• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月29日

出張先で大人買い!!

出張先で大人買い!! こんばんは(^^)/

なんてことでしょう!!

一日で二件目のブログ。

近年まれにみる働きで御座います。
反動で1年近くブログを書かなかったりして(笑)


さて、先日県内出張に行って来たんですよ。
3年振りの訪問先でテンションが↑↑で御座います(笑)
なんたって南魚沼市の奥地ですからね。
現場は冒頭の写真な感じ。
雪がまだイッパイなのね。
でも毎日気温が高いお陰であっという間に雪が溶けていくのが判ります。
買ってきた飲み物を雪の中で冷やしておいても、休憩時は500mℓのボトルが半分出てるほど!

仕事環境は最高に近い感じで、楽しくお仕事が出来たのね♪
そして現場近くに2軒の中華屋さんと言うかラーメン屋さんが有ったんだけど、その両方共に美味しくて大満足。
1軒目(1日目)の中華屋さん。
「麻婆ラーメン」で御座います。
alt
期待してなかったのに、想像以上に美味しくて驚愕(゚∀゚)
スープ、麺、麻婆共に大変美味。
それぞれが美味しいけど、MIXしてもとっても美味しい♪
新潟市では出会えなかった美味しさなのね。
こんな山奥でとても美味なラーメンを食せて幸せイッパイ(笑)

2軒目(2日目)の中華屋さん。(1軒目のお店が休日でココに来たのね)
「四川ラーメン」で御座います。
alt
四川と言っても四川山椒も入って無いピリ辛な感じでしたが、スープ、餡掛け、麺がこれまた美味しくてビックリ!!
1軒目のお店と甲乙つけ難い美味しさ。
こってりしてそうで以外にサッパリしてる初老のオヂサンの胃袋に優しい仕様(笑)

2軒とも毎日通いたいほどww
でも残念な事に出張は2日間だったので、この2食しか食べられなかったのが心残り。
普通の醤油ラーメンも食べてみたかった!


仕事も無事終わり、帰り掛けに道の駅と某お土産屋さんに寄り道。
その途中の農道でね女子小学生2人が道路を渡ろうとしてたのよ。
たぶん3~4年生くらいかな。
車を止めて「渡って良いよ」とジェスチャ―してあげたら、会釈して渡っていたんですね。
ココまでは普通ですが…
渡り終わってからこちらこちらを向いて、90度でお辞儀をしたのでビックリ!!
恐らく学校で教えてると思うのですが、日本もまだ捨てたもんじゃないと感動&ホッコリ、幸せな気分にさせて頂きました(^^♪

そして買ってきたお土産(自分用)がコレで御座います(゚∀゚)
alt
魚沼生産の「どぶろく」5種類(コンプリートw)、純米大吟醸1本、純米酒1本、濁り酒1本(゚∀゚)

帰って来て取り敢えずどぶろくから頂きました♪
alt
全種類(爆)
翌日も仕事なのでおちょこ1杯づつだけどね。

alt
・雪輝(ゆうき)
 口当たりは甘いけど辛口で後味スッキリ。
 魚沼コシヒカリ使用でアルコールは10%。
 製造者:(有)まるいち
 製造所:新潟県小千谷市真人町乙785番地8
 生産地は魚沼じゃなかった(笑)

alt
・新之助 どぶろく
 甘くて甘酒そのもの!?でも旨い。ぐびぐび飲める危険などぶろく(笑)
 名前の通り、新之助使用でアルコールは10%。
 製造者:(有)まるいち
 製造所:新潟県小千谷市真人町乙785番地8
 こっちも生産地は魚沼じゃなかった(笑)
 しかも↑のどぶろくと生産者は同じですね。

alt
・淡雪(あわゆき)
 コレもヤバいどぶろく!!甘酒の様な味わい。
 新之助どぶろくと比べ、更に軽い飲み口で止まらなくなりそう(^^;
 アルコールは8%、どおりで呑み易いと思ったw
 製造者:笛田 文芳(個人で平成17年から作り始めたみたい)
 製造所:南魚沼郡湯沢町神立3571-2番地
 参考:https://www.scfplus.com/?p=3539


・新潟まつだい どぶろく
 一番の辛口!!口当たりは甘いけど、辛くて後味スッキリという感じ。
 辛口好きな方へお勧めのどぶろくw
 アルコールも高くて14.5度。
 製造者:若井 明夫(個人でイロイロされてる凄い方でした!)
 製造所:新潟県十日町市松代字坂之下2067番地1
 参考:https://www.nice.or.jp/nice_old/archive/station/nice_entre/29.html


・㐂八(きはち)
 コレも辛口だけど微発泡な感じでナカナカ美味しい。
 アルコールは一番高く15度。
 製造者:㈱入広瀬
 製造所:魚沼市穴沢1337-2
 
 
どれも甲乙つけ難くそれぞれ味わいが違って美味しいのね♪
因みに次の日に全部無くなりました(笑)
また魚沼まで買いに行かなくちゃ(爆)

他の日本酒はそのうちUPするかも…しれない。

今になってから遅まきの日本酒デビューで飲みまくってますが、新潟の日本酒も種類が多くて正直まだ良く判りません(^^;
暫くはイロイロ飲んで好みの味を見つける旅が続きそうですw


ではでは (^^)/~~~
ブログ一覧 | 美味しいもの | グルメ/料理
Posted at 2023/03/29 23:11:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

金升 蔵祭り(^^♪
hazedonさん

純米吟醸 緑川
hazedonさん

麹屋
あおまくさん

極上白鷹 大吟醸純米
hazedonさん

森乃菊川 仙臺 荒町 森民酒造本家 ...
hazedonさん

萩の鶴 辛口 特別純米
hazedonさん

この記事へのコメント

2023年3月30日 20:06
風風・・・2風・・・ツゥー風・・・痛風まっしぐらだぜぇ(笑)
コメントへの返答
2023年3月31日 0:26
アルコール摂取過多は痛い風に近付くんだけど…
やめられ無いんだな(笑)

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation