またも島津どんをガッチリ観てしまいました
「・・・・・・・・・(‵¥´ )」
川でウナギ獲ってるようなド三一の支度金くらい藩で出さんかい90万石ぅ だいたい誰が
言い出した人事なんだよ 離婚の手切れ金で江戸同行だなんて斉彬公と篤姫様に恥かかせて
んじゃねえぞ勘定方ァ 何美談になってんだよ こんな用途明白なのに御貸付制度もねえ
のかよ それとも何か 伊集院に対するいやがらせかこれ
流石に須賀どんの為に腹が立つ ありがとうじゃねえよド三一 須賀どんはこれを最後に
記録が切れちまうんだぞ 完っ璧に払い損じゃねえか まあまさか華族入りした伊集院家で
そんな変な話にはならないでしょうけど まず伊集院がこんな末端相手に名を連ねてくる事に
驚いております てか伊集院家もズバッと持って来いって 代わりにあの斉彬公お気に入り
の三一を伊集院家に貰うんだよ そうすれば須賀どんも辛い思いをせずに済んだのだ!いいよ
西郷なんかうじゃうじゃいるんだから これじゃ江戸についても前田や伊達あたりの笑い者に
なりもんそ(‵¥´ )だんだん大河エンジンかかってきたぞ
さて
ここ数日 何の気の迷いかクルマ買い替えたくなりまして まあ風邪みたいなものですけど
誰でもそうでしょうが何台か候補があるのです
これがゴミみたいな扱い受けているのだから銀座御家中の裕福な事よ
アテンザの初陣が今少し遅れていたらミレーニア後期はコレと戦う羽目に ゾっとする
この優雅な内装は素晴らしい まずMS-8以来目を惹いた独創的な内装だと思います
ここまで来ると社員のそれまでの贅沢慣れの違いが出たんじゃないかとも思えますね
三度の飯を全て箸で食ったりパイプ椅子でミーティングしてたらこういうものは出て来ない
本革もいいのですがあの青系のモケットがまた(o¥o*)これで鎌倉観光なんて きゃー
流石に外装に躍動感のカケラも無いからアクシスグリルは死んでも入れるぜ
だからこれ良いって なんで分からないかなあ(-¥-;)まあ確かにろくな色ないし先代が贅沢
過ぎたんだって もともとパルサー店の最低ランクなんだぞ それがオートエアコンどころか
ファインビジョンメーターまでついて170万とか あれ意外に高いな(-¥-;)そんなしたっけか
いやもう中古ならレンタ落ちみたいのが山ほど出てる これ遊べると思うのですけどねえ
誰も賛同してくれない
とんでもない事になったなんて驚いたのも今は昔 もう増税 ゲッチューももう流し始めて
しまっていますね 3万キロで60万とか ミレーニアの車検53万なんてプリンスあたりでは
ちょっと何言ってるか分からないでしょうね 茶色の350とかゲッチューももうどうしていいか
分からなくなっているのではないでしょうか いちいち言うまでもなく素晴らしいクルマだと
思います やばい またカーセンサー見てしまいそうだ
450仕様しかねえな(-皿-;)へっへっへ 俺はトリプルロータリーやミラーサイクルのエンブレム
チューンやったんだもう何も怖くねえぞ
父ちゃん カリーナから始まった息子は四半世紀かけてついにブルに戻ってきたよ
長い道のりだった 青い鳥は文字通り家に居た もう1・5でいいよもう 後は静かに
暮らすんだよ
インパルかアクシスかブロアムか それが問題だな(-¥- )公用マニアが手を出さない
不思議なクルマですね Y31やクラウンセダンなんて今官公庁使ってるところどれくらい
あるのだろう
あら最後 最後はこちら
何度か話題にしております デザインが旧態化していないように感じております
シルフィよりも車内大胆だし 近代化して遊びながら乗るのに非常にいいんじゃないかなと確信
日産は死んだの終わったの奈落だの エンスーどもは何言ってんのかな
おお こんなところにも旨そうな栗が(o¥o三o¥o)こちらは芋か うほほ
すみません そのクルマ 捨てちゃうんですかぁ??
どうですかこの魅惑の顔ぶれ(o¥o)最近明らかにスカし始めた広島を見限り関東に走ったと
しても致し方ありますまい?
Posted at 2018/02/26 20:29:08 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記