• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

今日は

今日は






戦国武将 堀尾吉晴の忌日 享年69歳  老衰か病死のようです

愛知出身で秀吉の古くからの家臣で織田信長の岐阜侵攻以来25年に渡り秀吉の

下で連戦の日々 秀吉と共に京都で明智光秀を破りその功績で彦根を任され

更に九州征伐小田原攻めと功績をあげて豊臣姓と浜松を貰い対徳川家康の前線

司令として超重臣入り


したのですが



「秀吉が死んだので親徳川に急旋回(- - )早い話が石田三成が嫌い」


この人 別名を仏の茂助と言われる程人望ある現場の苦労人で石田三成のような

官僚タイプを毛嫌いしたらしくて関ケ原では浜松で東軍について徳川の西進に

大きく寄与 この功績で戦後家康から島根を任されますが直後亡くなっています



信長や秀吉 そして部下からも仏と呼ばれる程大変信頼厚い人だったと伝わるのですが


「57歳の時に関ケ原があってよ 殺されかけた それがバカみてーな話で徳川軍が勝利して打ち上げの宴会で泥酔した武士同士が興奮収まらなくて斬り合いになってそれに巻き込まれてよく知らないやつに斬りかかられてな 俺もとっさに反撃して斬殺してしまったのよ(-"- )関ケ原生き残れてこんな事で死にたかねーよな」


斬ってしまっているので詳細は分かりませんが浜松12万石の大名に斬りかかる

バカいないので酔って正気を無くしていたのだろうと思われていますね




「孫がお騒がせ大名で丹波亀山城解体の命令を幕府に受けて間違えて伊勢亀山城の天守閣を解体している(-"-仏)どこ間違ったらそうなるんだ 誰も確認しないのかよ」








さて




城下は曇天か霧雨の一日 六日ぶりにセル回したら回ったので一安心、


ぐらいしか話題が無いのでまたこんな話題なのですが




「あれ こんなのあったんだ( o¥o)σん~~」








右の日産純正カーワックス


「記憶と違うね( o¥o)σピットワークかシュアラスターに日産のシール貼っただけだったような記憶なんだけどちゃんとしたのあったんだね」



これが某の記憶にある日産純正


「純正ワックスこんなだったっけ?( -¥-)σまあどうせどこぞの安物に日産の御紋貸しただけで数千円のせたりするような舐めた大名商売に違いない」



だろうと思っていたら








自社製をハッキリ謳っていますね これで外注だったらマズいだろうと言う

くらいの文句で製法に至るまで明記されています





「御所のどこの部署でカーワックスの開発なんてやってたんだよ(メ-¥-)σ調べてるうちに何故かムカムカしてきたがこれは俺が銀座御所を理解していないからなのか理解しているからなのか」




軽く調べてみたのですが先のシュアラスターは出てきてもこれは出て来ないですね


銀座御家中では当然使っているのかと思えばそうでもないらしくなんともかんとも





これ分かる方いますか?(o¥o三o¥o)マツダ車に塗ったら塗装と超反応とかして爆発とかするの?























Posted at 2020/07/26 19:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月25日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 栃木の小山市で小山評定が行われています

徳川家康が福島の上杉を攻めると見せかけるフェイントでそれを見た石田三成が挙兵


「よーーーし 引っかかった(- - )久喜から圏央道使って一気に西だ」


この転進の趣旨を徳川軍や協力した諸大名に説明したとされるのが小山評定

ここで西軍についても追撃はしないと家康が約束し 本当に西軍についたのが

長野の真田昌幸 後に上田城で西進する徳川秀忠を大渋滞させ名を上げています

そして石田三成率いる西軍は滋賀にいて家康が栃木で十分時間があったのですが


「くそ!なんでこういつもいつも上手く行かないのだ!!(T皿T )」


持ち前の現場不得手を発揮 京都や地元の滋賀すら押さえ切れず目標の

岐阜防衛線構築に失敗 関ケ原に引きずり出されてしまう事になっていきます


福島で待ちぼうけの上杉は


「俺や茨城の佐竹義宣が徳川を追撃して南下できれば良かったんだけど(-皿-毘)このタイミングで伊達政宗が徳川に味方を表明した アイツ本当に・・・・」 


と 言う事で


「な、なんでこっちに来るんだよ!?!?(@Д@;)だあああ 南に行けって!」


待ちぼうけの上杉軍はそれならばと北へ転身 親徳川の山形に侵攻 岐阜に

続いて山形でも東北最後の一大決戦が始まるのですがもう少し後の事









さて






城下はまたも曇天でぐずぐずと  洗車もならずまたも話題がないので


頂いたネタをそのまま


「うーーむ 競売系も見てたつもりだったが気づかなんだ(;-¥-)σやはり諸将方すごいな」








因幡国より暑さを忘れる夏に相応しい物件ですね 

使用目的が走行距離と程度の良さを物語る まず丁寧な運転だったと言って

良いのではないでしょうか それにしてもこの車種は初めて知りました

そして御見立てにもありましたがなるほどロイヤルとかスーパーエクシードでは

なさそうですね まあ改装費用がねえ(^¥^;)



なんと言ってもこの距離をこの値段ですからね  内装戻しのアテがあれば後は

踏ん切りの問題かなと思わなくもないのですが・・・・同業の社用や機材車とか



これだけではなんなので






激レア 平荷ダブルキャブのブロー二ィ しかもこの走行距離 

流石は広島城膝下と言う物件ですね 東日本でこんなの走っていたら大騒ぎ

だと思います これこそ広島表で構内車か何かで使えば良いのにと思ってしま

います 部外の見学者とかはピカピカのOEMよりこういう方が喜ぶんだって

構内救急車がガタガタのMPV特装からOEM新車にしたら評判悪いの奥州にさえ

聞こえてきてるぞ バカだから下支えの鬼だったボンゴ放り出してあんなの

貰って小躍りしてるし最近の広島表の動向は色々思う所があるが今は言うまい

(-¥-メ)ブツブツブツブツブツ




二台ともこき使うのにはまだまだ行けそうに見えるのですけどね




それにしても








秋田藩の物持ちの良さよ   他所は少し見習え(-¥- )いやホントに










Posted at 2020/07/25 17:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月24日 イイね!

今日は

秀吉による伴天連追放令が発布されています 1587年


「げえ そんな事になっていたのか!?(@Д@;)だめ!だめったらだめ!」



問題になっていたのは九州 これ発布も福岡市で行われていて殆ど九州向け

九州征伐の際に現地を秀吉が見て驚いて禁教に踏み切ったようです

近畿のように八百万のネタ枠くらいの扱いだったら一向一揆の弾圧で激しく懲り

ててこんな話出ないのですが長崎あたりでは指導層がのめり込んだ上に真面目が

多くて寺社への迫害や入信の強要 果てはスペインやポルトガル海軍の駐屯まで

話が行っているありさま



「何が驚いたって地元の大名達が住民が何を信仰してるかにあからさまに口出ししていた事だよ(-"-秀)のぼせあがった時期の本願寺だって他の宗派や神道に攻撃するような事はしなかった しかも調べたら拒否した奴を同じ日本人が人身売買で海外に売り飛ばすまでしていた とんでもねーよ」


と言っても


「ザル法  タイトル見てくれ 対象は宣教師だけで個人の信仰には口出ししていない(- -秀)海軍呼ぶとか十字軍編成だとか組織的政治行動とかしなきゃそれでいいのよ 輸出入もどうぞ御勝手に」


「実はイエズス会でも問題になっていたのよ ヨーロッパの悪癖が出て宣教師や海運関係に余りに行状が悪いのが増えているってね(-人-♰)俺たちが中央に食い込まない内にこれじゃあ仕方ねえな しかし流石に人身売買だの海軍誘致をイエズス会が旗振りやっていた訳じゃねえぜ そこだけは頼むぞ」






さて






無事奥州に戻りました 
 


上りは貸し切り列車でしたが下りはそこまででもなく




クルマの話ではないのですが




「俺も男だ 観念するか(;-¥-)ビシッと決めるぞ」



スマホの機種変更を断行  操作方法だのアプリの入れ直し本当に腰が重い

王道を避ける某はDDIポケットからウィルコム そしてワイモバイルと荊の道


「ウィルコムのスマホなんて何人使っていたのか( -¥-)だが断じて惰性で多数には行かん」


そんな調子で現行モデルがS10の時代にS2で粘り粘っていたのです

もう動作が重くて重くてアプリ停止も年中行事


「なんの 停止してからの待機までも折り込み済みよ( -¥-)負けてたまるか 待機とフリーズの違いを見極められてからが本番」

 
などとやっていたのですがついにマイナポイントの申請がバージョン旧くて

出来ないとなったのと半日で電池が5割切る事から諦めました




「くそう 先輩は交換したバッタ電池が膨らんで変形 異臭がするまで使っているのに( T皿T)しかしポイント貰えないのもくやしい」










シャープ アンドロイドワン S7    

S10は聞いた事ないメーカーのなのでやめました  S2とS7では5も違うから十分


「防塵防水耐衝撃 男の子の基本だね( o¥o)CPUとかメモリってのも良くわかんないけど倍とかになってる たぶんファミリアとカペラくらいは違うのだろう」




これでマイナポイントの申請が出来る・・・・筈



マイナンバーカードは既に持っていたのだよ(o¥o)ふふふ 


意地でも5000円貰ってやる  とりっぱぐれてたまるか





それにしても




「機種変更の後の操作覚えるのホントめんどくさい(;+¥+)σえーと」























Posted at 2020/07/24 17:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月23日 イイね!

今日は

江戸時代初期の倒幕活動 慶安の変が失敗に終わり首謀者の一人の丸橋忠弥が逮捕されています
1651年 3代家光が亡くなり4代家綱に代替わりした年


この時代 社会問題だったのがリストラ侍の激増


「豊臣が滅亡して平和になって35年 武士はどこも人員削減につぐ削減でな(-"- )リストラ侍の息子や孫はもうまともな就活の場さえないと」


この丸橋忠弥も長宗我部元親の孫ではないかとずっと言われていて豊臣滅亡後の

生活苦で由比正雪と言う過激学者の元でテロリスト化して慶安の変に加担した

ようですが逮捕第一号であり変の失敗の原因になってしまったようです 


「チクられたのよ(-"-丸)みんな生活苦で加担した訳だから再雇用チラつかされると弱いのさ シーマ中佐の寝返りを誰が責められる デラーズがまともに給料出したり福利厚生していたと思うか?」



ちなみにかの有名な鈴ヶ森処刑場の第一号だそうですね


「鈴ヶ森は今は良い所なんだぜ(^ ^丸)すぐ近くが品川水族館でイルカさんが跳ねてるしいすゞは本社構えたし ちょっと自慢できちゃうんじゃね?」 







さて




城下は一日ぐずぐずとした天気  



最近母の中で九州がブームらしく



「長崎からインスタントラーメン通販したの(母^ ^) う、うん(o¥o;)どこで知ったの?」


とまと麺が夏らしく実に美味しそうですが母セレクトには入らずいつまでたっても噛み合わない親子


「長崎のラーメンはこんな素麺みたいな細麺なのだろうか(o~o )゛煮麺みたいだな」




今日も話題がないので



「信長のシェフ観終わってしまった( o¥o)σ続いて利家とまつ」



大河観ながらの放談ではありますが



「いつの間にかカーワックスこんな様変わりしていたのか( o¥o)σ気になるのだらけだね」



先日気になるワックスを話題にしましたが増える一方






モノタロウオリジナルワックス

ハーフ缶のようですが380円と言う恐るべき廉価 どこが作っているのか等

怖いもの見たさで手出ししたくなりますね 本来は営業車とかに使うのかも

ですが今どき営業車に手掛けするのかなどうなのでしょう(o¥o )うーむ






リンレイ ジャパン  銀座家中が喜びそうな名前ですね いっそ旭日にしたら

良いのにと思ってしまう逸品 半練りは使った事があり 安くて綺麗になるもの

の拭き取りの粉が凄くて閉口しましたが固形があるとは・・・・興味深々

ちなみに日本古来の木蝋を用い云々書いてありますが良く読むと合成木蝋、

通称パラフィンで仏壇の蝋燭ですね いろいろな意味でジャパンと言えなくも

ない なかなか含蓄ある名前と高評価しております(o¥o )だいたい天然木蝋

なんて使って量販店で3桁価格な訳ないですわな 会津和蝋燭をクルマに塗りた

くるような話になりますし 




最後はこちら





ウィルソンカーブライトワックス 液体ワックスですね

このレトロ且つ玄人臭プンプンの外観がたまりません

おそらく往時のユニコンカークリームの競合品と思われます




とは言え



「ううむ 二升以上あるのか(;-¥-)σ流石に手出しにく・・・・お?」





あるじゃないですか四合瓶


この見るからな旧態感  普段液体ワックス使わない某も目を惹かれますね


「ん~~~~~( o¥o)σ俺の優柔不断が火を噴くぜ」




いずれか使った方おられますか??




gotoワックス掛けを提唱



旅行に行ったと思えばくそ高いワックス掛け放題



これなら流石の疫病もかかりようがありますまい



Posted at 2020/07/23 16:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年07月22日 イイね!

今日は

今日は







旧暦の今日 フランシスコザビエルが来日 日本にキリスト教が伝わった日とされています 
場所は鹿児島県南さつま市

「まあ初日から布教したかまでは覚えてないけど(- -♰)日本には教会の指示ではなくて個人の判断で来ている 本来はインドや東南アジア廻りが目的 ついで仕事だね」


地元の大名の島津貴久に会ったのがお彼岸くらい 



「神を信じないなんてノリ悪いね(- -♰) 急に来て何言ってんだよ(-"-島)檀家や神社との付き合いもあるっつの 近所付き合いの次元の話だよ」



布教についてはさしあたり城下町での許可は出たようですがノリノリでお坊さん

を論破したりしてまああまり良い顔はされなかったようですね その為




「うーーーむ(-"-♰)日本は神道と仏教が仲良くやっている ここに布教のヒントが・・・・そうだ デウスは大日如来と管轄違いの親友って事にしよう そうすれば天照大神も釈尊もキリストも友達の輪 八百万の中に入れる」




神仏習合に混じり込む格好で布教開始 これがそこそこ受けて九州や近畿へと

広がりを見せる事に 八百万を初めて理解したヨーロッパ人かも知れません



「後に14代将軍足利義輝に謁見するんだけどさ(+ +♰)あれは神に頼るタイプじゃねえわ」








さて



城下は今日も曇天  野暮用を済ませに町に出た以外は



「信長のシェフ( Θ¥Θ)σ2も買おうかなどうしようかな」



ドラマ三昧 あとはブリオッシュなど焼いてのんびり過ごしております




なので話題がないのでまたテキトーな話題を






日ノ本より撤退ですって(-¥- )おかしいな何がそこまでダメだったんだろう

そんなにスイフトと被っているかな 家中からして強豪だらけだったとは思うし

花形はないにせよ広島表が贅沢路線に突っ走った以上身の丈ハッチでいいかなと

見ていたのですが残念無念




とは言え




「まあこんな事だろうと予想はつけていたからこその推しともいえる(-¥- )何年中古漁りしてると思ってんだ こいつは旨味じゅるじゅるだぜ うえっへへへへへへ」



かつてのEUシビックもですがスイフトやフィットが丁度よい素人相手の目くらまし
安全装備と低圧ターボ ネタ枠で見てもデミオばかり見ていてはつまらない

天竺製と言うのも興味をそそる どうせ泣くのはサービス そんなとこまで

知りませんよ




本革のオレンジとか今から入念に見ておこう( o¥o)σ車検の頃にだいぶ・・・・





Posted at 2020/07/22 17:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「熊が可哀想という方は1を、熊に襲われている方は2を、熊の方は3を押してくださいp(・(ェ)・ )σ3」
何シテル?   07/29 09:39
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation