• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

今日は

今日は





お正月 

皆様 明けましておめでとうございます。<(_ _)>今年も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。



疫病対策で初詣を気にしてる方もいるようですがここ百年くらいの新しめの風習

明治の中頃に千葉の鉄道会社が正月に成田山新勝寺とコラボでgoto新勝寺をやっ

たのが大当たり 抽選でオリジナルグッズ当たる 驚いたのは御本尊の御不動様


「んあ?なんだなんだ?(-”-;仏)満員電車がこっちにくるぞ?」


これを見た全国の寺社や交通会社 門前町が目の色変えて飛びついて参拝者の

ムラが寺社間で出て不公平がないように神仏習合どちらでも良いだの年の恵方を

言い出しまんべんなく参拝者を振り分けたのがここまで根付いた上に国家神道の

道徳が入り込み「美しい日本の美しい心」みたいな鉄血与太話にまでなってどこ

も今さら由来を言い出せないような巨大イベントに成長しここまで来ております


「正直寝てたい(- -神(-人-卍)ね、臨時駐車場の地代だの小銭の両替の手数料だの巫女のバイト代だの警備代だの甘酒出せだの御朱印手書き限定だの これで小銭投げつけられてあげく現世利益要求されてどっちが神様だかわかんないよね」


なので特別の事情が無いなら正月期間など気にせず普段が肝要。正月の朝から

ふんどし一枚の毛深いおっさんのアイスバケツチャレンジなんか神仏だって見た

かないに決まってんです なんで巫女が女しか出来ないのか考えたらさー(-¥- )


「なにやってんだ正月の雪ン中(- -神(-人-卍)アイスバケツはおたくがやらせ始めたんじゃなかったっけか?お湯の方が汚れが落ちるの知ってて意地悪いよなー面白いからいいけど おーすげー 願い叶うといいね」




超絶寛大な神仏だって繁忙期の一見よりは常連で境内をいつも落ち葉拾いする

お婆ちゃんのほうが余程可愛いのは誰にだってわかる話



「だいたいキリスト様の暦でやってんだからそこからしてテキトーなんだし(- -神(-人-卍)時間取れる時にゆっくり来れば良いのにね」







さて


改めて明けましておめでとうございます 今年も切実に御指南宜しくお願い致します<(_ _)>



早速ですが一年の計は元旦にあり



と 言う事で今年の朝ぼらけの目標



「まあ無事故とかそういう神仏レベルの目標は置いておくとして(o¥o )ここで話題になるような目標」



・マフラーカッターがつけたい


・LED色替え推進


・断熱フィルム施工


・なんかまたひとつ資格 


・お魚がおろせるようになりたい




の 五つ 勿論お気楽に目指すつもりです



マフラーカッター なんとなく眺めてはいるのですが派手なのと存外高いのとで

二の足踏んでおります 3・5用はどうせサイレンサーと一体なんだろうし

ヤフオクとかに3・5用のうまく出てくると良いと思いつつ



LED化は既に始めておりますがこれまた予想より大変そうですね これが最大の

目標になりそうです



断熱フィルムは外注なので決意だけ もう少し暑くなったら



資格は去年のようなのではなくても何か 召し放ちもあり得るし 草刈り機とか

いいかも知れませんね 県道の横とか最初だけ綺麗な並木道とかバリバリと



お魚を三枚におろせるようになりたいですね 


「正宗や備前長船の包丁が10万円(;o¥o)σ噂には聞くがすげえ世界だ 何 村正の包丁があるのか!?!?」


歴史好きとしては和包丁のブランド物に仰天していますが実の所は電気圧力鍋の

更なる活用を目指したいと言う所 鯖好きなので味噌煮作りたい







とにかく今年も朝ぼらけ号を宜しくお願い致します<(_ _)>一晩でもうこんな





Posted at 2021/01/01 13:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年12月31日 イイね!

今日は

今日は






大晦日  


東国の人間らしく蕎麦好きの某 年越し蕎麦は欠かしておりません(o~o )゛大晦日は三食蕎麦とかでも全然


実は年越し蕎麦って発祥が良く分かっていないようですが記録に出てくるのは

蕎麦を麺状に切るようになった江戸時代の中頃 場所もまあまず東京でしょう

これがうどん派の西国にも広まったのだから大したもの 大阪に伝わりそこから

全国区のようです


「実は関東も江戸初期くらいまではうどんが主流 埼玉なんか今もうどんだし(-”-幕)それが生産の都合なのかなんらかの売り込みなのか都内で年越しそばが増えたのと同時期くらいに蕎麦屋が激増してね 蕎麦屋の違法営業だらけで苦労したのよ 蕎麦屋と風俗と歌舞伎だけはどう取り締まってもダメ 取り締まりの役人が立ち食い寄ってんだもんもう諦めモード」


そして


「暴れん坊将軍こと徳川吉宗です(- -8)蕎麦?ああ 味噌汁で食うヤツだろ?うまいよな」


江戸後期くらいまでは味噌味で食べてたようですね 醤油の生産量が今と違う

ので味噌ベースでカツオ節などで味付けしていたのだとか




某は長ネギさえあれば(o¥o*)あーでもなー 茄子天とかもたまには


皆様のお好きなタネはなんでしょうか










さて



今年最後の更新となりました 毎日良く書いたなと我ながら思いますが

それ以上に毎夜付き合わされる皆様にもお手間をかけておりますm(_ _)m

城下は意外に青空が出てますが昨日の雪と寒波でかき氷状態 明日も雪とか。

最後の最後まで何かある年でしたね




今年も皆様方には様々御指南頂きありがとうございました<(_ _)>来年も引き続き御指導宜しくお願い致します。




朝ぼらけも雪こそ溶けましたが寒そうにしております



「クールモダンとは言え本当にクールなのはどうなのか(-¥- )思えば朝ぼらけも長い付き合いの人達に捨値でみちのくに売り飛ばされ早速凍てついて 都会慣れが可哀そうな気もするね・・・って前の住所多摩のふもとだろお前 甘ったれんな」


また雪だそうで明日どうなっているか見ものですね



皆々様 よいお年をお迎えください。




さあ お蕎麦茹でよ ねぎたっぷりで付け合わせに茄子の炒めたやつに生姜どっさり

むふふふふふふ ヘ( o¥o)ノBSで孤独のグルメ年越し再放送 
















 


























Posted at 2020/12/31 17:05:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ABS制御ですかね?(⁠;⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)お盆直前に⋯(汗)@グラース」
何シテル?   08/04 15:45
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation