった特選ボツネタでした<(_ _)>
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2016/10/27 19:58:18