旧暦の今日 長野の武将かお坊さんと言うか 栗田寛久が30歳で戦死しています
たぶん長野市出身 奧さん山県昌景の娘 栗田家は代々長野の善光寺の管理責任者
なんですが
「善光寺って何遍も焼けていてな 戦国時代にも丸焼け その焼け跡に仮設の掘っ建て寺を建てていたんだけどそこに上越から毘沙門天を自称するイカレ野郎がやって来てよ(-"-栗)」
川中島の合戦で上杉謙信に本陣にされてしまい撤退時に金目のものを持ち去られ
どうにもならなくなった所を武田信玄により保護され甲府善光寺が発足 栗田家
はこの際に武田傘下となり寛久はその甲斐善光寺を任されていますが信玄死後に
対徳川の前線配置で静岡に回されそこで徳川軍相手に戦死してしまっています
「甲府善光寺も武田が滅んだせいですったもんだあったけど現在まで無事続いて文化財だらけ(^ ^栗)観光に寄ってちょうだい 長野、甲府善光寺は宗派なんてチンケな事やってない 誰でもウェルカム」
さて
城下はまさかの雪 なんとか止みましたが今度は電力逼迫だと騒いでいます
お江戸の陰に隠れて奥州も大地震で発電所調子悪くてピーピーのようですね
奥羽で一番電気食ってるであろう藩が他藩に向かって節電呼び掛けると言う
まあみんカラやるくらいは大丈夫でしょう 話題があるわけではないのですが
ピク(o¥o )
まあド初期ですがこの色このグレードをこの条件で探したってまず出て来ないと
思います 関東マツダや広島表でも見ないですね ここから気合の後期化が
楽しめますね 何と言ってもスポルトですから楽しくかつ余白たっぷり
アクセラやアテンザもそうなのですが・・・・・マツダ車って後期になると
車体色が弱気になる傾向があるので後期に無い物が前期にある
三代目デミオもボチボチ減り始めていますね 二代目派ではありますが三代目が
ダメな筈もなく そろそろ元のいくさ場が恋しくなりつつ
いや まだまだティアナ乗るよ 乗るってば(o¥o)
Posted at 2022/03/22 20:07:05 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記