• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月08日

MAZDA FAN TOHOKU MEETING 4/8 徘徊編 !!

MAZDA FAN TOHOKU MEETING  4/8 徘徊編 !! MAZDA FAN
TOHOKU MEETING

2017 in SUGO


初日の朝でございます。
まだ8時過ぎなので一般の方は誰もいません(笑)

天気もあまり良くないので少し心配です。
沢山の方々に是非とも来て頂きたいですね!

メインブースの隣には子供用の何処かで見たロボットを合体させた様なエアハウスが有りました(笑)

他にもこの様なブースがあります。








ペコ缶フルード(特価3250→2000)を期待していたエンドレスさんは日曜日の出店との事でした(笑)

パドックに戻ると続々とパレラン参加車が集まって来ます♪

ロータリークラブかな?


















パドックは違いますが、究極のロータリー車(笑)


マツダグッズ店をのぞく山本 開発主査を発見w



WINNERS SALOON の2Fでは素敵な催しも有りました♪


マツダ車の歴史展からです。










なんかロータリー車のカタログがとっても多いような(笑)
ロータリーの歴史=マツダの歴史なんでしょうか!

中でも異彩を放つカタログ!!

海外向けのコスモスポーツのカタログですが、なんてサイケデリックな感じが溢れてるんでしょう(笑)
いまでは考えられないカタログですねww

隣のブースでは中島美樹夫さんの個展が開かれてます♪


今回も素晴らしいポストカード(1枚200円)を9枚購入しました(^^)

以前も購入してポスターにもサインを頂き部屋に飾ってる旨をお話ししたら、なんと今回もポスターにサインをしてくださいました\(^o^)/


毎年作品が増え、心擽られる作品が多いのでまた来年も買っちゃうんでしょうね(笑)


その隣は昨年永眠された【片山 義美】さんの記念ブースです!





映像をず~~っと見ていたかったです。
でも、MFCT表彰式なので途中で表彰式へw

ある程度の時間になったところで、東北アクセラオーナーズクラブ(以降 TAOCとします)の皆さんと退出!
帰り途中にある駐車場でプチオフです♪


違和感がありませんが、手前の車は超レアな86限定車、14R-60です!!
TAOC2代目会長・弩変態総統閣下の現在の愛車でございます。



何でも100台限定という事でしたが、実際に生産されたのは75台で、残り25台分はパーツストックだとか^^;
お値段もスーパーで、86のお値段ではございません(笑)
こんな車のオーナーになるとは流石、弩変態総統閣下でございます。
アクセラを降りたとはいえ、変態っぷりはさらに増してますね(爆)
この後はこの14R-60に試乗させて頂いたのですが、これがまた驚きました!
足回りが硬くてとても公道用とは思えません(笑)
でも実際、サーキット走行を目的で作られてるそうなのでこれで正解かとw
一番驚いたのが乗り味が私のSM号と全く同じという事でした!!
車体剛性の強さ、ステアリングを切っただけ答えてくれる車体!
思い通りに減速出来るブレーキ!
本当に全てがサーキット向けですね。
ちなみに窓ガラスは例のヨコハマ ハイパーシーラントを使ってるとの事。
道理で同じ乗り味なはずです(笑)
極端に言えば、SM号(FF)のFR版と言った感じです。
なので運転していても楽しくて思わず峠ではアクセルを踏み込んでしまいましたw
弩変態総統閣下、本当に貴重な体験有難うございました<(_ _)>
コツコツ仕上げた車が、天下のトヨタ&TRDさんで創った車と同じ味がするなんて進む方向が間違っていなかったんだと(○´・∀`)=зホッっとしました(笑)

あと、SM号にも総統閣下に同じコースで試乗して頂いたのですが、総統閣下も私と同じ事を感じたらしく、FFの14R-60版と仰って下さり、運転感覚が同じで大変楽しい!FRの様に曲がると嬉しい事を言って下さりました<(_ _)>
この変態めに恐れ多いお言葉、望外の喜びでございます(笑)
これからも変態道に一層精進しなければと心に刻みこみました(爆)

この後はホテルに戻り、夜はTAOCのメンバーと初飲み会です♪
今まではMFTMが1日だったので、MFCTに集中するため未参加だったので今回は本当に嬉しいです♪
この飲み会は別の機会にUPですね。


最後に、本日のGET品です♪



中島さんサイン入りのポスター(^^)

中島さんのポストカード!
一部サイン入りです(^^♪





今回一番嬉しかったのが、これですよ!!
BLMSのイラストです。
今までは見かけ無かったので新作でしょうか?
サインも頂いて本当に嬉しかったです。
部屋にはBKMS(サイン入り)が額に入って飾ってあるので、その隣に飾りましょう(^^♪

最後は片山レーシングから発行された、片山 義美さんのメモリアル冊子!!
これは大事に保存です。




最後まで御付き合い頂き有難うございました<(_ _)>


MAZDA FAN TOHOKU MEETING 4/9 徘徊編 !!

に続きます(笑)


ではでは (^о^)/~~
ブログ一覧 | MAZDA FAN TOUHOKU MEETING | クルマ
Posted at 2017/04/10 09:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

体調悪い
giantc2さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2017年4月11日 20:32
先日はお疲れ様でした!
MFCTで疲れも残っている中、試乗に前夜祭とありがとうございました<(_ _)> 

14R-60はどのくらいのポテンシャルを持っているのかサーキット経験者に乗って貰いたくて今回お願いしましたが、自分でも予想以上の走りをするこの車に再度驚いた次第です( ゚д゚ )
またSM号に試乗させて貰う貴重な機会となりましたが、全く違和感なく走れることに驚きました。FFとは思えないあの動き、FRの様に曲がるフィーリング等14R-60と謙遜ないハンドリングで本当に運転して楽しかったです!今の状態が弩変態道の完成形なのだと思います(*^^*)

言葉では語りつくせませんが、本当にいい刺激を頂きました!
事情が許せばまたBLMSを買ってSM号と同じ仕様に仕上げたいですね(^O^)

機会があれば今度はワインディングで互いに走らせましょう!
またお会いできる日を楽しみにしております\(^^)/
コメントへの返答
2017年4月12日 7:18
ミストルさんこ色々お疲れ様です<(_ _)>
いえいえ本当に楽しくて、初めての前夜祭やパレランの参加は嬉しかったです♪

FRをまともに試乗したのは某黄色いロードスターしかありませんが、14R-60は驚きでした!!
車があのように思い通りに動くのはボディと足回りがしっかりしているからだと思います。
ドンガラから創り直しただけあり、非常に剛性のある車体で全く破綻しそうにないハンドリングは最高でした(^^♪

SM号にも過分はお褒めのお言葉有難うございます(笑)
普段からFRの様に曲がるとは自分で思ってましたが、総統閣下の車と乗り比べて、自分の思ってる事は違ってなかったと嬉しかったです。

是非是非BLMSを入手して戻って来てくださいネ(^^)

ワインディングで14R-60を試乗だなんて!!
なんて素晴らしい褒美でしょうww
その様なオフ会には是非参加させて頂きたいです\(^o^)/

またよろしくお願いいたします(^^)/

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation