• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

今日は


水曜どうでしょうの再放送を観ていたのですが










お分かり頂けたでしょうか(o¥o)意外なところに映りこんでいますね














さて  昨日の話ではありますが





「車検終わるまで遊び歩こうヘ( o¥o)ノそれっ」







と 言う事で観光してまいりました  どこへ行ったかと言うと













宮城県は女川のhttpシーパルピアへ 平たい話が震災復興商店街





ようやくここまでこぎ着けたと言う感じですね 沿岸はまだガンガン工事中



先に我らが井之頭五郎さんも奥州入りして商店街来訪を果たしていますがあれは南三陸で



もっと先 仙台基準だとこちらの方が若干来易いですね







「さてさて(o¥o三o¥o)おお あれはもしや噂の・・・・・」





商店街の中には
















ダンボルギーニ   結構話題になっていたと思います



完成時に麻布御殿から本物のアヴェンタドールが来て共に展示されたんだとか



いや見事な出来だし元ネタをあの高慢ちきなモデナ貴族にしなかったのが頼もしい



麻布はわざわざ本物持って奥州入りしてくれた やはり漢ならランボルギーニだよp(‵¥´ )





ついでに言うと間もなくランボルギーニ仙台が開かれる見込み どこが経営するのだ


あの辺通勤する人は毎朝毎夕ランボルギーニ見るのか凄いな(o¥o;)並びのダイハツかわいそう










女川駅  商店街と連携で建っております 津波で全壊がこんな立派な建物に



二階は温泉入れてしまう贅沢志向  展望台も完備 駐車場が広いのも嬉しいですが



宿泊用にトレーラーハウスも隣接と至れり尽くせり  イベントなどの際には埋まるようですけど








お昼はここで秋刀魚定食にしました







「おほほほほ(^¥^*)最近良い物食べ過ぎだな」



他にも煮魚やらカレーやら さんまで満足するとメニュー制覇が遠い




女川は秋刀魚の水揚げで有名です  目黒なんか眼中にねえよ(‵¥´ )というか目黒のさんま


祭りはあれ宮城産だぞ そこ分かってんだろうな山の手の連中は









奥に写っているのがだいぶ当時報道で取り上げられていた交番


震災遺構にするかどうかはまだ未定のようです  歴史として何かは残すべきかもですが


さりとていつまでも毎朝否応なく見せられては近所の人がたまらないのももっともな話ですね






そこから戻って今度は石巻の石ノ森漫画館へ








NSXですかこれ?(o¥o )





ここも派手に被災しましたが数年前に復旧しております 石巻観光の鉄板



なんですが



不調法者の某 実は石ノ森章太郎の作品を通しで読んだ事がなくて何がなにやら(´¥‵;)







女川も石巻も工事はまだまだ続いておりますがそれでも観光で行く範囲では十分楽しめる


くらいになっています 勿論地元の人に言わせればそんな呑気な話ではないでしょうけれど。


ちょっと前まで遊びに行くにも気を使ってしまう空気があったのは確かだったと思いますが


今はもう全然 もう少し暖かくなったらまた今度は南三陸まで出向いて孤独のグルメごっこでも


したいところですね(^¥^*)モアイもついに定位置についたらしいですし大飯食ってきたいなと





などとやっていたせいで











ショールームでぐっすり熟睡



「・・・・・・( 3¥3)   お客さん寝てるとこ悪いけどこれ請求書(-◇- )」









女川と石巻のお土産



さんまパイはちょっとさんまが弱気ですね  さんまパンももっと押し出して欲しい、代用魚のフィッシュバーガー皆んな嬉々として食べてんだから大丈夫だって


さんまの黒酢煮は激旨 佃煮なんてどれも同じだなんてとんでもないですね 甘酸っぱくて


飯がすすむのなんの これは次回栃木に持ち帰ろう


今後楽しみなのが鯨カレーでしょうかね(o¥o*)鯨は美味しいからこれは特に期待できそうです






カーナビ更新で震災復旧の新道も完全網羅だぜp(‵¥´ )諸将方も新しい顔を見せつつある


奥州沿岸に是非!豊かな海産物で大飯食べてお土産買いましょう♪






















Posted at 2018/02/13 20:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ユーノス800 | 日記

プロフィール

「世界の終わりはどうなったんだよ もう午後だぞ(-¥- )まさか離島がちょっと多めに揺れただけなんです、なんてのじゃないだろうな」
何シテル?   07/05 12:49
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation