• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2021年04月20日 イイね!

今日は

今日は








顕如上人が織田信長と停戦 石山本願寺を退去 事実上の降伏をしています

1580年 本能寺の変の2年前 これで10年に渡る日本史上最大の宗教闘争

は終了しています


「別に信長に宗教弾圧された訳ではないんだけどね(-人-卍)本格的にそうされる前に政府の反抗作戦に乗っかり先手を打ったと理解してくれ」


天皇の意図に従う格好で停戦していますが広島の毛利のバックアップを当て

込んで一度勅を蹴った為に毛利が敗れて敗北確定で頼った二度目は本願寺に

大きく不利な条件になってしまい総本山の石山本願寺を退去する羽目になって

しまっています 石川の本願寺は徹底抗戦に出ていますがやはり織田軍に敗れ

四散してしまっていますね 上杉と織田に挟まれ行き場を失いやぶれかぶれ

これで組織的な一揆と言うのはついに無くなる運びになります


歴史好きには名前だけが突出して有名な大坂石山本願寺ですが


「本願寺が退去して織田軍に管理が移って2日で全焼(-人-卍)狂信的な門徒がやった線もあるけど境内に不慣れな織田軍の失火と見られている どアホ」


本山を失った本願寺は大坂に臨時で本山を置きますが


「檀家になんて説明すんだエセ坊主!(メ-人-)-人-メ)うるせえぞ檀家にまたゲリラの呼びかけなんてできるかくそ坊主!」


戦後処理を巡って本願寺は戦国時代の団結から一転 一向上人や親鸞上人、何

よりもお釈迦様も呆れ果てる内部抗争の時代に入って行く事になっていきます







さて





毛ばたきはもう少し下調べさせて頂くのでまた後程(;o¥o)σフムフム




なのでまた微細な話題になってしまうのですが




警笛



某 こう見えて割と変えて来ているのです と言うとこだわっているように

思えるかもですがシルビアから嘘八百までただただ年代もののボッシュを使い

回しでやって来たまでで 噓八百でついにバンパー外さないと取れないとなり

装着したままお見送り  替えてた事知ってた人どれくらい居たか




で 朝ぼらけなのですが


「ユーロホーンみたいな音が出るのか( o¥o)σまして今どきローハイも無いような警笛である筈もないしね」


今風の パー と言った音なので特別関心も無くすっかり忘れていたのです






朝ぼらけの警笛位置がですね





アリーナって言うか何て言うか S14も替えやすかった

「うーむ 流石御所、もう替えてくれと言わんばかりの位置(;-¥-)σ」

そのかみゴッドファーザーホーンを始め新幹線ホーン 電磁やアンパンマンなど

様々な日産車が坂東の地を駆け抜けて行った事が思い出されます 




で この辺りの事 全く分からないのですが



今でもシーマホーンとかあるのですか?(o¥o)今は上から下まで同じ音なの??

マツダは昔から上級車だけありがたい音が出るとかはなかった筈ですね

まあスクラムバンとかまで行くとまた違ったかもですけど 


見た限りニスモホーンとかオーテックホーンみたいのはなさそうですね




なんでこんな話をし出したか


連休がヒマで死んでしまうような気がするからですよ(-¥-;)上洛もダメ日光社参もダメ砂押銀座も十条銀座も東京大仏もダメ 船橋屋の物産展もないし炒り豆も天神煎餅もあんみつもみんなダメ 都知事何やってんだ全然ダメじゃねえか



プレステ4でバイオ6か信長の野望





「ヘラーとかに替えても大して音が変わらないような気がするし意味ないのかなとは思うけど( o¥o) (誠- -)もはやロゴが欲しいだけだろ」
 






























Posted at 2021/04/20 19:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2021年04月19日 イイね!

今日は

旧暦の今日 茨城の戦国大名 佐竹義重が66歳で落馬で事故死しています

戦国後半の人で鬼佐竹と呼ばれた優秀な武将 茨城県常陸太田出身

佐竹家は平安時代から茨城を治める古い名門一族ですがやはり戦国に入って

茨城がお約束の四分五裂してしまい弱体化


していたのですが


「うらうらうらうらうらうら(〇-曲-)〇) Д )゜゜」


16歳で当主に就任した途端に茨城をほぼ手中に取り戻すと栃木の那須と福島の

白河に侵攻 宇都宮や結城と組んで小田原北条家に対抗する方針を打ち出し

更に福島最大手の会津の蘆名と同盟と言う名の実効支配 一時期東北の覇者は

茨城になるのではとまで言われたのですが


「このクソガキャァ(-曲-北(X"@メ)北に手ェ出すとは良い度胸だ!」


北条家と伊達家とまともに敵に回してしまい宇都宮が佐竹の予想を超えるスカ

なのもあって南北でそれぞれ大敗し守勢に回ったあたりで秀吉がやってきて

秀吉傘下入り これにより豊臣政権下で茨城54万石を築き座を息子に譲り引退しますが


「バカ!アホ!何やってんだ!(鬼-曲-)(T T )ごめんなさい」


後任の息子が関ケ原の際に東京の徳川に対して茨城に居ながら動かないと言う

離れ業を演じてしまい秋田にギガ左遷 これに泣く泣く同道し10年後に秋田

で馬でぶっ飛ばしていた所自損事故を起こして亡くなっています

子孫がそのまま秋田に残り現在も県知事やっていますね もう秋田は佐竹領で

確定でいいのかなと思っております 鬼佐竹の他 坂東太郎とも呼ばれています



「関東に数十店舗ある茨城に本社のばんどう太郎ってうどんチェーン店あるだろ(- -鬼)あれは坂東太郎、 関東最優秀の男って意味合いでな 俺の口から言うのもなんだが・・・鬼佐竹と並ぶ当時の周囲の俺へのリスペクト名だ」




ばんどう太郎の看板の武者は店名から行くと佐竹義重と言う事になります


「お勧めはごまみそ煮込みうどんだな(- -*鬼)茨城には何もねえとか言うようなヤツは探す気がねえんだよ 常陸佐竹家と水戸徳川家が治めた地だぞ 海洋系含めて博物館幾つあると思ってんだ」






さて



お友達の方が洗車を話題にされておりまして その際に毛ばたき二刀流の使い手

である事を明かしています


「むう(;o¥o)σ二天一流、いや柳生心眼流か」


毛ばたきだけでもかつてY30に使っていた人以来なので薙刀のような古武術を

聞く感覚なのですが二刀流となるとこれは調べてみたくなりまして



「ふうむ 粗拭きに仕上げ拭きとか全長が違うとかあるのだろうか( o¥o)σどれどれ」



全然知らなかった新しい世界が出て来ましたね


浅草毛ばたき



「鷹の羽紋入り江戸職人の手作り(;@¥@)σな、なんだなんだ え?二刀流ってまさかダチョウと鶏で使い分けるとかそんな感じ!?」


ここがバカ高いのかと思って他も調べたのですが私が思っていたより遥かに高価

かつてリアトレイに乗せていたサニーやルーチェはあれはもはや飾り付けの域

だったのか 車内に埃っぽいの良いのかななんて思っていたのはとんだ事



「しかも基本はキーパーと来たか(;-¥-)σ参考にならないかもって・・・ぬぐぐメルセデスコーティングではなかったとこから衝撃の連続なのに」




うーーーーむ  毛ばたきかぁ(o¥o )見聞を深める為に機会があったら入手する

のも良いかも知れない 水を使わないと言うのがワックスには良いだろうけど

果たしてどこまで許されるのか等々 主流では無い理由も見えてくるかも






「着古しのTシャツで600円のワックスをふきふき(;o¥o) (- -誠)だいぶ差ついてんな」 





























Posted at 2021/04/19 20:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2021年04月18日 イイね!

今日は

今日は






岩手の平泉にある中尊寺が完成しています 1126年 平安時代後期

建てたのはよく奥州藤原三代と言われる内の初代 藤原清衡 


「俺が藤原氏の初代と言う意味ではないけどね(- -初)やたら羽振りが良くなった初代と言うこと 中尊寺とは関係ないけど母ちゃんの名はアリカ」


藤原氏は清衡の代で福島から岩手にかけての広大な領土を得ていますが


「ひたすら争いの日々 俺 仏教物凄く信仰していてさ(- -;初)いざ最大手にのし上がったらそれまでの己の所業にびびり始まっちまってよ」


合戦に明け暮れた事を罪と捉えて自身や藤原氏が仏様の加護を得ようとこれほど

の大寺院を建設したようです のみならず


「ここを中心に岩手を、東北を仏の加護を得たびっくりするほどユートピアにしよう(^ ^初)地方相手にマウント取るしか能のない京都や奈良など放っておこう そこに行けば~どんな夢も~♪かなうと言うよ~♪They say it was in 岩手♪」


この中尊寺を中心に当時の日本では京都に次ぐ規模を持つ一大仏教都市が出現

岩手平泉 奥州藤原氏による100年に渡る栄華の日々が始まります





ガンダーラがインドに無いって知った時の私の衝撃分かりますか?( -¥-)(誠- -)日本橋にそんなカレー屋があるぞ





さて





全然大したものではありませんがポチった物が坂東より届きました







じゃーん いいの じゃーんなの


コンチネンタル日除け 



昨年 ミシュラン日除けを買っており 



全然続投のつもりで既にトランクに準備万端だったのですが


「うーむ クールモダンと言う角度で見ると少しカラフルかね( o¥o)σ今はコンチネンタル履いてるし何より見つけてしまった」


コンチと言うと黄色地に黒の印象ですがこれだとクールな色使いとこのシンプル

がモダンと言えるような気がする しかもなんか安い 千円しない



「ふふふ 有難く頂戴しよう( -¥-)σポチ」




文字がプリントだからすぐダメになりそうな気もするけど差し当たり今年の夏は貰ったぜp(-¥- )    





Posted at 2021/04/18 20:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2021年04月17日 イイね!

今日は

今日は





旧暦の今日 世界最長の並木道 栃木の日光杉並木への杉の植樹が完了

1648年 江戸幕府3代将軍徳川家光の時代


「公費でやったみたいなイメージだけど(- -徳)神奈川の大河内松平家が亡き徳川家康へのリスペクトで私費で20年がかりで植えている 管理は公費でやったけどね 当時は皆でバカにしていたのだけど育ったら400年街道を守りギネスに特別天然記念物 松平は正しかった」


現在の国道119号線 宇都宮から日光を結んで今もまともに主要国道として

通勤や東照宮参詣やいろは坂にドリフト行く途中などなどにガシガシ使われて

いますね おかげで


「排ガスで木が弱ってんだよ!!(-曲-徳)触媒撤去とかオイルだらだらとか整備不良の増税鉄屑で通らないでくれよな ぶつけるなんてもっての他だぞ 徳川ゆかりの杉とどっちが大事だか考えろ」



宇都宮長い人はこの日光街道 宇都宮市内限定のほんの僅かな区間を東京街道と

俗称で呼んでいます なのでこれで上下線や概ねの位置まで見当つけなければなりません 


「東京街道沿いと言ったろう(父-"-) (-¥-;)?」


国道119号は宇都宮市内に限り奥州街道であり日光街道であり東京街道で

あるので初心者は混乱します そして正確には東京街道なんて街道は無いのです

これ戦後の区画整理で地元は日光よりも東京に繋がる道として認識したのが始ま

りのようですね 杉並木も宇都宮市内には無いので日光への実感乏しいですし









さて


城下は雨模様  クルマがらみは何もできない一日(Θ¥Θ )まあ何もないですけど


落札した物の再配達の日時間違えてしまいまたも話題がないので



非常に微細な話題なのですが






フォグをLED化したので折角なのでなるべく点けてみようかなと思い立ち

点け始めたのですが


「あ auto下ではフォグはONにしておけばあとauto指揮下に入るのか( o¥o)σなるほどなるほど」


フォグ点灯に腰が重かったのは別に無くても見えるのもあったのですが

かつての14シルビアはスモールオフ状態でもフォグをONするとそっちが勝って

フォグと車幅等が点灯します なので


「以来スモールで済むような時間帯に日産車がフォグが点いてるとカッコつけてるように思えてしまうのよ(;-¥-)σいきなりフォグスイッチ入れてるんだろうなあって」


そしてユーノスコスモは恥ずかしながら


「コラムスイッチの接触悪くてスモール点けるとフォグが消えずに大苦戦(;+¥+)σまあ点かない訳じゃなかったから良いけどOFFにしてると気まぐれに明滅するから恥ずかしいのです」


黄アクセラではこれの揺り返しが来てフォグ点灯に非常に消極的化

更にに嘘八百はコラム廻りに存在せず完全に別スイッチなので影が薄くなり

いつしかフォグを点けたら負けみたいな不思議な思考に陥っておりました






今もこの点灯状況で走行するのは少し恥ずかしいのです

「実際点灯順序的にどうなんだとは今も思うけど(*o¥o)σ変わらなきゃも変わらなきゃ イチロ朝ぼらけ」


諸将方は逢魔が時 前照灯を点けずに補助を点けるの平気ですか?










































Posted at 2021/04/17 21:12:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記
2021年04月16日 イイね!

今日は

今日は






旧暦の今日 後に大坂城攻めのきっかけになった方広寺の再建が終わっています

方広寺を建てたのは豊臣秀吉 再建したのは豊臣秀頼


「大仏標準装備のすげえ寺を父ちゃんが建てたんだけど速攻で大震災で倒壊してね(- -頼)死後に俺が再建を目指したんだ」


亡父への親孝行と豊臣のメンツでやったのでしょうがこれが再建中に作業事故で

火災を起こしてしまい残った部分も何もかも全焼 めげずに延べで15年近く

かけて大仏込みで再建したと同時に徳川家康に釣り鐘の字が気に入らないと因縁

つけられ豊臣が滅ぶきっかけとなってしまっています


方広寺は豊臣が滅んだあとはそれなりやっていたのですが50年程してまたも

地震で倒壊 もう豊臣のようなスポンサーがつかず大寺院とは行かないながらも

再建を果たしていますが江戸時代後半くらいに落雷で全焼 その後更に大仏も

込みで再建していますが昭和に入ってまた火事で大仏も焼失 よく燃えたり

倒れたりしているお寺と言うのは個人的印象です(o¥o )まあ桃山時代からだと

3、4回くらい全壊するのも仕方ないのかもですけど 再建してるのだから凄い






さて


今夜も大した話題はないのですけれど



諸将方も同様とは思いますが ぼちぼち初代ティアナは日常で見かけなくなって

来つつあるように思います まあ嘘八百に比べればまだまだ出会いますけど



そんな中





第一候補だったミスティグリーン 駐車場で隣になりました 納車後初


「おおーーーー(-¥-*)これはやはり大人の雰囲気・・・・・」


確かに晩秋の那須の朝靄などを思わせる素晴らしい・・・・



「暖かい時期に見るとまた印象違うね(o¥o;)もう手前味噌なのだろうか」




LEDが似合う色とはとても思えません 弄り代がいよいよ無かったのかもと

思わざるを得ないような印象 ホイールも即座にはちょっと思いつかない


「某のような底の浅いティアナ乗りはパールで良かったのかな(-¥-;)いやしかし」


こうなると





お友達が推していたブルーが良かったのかもと思え始めております この辺りは

遺憾ながら経験値差による理解速度の違いが出た気がします


「内外作りこまれたプレセアと言う感じでね(-¥-;)足元等に青色LEDをうまく使うセンスの見せどころとも言えよう」


デシベルとか履かせて助手席にはナイトプールのような青く静かで深いくつろぎ

を実現しつつ虎ノ門から有楽町あたりを穏やかに



ミスティグリーンはもうその名の通り 霧雨の那須か軽井沢、箱根あたりを

でなければもう直球で目黒 環八を穏やかに 欧州車の蹂躙に任せていい筈が

ない






パールかぁ(-¥-;) (- -誠)久々出たなそれ































 
Posted at 2021/04/16 21:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝ぼらけ | 日記

プロフィール

「平安時代から迷い込んだか大河の見過ぎか(⁠-¥- )ちなみに平安時代でも無理強いすると家族や彼氏ら周囲の男性に致命傷負う程ボコられます 花山天皇も気づかないふりされて射殺されかけてるし」
何シテル?   05/28 14:30
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 21:02:57
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 06:56:25
今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 22:28:28

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation