• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

皆で遊ぶと楽しいです(^^)

皆で遊ぶと楽しいです(^^) 新潟での現場も漸く目処が立ち、現場で秋を感じる今日この頃!!

皆さん、お元気ですかぁ~~

元気が有れば何でもできる(笑)

どこぞのアゴのでたオッサンの様になりましたが、私は何とか元気で逝っております(爆)

今の現場も殆どの業務が終わり、月曜日は片付けのみとなり親方から土日休日宣言が出されましたΣd(≧ω≦*) グッ

そこで、私が企画致しました。
出張先に来ると良く調べ物を致します。
遊べるところが無いかなぁ~~と(笑)
今回は素晴らしい処を見つけたんですよ!
それがココ↓



スピードパーク新潟さんです♪
コース長も約1kmと日本最長級のカートコースらしいです。
新潟市内から約1時間と近いので、コレは絶対に行かなければと決意した次第です!
日曜日はレースイベントが入っていて終日貸切との事なので、土曜日に行くことに決定です!!

今回の現場では一緒ではありませんが、川を挟んだ向こう岸の別プラントには極悪師匠が来ているのもこのプラン実行の決め手でしたw
師匠も土日は帰らずに休日待機で新潟に滞在との事なので好都合です♪
メンバーは私、極悪師匠、現場親方、イケメン作業員さんです。
イケメン作業員さんは今回私と組んで現場で作業して頂いたのですが、話してみるとGTレースも見に行く程の車好きでした。
私がサートラやマツ耐に出た話をするとグイグイ食付いて来るのでカートも誘ったら即答でOKでした(笑)
ただ、モータースポーツは初体験との事なので優しく教えてあげなくちゃですネ♪
金曜の夜にメンバーに連絡してOKを貰い、土曜日は14時にスピードパーク新潟さんに集合です。

私、極悪師匠、現場親方はSM号で向かいます。
現地に着くと既にイケメン作業員さんが待っておりました^^;

この日はコーススタッフさんが一人だった為、ワタワタしながら受付です(笑)
しかもレンタルカートは先着順で人数制限があり、4人揃って走れるのは3時50分からとの事^^;
2名に別れれば2時20分、2時50分の2回の走行が出来るとの事でしたので
2時20分に私&極悪師匠
2時50分で現場親方&イケメン作業員さん
の組合せで走る事に決定です。

走行までコースを走るレーシングカートや50ccバイクを見ながらコース攻略のお勉強です。




イヨイヨ私と師匠の走行回!!
走ってたので写真は有りません(笑)

現場親方とイケメン作業員さんの走行回!!

2人ともカート初体験との事で最初の1周はスタッフさんが先導してライン等をレクチャーです。

数週もするとこの通り♪
現場親方!




イケメン作業員さん!



2人とも本当に楽しそうです。
親方は最初あまりにビビッて超スロー走行だったので、極悪師匠が大爆笑してましたが(笑)
(親方と師匠は年齢も近くて仲が良くお互いに遠慮がありませんw)

そして4人揃っての3時50分走行回!!εεεεεヽ(*´▽`)ノ

皆、気合が入ります。

当然、走行写真は有りません(笑)
では結果発表です!!

TOPは私が頂きました (☆∀☆)
驚いたのはイケメン作業員さんで、極悪師匠を上回るタイムはとても初めてのカートとは思えない走りっぷりでした。
実は走行前にライン取り、ブレーキポイントをレクチャーして、尚且つ私の後を走って貰ったんですヨ!
極悪師匠は選んだ車が吹けなくて途中で交換、交換した車もイマイチらしく1回目よりタイムをUP出来なかったと不完全燃焼の様子でした^^;
現場親方も初カートでしたが思いのほか楽しかった様で良かったです。
イケメン作業員さんはハマったな( ̄ー ̄)ニヤリ
彼もこちら側になりそうな予感がします(笑)

走行後は皆で解散の挨拶をしてサヨナラです。
私と師匠、親方はSM号に乗りこんで亀田のイオンモールに移動です。
フードコートで夕食後は、サーティワンアイスクリームでデザートタイムです(笑)

Newフレーバーのピスタチオ スクリームとワイルドアマゾンのスモールダブルにしたのですが私には少しくどかったです^^;

ピスタチオ スクリームはチョコレートが入っており、私が欲しかったピスタチオの味を邪魔してました。

ワイルドアマゾンは見た目でお判りですね(笑)
イロイロ入っていて良く判らない豪快な味でしたw

この後は当日封切のSuiside Squad字幕版を3人で鑑賞です♪
とにかくハーレイ・クイン(マーゴット・ロビー)が可愛かった(〃ノ∀`〃)ポッ



私の頭の中はこの図柄しか残りませんでした(爆)
内容も悪い方々が活躍してスカッとしますよww

この日は楽しい1日となりました(^^)
やはりモータースポーツは楽しいですね♪
もう少し走行料金が安かったら最高なんですけどね(笑)

ではでは (^о^)/~~
ブログ一覧 | サーキット関連? | 趣味
Posted at 2016/09/12 00:26:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

キリ番
ハチナナさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年9月12日 7:45
お疲れ様です。

新潟にもカートコースがあったんですね。
車も鈴鹿のとほとんど一緒。
コース的には1周が長いということもあって高速サーキット?
ブレーキポイントは4か5か所ですかね。
トップスピードからのブレーキングが肝になりそう。(笑)

10分2000円なら鈴鹿より安いですね。
10周8分弱で会員割引使って2100円ですもん。
コメントへの返答
2016年9月12日 13:28
こんにちは(^^)/

このコースは道幅がかなり広いため、コース幅をうまく使うとブレーキを使う場所は2ヶ所でした!
バックストレッチ後のヘアピンと最終コーナー二つ手前のヘアピンです。
後はアクセルワークで行けますよ♪

15秒を切るとその上のカート(エンジンは同じでリミッター無しかな?)に乗ることか出来ます。
今回は乗らなかったですが、次回はそっちにチャレンジです‼
そのカートで走ってる方は1分6~8秒で走ってました。

次回の新潟出張が楽しみです(^^)
2016年9月12日 20:14
 こんばんは!

 始めてのコースで基準タイムをクリアーするところさすが(勝手に)ライバルと思った人だなぁとおもいました。

ぴろりんさんと家が近かったらなぁと思います。カート対決したいなぁ~
コメントへの返答
2016年9月13日 2:25
こんばんは(^^)/

アロンソンさんからライバルなんて言われるとこそばゆいです^^;
現在はアロンソンさんは私の目標の1人ですからね!!

関西は遠すぎますからねぇ…
本当に家が近かったら予定を合せてリアルで遊びに誘っちゃいますよ(笑)

カートは思いっきり遊べるので楽しいですよね♪
機会が有ったら是非カートしましょう(^^)


プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation