デミオ 前期から後期からピンクから 公私大変大変お世話になりました
「おほー(^¥^*)こいつぁ・・・・すげえ」
初代の持つやむを得ない生活臭が一掃され 見た目と走りと実用の高バランスの
素晴らしいコンパクト 素晴らしい
なんですが
「またデミオか いや全然いいんだけど(o¥o )たまにはレビューとかないのかな」
親類に代車に社用に同僚にレンタカーとすっかりお馴染みの一台に。
バチ当たりな私はいつでも乗れるクルマと勘違いしこの幸せに慣れてしまいます
現在絶賛禁断症状中
もう少しおっさん向けのがあっても良かったかなと思わなくもありません
この時代のマツダ車の劇的な若返りは必須だったとは思いますけど。
どうせ何やったって当時の中年エンスーどもはアキオの汁で目が濁りきって
いてマツダなんか見やしないんだし先入観の無い次世代に希望を繋がないと。
野郎がながーーーーく乗ると雰囲気替えたくなってくるかも
さて
隠密号の交代劇 既に新隠密号がやってきております
じゃーん 後期のC 中間グレード オプションだらけの純正カーナビ付き
出羽山形城下ディーラーワンオーナー 2万4千キロ 下回りキレイキレイ
既にT10LEDやタイヤホイールは使い回し済み
「先日まで更に朝ぼらけをもベリーサにしてしまう案で悩んだが(-¥- )まあいい」
歴史好きに言うなら愛妾として小少将と小宰相の一対 クルマ好き相手に言う
ならユーノスとアンフィニ 表ベリーサと裏ベリーサの一対をやろうと考えて
いた訳です 部品も手に入り易いし 維持もティアナより楽な筈
「この雅は鉄血プリンス党には分かるまい(-¥- ) 分からねえな全く(-"-誠)ティアナ全然じゃねえかよお前」
使い回しと整備を中心に マツダ離れはそこまででもないし今までと違い珍色
でもないので今後はちらほら話題にして行こうと思っております

とりあえず冬タイヤ準備とエアコンフィルターの交換 ナンバーボルトの
ロックナット化などを目指す予定
ZOOMZOOM 今後ともよろしくお願いいたします。m9( o¥o)君の街を走るかも知れません
Posted at 2022/10/10 13:57:14 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記