• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月04日

20171202 MFCT 車載映像です!!

20171202 MFCT 車載映像です!! おはようございます(^^)/

無くしたと思っていたマイクロSDカードから映像を無事抽出致しましたw

最初の混戦具合が映像的に結構面白かったのですが、長くなるのでベストタイムが出るまでの3周をUPいたします^^;


因みにラスト3周のタイムはこんな感じです。

5周目!


6周目!


ラスト7周目&Best Lap!!



まだまだなところ満載ですが車載映像で御座います^^;


この日に初めてYOKOHAMA A052 で走ったのですが、事前情報は「横のグリップが良い、2周目以降はタイムが落ちる」の2点のみ(笑)
確かにこの情報通りで、アウトラップではブレーキを掛けてタイヤに熱が掛かる度にグリップが増す感じがします。
アウトラップが終了して1周目に入った時は1コーナーではかなり良い感じでグリップして驚きました!

当日は晴天だったのですが、サーキットに向かう途中の外気温度は-3℃^^;
サーキットで出走前に車検を受けるのですが、車検を待つ間に車が凍っていくという寒さでしたw
その中でのこの温まり方は凄いなと感心です。
2年前の走行時は-4℃でタイヤ(ZⅡ☆)がちゃんとグリップするまで4周かかってましたから。

1~4周目迄は前に車が居てペースが上げられずにいましたが、逆にタイヤに慣れる事もできたりして(笑)

そんなこんなで車が少なくなった5周目以降でスパートを掛けて走ってみました!
映像中でピー・ピー・ピピピピ……という音がしょっちゅう鳴ってるかと思いますが、これはSM号の歓喜の喘ぎブースト計(Defi)とブーコン(HKS EVC6)の警告音ですね^^;
リサーキュレーションバルブを社外品に交換して初のサーキット走行でしたが、気温が低いことも相まってブーストが是迄になく上がり少し焦ったりして。
でも容赦なくアクセル踏みまくりでしたけど(笑)

今回の好タイムが出たのはタイヤ舵角制御&DSC完全OFFに出来た事が大きいですね。
これまでコーナー立ち上がりでどれだけタイムをロスしていたかがよく判りました。
コーナーでトラクションが充分掛かり、それによってLSDが効果的に使えてグイグイ曲がると同時に車速が上がります!
反省点はあまりに曲がるので、コース幅を充分に使わないで小回りしてしまってしまった事でしょうか。
ちゃんとコース幅を充分使えばコーナリング速度も上げられそうです。
もっと練習が必要と反省です。
でもA052で練習するのがもったいないですけど(笑)

今回サーキットを走ってある意味満足出来ましたが、更に「もっと沢山走りたい」という気持ちも湧き上がってしまいました^^;
でもイロイロ事情があるので……
唯一の解決は宝くじで高額当選する事ですね(笑)
息子の学費も払ってサーキットで楽しめて言うことナシ!!
でもこういう欲望まみれの人間には当たらないんですよねぇ。
現在も年末ジャンボが発売中なので、妄想を楽しむ為にも購入してみましょうww

ではでは (^^)/~~~
ブログ一覧 | 車載動画 | クルマ
Posted at 2017/12/05 05:20:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

この記事へのコメント

2017年12月5日 6:26
ぴろりんさん

やりましたねぇ!👍

画像見て何の音だろう?と思ったけど

文書見てわかりました。てっきりSM号にぴろりんさんがムチを入れているだろうと思いましたよ。流石、調教師笑😹
コメントへの返答
2017年12月5日 7:35
おはようございます(^^)/

有難う御座います♪

ムチ入れまくりの叩きまくり、踏みまくりでした(笑)
あのピー音はSM号の歓喜の悲鳴だったんですねw
今気が付きました(爆)
2017年12月5日 10:44
どこかで、ご挨拶したいなーと
思って今回も逃してしまいました。
ものすごいタイムですね!

私のはnaのat車なので
鈍亀ですが、
タイムアップして
うれしいです。

またのMFCTの機会にぜひ
ご挨拶させて頂けたら
と思ってますー。
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年12月5日 12:22
こんにちは(^^)

コメントありがとうございます。
当日は岡国でサートラに出られていたんですね‼
しかも日帰りの強行軍で(^^;、
凄い体力ですねw

サーキットは楽しいですよね♪
自分と車の限界まで楽しめます(笑)
タイムが上がると尚更ですね。
タイムアップおめでとうございます\(^^)/

次は来年のSUGO、FSWに行こうと思ってます。
ただ、サートラに参加するかは判りませんが(^^;
見掛けたら声を掛けてくださいネ!
今後も宜しくお願いします。
2017年12月5日 15:37
拝見させて頂きました、参考になります!

確かに慣れてない分アトウッドで突っ込みすぎたりしていますよね。それでもこのタイムですから私も精進しなければすぐに抜かれてしまいそうです。

052凄いタイヤです☆

ぴろりんさんと私はドライビングスタイル(もしくは考えから)が違うのがはじめてわかりました。

私はとにかくクリップのコーナリング速度は遅くてもアンダー出さない事ととにかく脱出速度を上げることに努力してる走りかた(つもりです)とにかくタイヤの縦を使う、縦で曲がる感じです。

ぴろりんさんはコーナー自体の速度を上げて全体的に速い速度で抜けていく走り、ですね。

どちらが良いとかではなくてアプローチが違うだけですね。

お互いにまだまだ車を降りることは無いと思いますのでお互いにレベルUPしましょう。

私も来年は心残りの富士と思いますが、またタイヤを買うと結局じゃ岡山もってなるので自粛つもりです。オフ会で逢いたいのでよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年12月5日 17:23
こんばんは(^^♪

本当に?
こんな走りで参考になりますか^^;

052最高ですね!!
もうこのタイヤから離れられません(笑)

確かに、私は普通のFF乗りとは違う乗り方と思います。
目指すはFRの様にリアを滑らせて曲がる走りが理想なので、根本から違うかもしれません。

今回の岡国では理想の走りに一歩近づいたので、自分自身でも気持ち良く走れました。
考えがまとまったらUPしますね(^^)/

お互い無理はしないで長く楽しみましょう。
なので休む時は休んで、余裕が出来たらまたサーキットに戻ってくればいいと思います。

次は鈴鹿のオフ会でお会いできるかな?
楽しみにしてます(^^)
2017年12月5日 23:15
ご無沙汰しております(^^
ぴろりんさんまで48秒台に突入とは、アクセラもすっかりハイレベルになりましたね(@_@)
車載拝見しましたが、アロンソンさんと同意見で、コースの習熟度が上がればポンとタイムが上がりそうな印象を受けました。
中~低速コーナーでリアが少し引っかかって舵角が大きくなる・ボトムスピードが落ちてしまいがちな点が少し気になりました。
リアのタイヤサイズをナロー化するか、アライメントで改善するかもしれません(個人の見解ですw)

私が当日風邪を引いたせいで、お会いできなかったのが残念です(T_T)
コメントへの返答
2017年12月5日 23:45
お久しぶりです(^^)/

アドバイス有難う御座います<(_ _)>
なるほど!!
やはりリアタイヤが太すぎ&トーアウト過ぎなんでしょうね。
一度タイヤを変えてそれでも駄目なら、アライメントを変えて走ってみます。
何時になるかは不明ですが^^;

私もお会い出来ず残念ですよ。
早く風邪を直して下さいネ。

暫く岡国には遠征しないのでお会い出来る機会も少ないと思いますが、何時かまたお会い出来るのを楽しみにしてます。

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation