• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2024年07月23日 イイね!

あるあるですよネ!!

あるあるですよネ!!ご無沙汰しております<(_ _)>

元気に生きております。

春以降の仕事が兎に角忙しい(*ノД`。)
ここ10年で一番かと…
てなわけでみんカラもず~~っと封印しておりました。
ちなみに仕事は年末まで忙しい予定でござます(´;ω;`)


さて、愛車のアクセラも今月で7回目の車検で御座いました。
無事、車検は通ったんですけどね♪
今回の車検はGPスポーツさんのマフラーバッフルを取った状態の漢仕様で出したので、どうかなぁ~~と心配していたのですが全く問題なかった模様(笑)

で、肝心の車検ですが今回はリアのABSセンサーと周辺機器交換を追加しております。
昨年から段差やギャップでエンジンチェックマークが点灯していたんですよ。
Dラーさんで診断してもらった結果、リアABSセンサーの断線の可能性ありとの事でしたので、車検ついでに直そうかと。

車検内容はこの通り。



前回作成して貰ったレカロシートの強度証明書を無くしてしまい、今回再取得して頂きました(^^;
今回は無くさない様に車検証と一緒に保管しておりますともWW

無事、車検を通り7/14にアクセラを受取り、セル一発で爆音始動!!
スタッフの皆さんに見送られながら敷地を3m程走って気が付いちゃったのね!?

メーター内で自己主張するABSチェックマークに。
車をストップさせ、バックで店頭に逆戻り(笑)
事象を説明し、コンピュータ診断する事30分。
因みに車検&点検時はABSチェックマークは点灯してなかったそうです。

結果発表!!
ABSハイドロリックユニット(ABSコントロールユニット)の不具合だそうです。
部品は10月に入荷予定との事(*_*)
整備スタッフさんにABSハイドロリックユニットが壊れた状態で走るとどうなの?と聞いたところ、ABSが効かないとの事でした!!
マフラーに続き、ブレーキまで漢仕様に自己進化してしまうなんて…
ドライならタイヤグリップが良いので普通以上にブレ―キを掛けても問題無し♪
でも雨の日は封印ですね(笑)

良く車検に出すと予想外のところが壊れると言いますが、リアABSを直した途端、ABSコントロールユニットが壊れるなんて想定外すぎますな。
次の車検では何処が逝くのか考えるだけで恐ろしいですよ( ̄▽ ̄;)

でも、これであと2年は楽しめるので、天気の良い日は何処かにドライブですね。
あくまで仕事が無ければですが……


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2024/07/23 21:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2022年08月07日 イイね!

主帰宅!!

主帰宅!!こんにちは(^^)/

鈴鹿8耐もあと1時間チョイ。

佳境ですね!

ヨシムラは現在4位。
まぁEWCに参戦してるのでこのまま無理せずにゴールかな。
次の最終戦ボルドール24h耐久では、是非とも優勝してチャンピオンに有終の美を飾って欲しいかな♪

さて、やっと我が愛車が戻って参りました。
今回の車検は本当に大変だった……
新潟マツダさんには本当にご迷惑とご苦労お掛けてしまいました<(_ _)>
①ナイトスポーツマフラー:銘板擦れによる文字消失で車検駄目→GPスポーツ製へ交換でOK

これはダメ出しされても仕方ないかも(^^;
②リップスポイラー:歩行者に危険だから車検駄目→取外してOK
③ホイールスペーサ:外さないと駄目→自己責任でOKに♪
③レカロシート、シートレール:証明書が無いと駄目→レカロシートレール購入後、レカロに連絡でOK
④社外フロントパイプ(触媒付):純正パイプ&触媒へ交換でOK
⑤運転席のシートベルト:警告ランプが付かないから駄目→昨日の夕方判明、Dラーさんで結線頑張ってもらいOK

出費がこれまでで最高額なのよぉ~~~(*ノД`。)
普通の車検が余裕で3回は出来ると思う(笑)

ま、何にせよこれであと2年は堂々と公道で乗れるのです!
でもね、マフラーを交換したら…
新品の方がとってもワイルドなのよ…
見た目もも!!

バイク並のサイレンサ―が付いてるだけ有って良い音なのね(^^;
次の車検は音量で落とされないか今から心配(笑)

ナイトスポーツ製はセンターサイレンサ―付いてるし、リアピースのサイレンサ―も大きくてジェントルな音で良かったんだけどなぁ~。
10年以上使っても音量も大丈夫だったしね。

欲しい方がいれば無料でお譲りします。
今月末には屑鉄屋さんに持ってく予定なので。
但し、車検に受かるかは分かりませんヨ。

さ、この後は一杯やりながら鈴鹿8耐のゴールまで堪能しましょう(^^♪


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2022/08/07 18:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2022年07月25日 イイね!

年々厳しくなるのね(^^;

年々厳しくなるのね(^^;こんばんは(^^)/

今月は愛車の車検なんですが……

これまでで一番手間が掛かってます( ̄▽ ̄;)

もうね、陸運局が厳しすぎると個人的に思うのよ。

まずはシート&シートレールの証明書から始まり、ホイールスペーサーが駄目、リップスポイラーが駄目、止めはマフラーのJASMA「J」の文字が擦れて消えてるから駄目とかね。

まったく嫌になっちゃいますヨ。

ホイールスペーサ―は自己責任でOKとなってほっとしましたよ。
駄目だったら新たにオフセットの違うホイールを買う羽目になるところだったのね。

シートレールはレカロ純正を購入してシート、シートレールの製造番号をレカロに連絡してDラーさんに書類をFAXしてもらいOK!

リップスポイラーは取外すことでOK!
取り付けは当然DIY(笑)

困ったのがマフラーですよ。文字が擦れただけで駄目なんて…
ナイトスポーツさんのマフラーはもう売って無いのよね(*ノД`。)
Odulaさんに聞いてもBL3FWのマフラーは廃版なんだって…
そう言えば(゚∀゚)
三条市のGPスポーツさんがまだBL3FWのマフラーを扱ってた気がする!!
ってことで仕事の合間に電話したらリアピースなら在庫有りとの事。
センターピースも7/29に入荷OKだって♪

今週は小千谷市で仕事なので帰り掛けにGPスポーツさんに寄ってマフラー購入w

キャラバンで良かった。
何とか積載出来ましたw

この後はDラーさんに行ってマフラーを引き渡し。
中身を確認したかったのでご開帳♪

ちゃんとJASMAの証明書が有って安心する私。
で、更に中身を確認。

???
サイレンサ―が見当たらない…
もしかしてコレ!?

なんか爆音仕様になっちゃう予感( ̄▽ ̄;)
2~3年して消音材がへタッたら車検通るのかとっても不安。
そしたらまた購入?
でも純正を買おうとは全く思わなかったりして(笑)

難しい事はまた2年後に考えましょうww


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2022/07/25 20:35:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation