• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

自分でも自由人過ぎると思いました^^;

自分でも自由人過ぎると思いました^^;今日もGT.Cafeさんで珈琲タイムでス♪

今日は朝一の平日でお客さんも私だけ!

暖かいのでデッキに出てマッタリ幸せな気分で珈琲を頂きました(^^)

足元にはカメさんが哲学的な貌で日向ぼっこですw

お名前は【ブイハチ】さんらしいです。表記はV8?ブイハチ?どっちが正しいのでしょうねw

デッキはこんな感じで、相模湾が見渡せて最高のロケーションです。





1時間程ボ~~とさせて頂きました(○ ´∀`)
一日中居たいのですが、29日の出張支度で所沢に帰らねばですよ。

お店を出るとオーナーさん登場!!

駐車場でお話させて頂き、みん友さん推奨の【トライアルモール・沼津】を見せて頂きました♪
何処にあるのか知らなかったのですが、Cafeの隣だったんですねw


入った瞬間に心奪われましたよ!!
MVにドカが展示されてます\(^o^)/
エンジン掛けてエキゾーストを聞きたいです!!
排ガスの香りも良いんだろうなぁ~(笑)

4/29(水)は昭和の日と言う事で、このトライアルモールで
【昭和の日にワープだ!】
と言うイベントを開催すべく準備中だそうです!!

みん友の青空スローライフさんも素晴らしいブツを準備なさってますね♪

あとは当日のお楽しみです♪

各ブースにも色んなモノが展示してあって楽しいですね(^^♪








少し変わったブースも有りました!


入口には!!

いずれも私には縁がないなぁ(笑)
出来るなら、どうやったら速く走れるかを相談したいです(爆)

此方は【トライアルモール・沼津】の入り口カウンターです。

入口からして雰囲気出てますねぇ(^^)

此処から見渡すとこんな感じです。


オーナーさんとも暫く話をさせて頂いて、急遽私も出展させて頂く事になりました!!
ならば早く帰って準備せねば!と、ご挨拶してスタコラサッサ(古い…これも昭和世代ww)と所沢に向かうのであった(笑)


東名高速から圏央道に入った処で少し遅い昼を取りました!
いつも混んでいて入った事が無かったのですが、今回初めて厚木PAにはいってみました♪


此処でのお目当てはB1グランプリの食べ物ですよ♪

現地に行かなくても食べられるのが嬉しいです(^^)

今回は勝浦タンタンメンをチョイス!

私的にはもっと辛くても美味しいと思うのですが、スープ、麺共に美味しく頂きました(^^)

あとはひたすら走って、こそ~っと会社に行って、誰にも見られない様に4/29作業分の部品を盗み出し(笑)、15:30にアパートに帰って来ました。
これで一連のオフ会も本当の終了ですね(^-^)

アパートに帰ってからはオフ会関連の物を車から降ろしてまずはタイヤ交換です。
DIREZZA ZⅡ☆ 255/35-18 から DUNLOP SP SPORT MAXX 225/40-18 に交換です。

それが終わったら展示物の用意!!


そして小田原出張の準備!!

そして……ε===(っ≧ω≦)っ


ε=ε=(ノ*・∀・)ノ


εεεεεヽ(*´▽`)ノ

また戻って来ちゃいました(爆)


お店に入って声を掛けても誰も出てこないので、これは隣だなと思い行ってみると皆さん4/29の準備中でした!

左からお店のオーナーさん、このブースのオーナーさんです。


昼間から随分と変わってました!!

ビフォー!!


アフター!!


シングル&LP盤とその内容に狂喜乱舞です(笑)
オーナーさんも喜んでくださってレコードを掛けてくれました!!

またしても危なく全身の穴が全開になるトコロでしたヨ(爆)
聖子ちゃんの声が若くて可愛い(大爆)
中学生~高校生の頃の思い出が甦り、3人で暫く熱く語ってしまいましたww
なんか同じニオイがすると思ったら皆さん年齢が殆ど一緒で、お店のオーナーさん、ブースのオーナーさん、私の順で1歳づつしか違いませんでした(笑)
道理で話しが合うはずですよww

業務連絡です!!===============================
青空スローライフさ~ん アイドルのポスターをお持ちならお貸し頂けませんでしょうか<(_ _)>
3人とも、【青空スローライフさんなら御願いすれば出てきそう】との共通認識でした(笑)
========================================

ちなみにブースのオーナーさんは、私が持ち込んだ1983年のWGP500のDVDに思いっきり食い付いて暫くバイク談義で盛り上がりました(笑)

この後は斉藤由貴のシングルも掛けて貰い幸せイッパイでございます。

イベント日の4/29は自由にレコードを掛けて聞けるそうなので、速攻で仕事を終わらせてGT.Cafe&トライアルモールに来なくっちゃ\(^o^)/

まずは、テレサ・テンのつぐないを聞きたいです(笑)

この後はGT.Cafeに戻って珈琲とトマトカレーを頂きました♪



此処でもオーナーさんと奥多摩、大垂水、多摩湖、狭山湖の峠談義で大盛り上がりです♪
車に対する考え方も話して頂いて大変楽しい時間でした。
遅くまで居座ってしまい申し訳なかったです^^;

そしてここにも戻ってきてしまいました(笑)

所沢に戻った時にNetで調べたら4/27~29でシングルA(エレベーター横の安い部屋w)が開いていたので予約したんです。ポイントも貯まっていて2泊分は無料ですし(笑)
4/28に本来宿泊するはずだった平塚のホテルはキャンセルですw

なんか最近ず~~っと沼津に居る気がする(爆)
確認したらこのホテルに5連泊でした^^;
ホテルの尾根遺産も今日チェックアウトしたはずなのに何で?、という顔をしてらしたので少し説明しましたよww
さぁ明日も沼津を満喫するぞぉ~~(☆∀☆)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/04/28 04:25:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

今日は移動日♪〔後編〕

今日は移動日♪〔後編〕川崎に行くはずがドンドン遠ざかり、とうとうココにやって参りました(笑)

沼津市にある大好きなCAFEでございます。

大好きな漫画家の先生がプロデュースして創ったお店です♪

そうです、皆さんご存知のCAFEミレーヌさんです(^-^)

10半に到着したのですが私以外にお客さんが居らず、せっかくなので店舗前に止めてパチリ(^^)


Tipo誌に付属の今月カレンダーを真似てパチリ(笑)


半年近く来てませんでしたがママが暖かく迎えてくれました。

昨夜はアバルトOCの貸切だったそうです。
20人近くいらっしゃったとか^^;
よく全員お店に入れたと驚きましたよ(笑)
西風先生が助っ人でカウンターに入り料理~カクテルまで出したそうです(爆)
看板の絵も先生が急遽描いたそうです!
この看板貰って帰りたかった(爆)

冒頭の写真はこの証明に描いたワンポイントです。

洗面所の明かりに書いてあるんですね。
これぞ【お・も・て・な・し】の心でしょうかww
流石は先生です♪

午前中はママと私しかおらず色んな話で盛り上がり、西風先生から誕生日に貰ったという焼肉プレートを見せて貰いました。

なんでCAFEに焼肉プレートがあるんでしょうかね(笑)


時間もお昼に近くなってきたのでママに「ランチある?」と聞いたところ、「今日はスペシャルランチだからもう少し待って」との事??

暫くすると、ミレーヌ専属の電気屋さん登場!!
更に西風先生も登場(嬉〃∀〃)ゞ

さっきの焼肉プレートを使って焼肉ランチが始まるのであった(爆)
しかも西風先生が焼肉奉行ですww
恐れ多かったですが美味しく頂きました(笑)








確かにスペシャルなランチで、牛タンのステーキと牛レバー、さらにはバケットに日本酒用のアテ(昨夜余ったらしいw)、サラダ等々……完全にランチの範疇を越えてるような気が^^;
車じゃなかったら絶対飲んでましたww
ママは少し飲んでましたけど(爆)
この後は先生の30年来のご友人も合流して更に盛り上がり、気が付けば午後4時^^;
先生は締切が明日と言う事で大急ぎで仕事場に戻り、電気屋さん、ご友人もお帰りになりました。


私も少ししてから出張先の川崎に戻って行くのであった(笑)

今日は皆さんに沢山笑わせて頂いて元気も頂いたので、明日から頑張って土曜日を心起きなく楽しめる様に致しましょう\(^o^)/
Posted at 2015/04/19 23:15:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月19日 イイね!

今日は移動日♪〔前編〕

今日は移動日♪〔前編〕今日は川崎に移動です!
でも天気が良さそうなので……
am4:00にアパートを出発(笑)
GSによって給油と洗車♪
しかし深夜早朝はブロアが作動しないんですね^^;
お蔭で水滴を拭き取るのが大変でした(笑)

で、am5:00に本当の出発です!!

高速に上がってゆっくり移動(^^)







移動先は川崎なんだけど……その先に行っちゃいました(笑)

圏央道~西湘バイパスを通って西湘PAでトイレ休憩!

そこでなんとS660を発見\(^o^)/
オーナーさんに許可を貰ってパチリ!
何時予約したんでしょうね!?

この後は……そうですココに来ちゃいました♪

MAZDA ターンパイクです!!
本当は来週が本番なんですがフライングですね(笑)

途中で富士桜(マメ桜)かな?綺麗に咲いてました(^^♪


MAZDAスカイラウンジに着いたのが7時前w

中のCAFEも開いてないので駐車場を一回りです。

流石自動車の聖地ですよ。
滅多に見られないレア車がいらっしゃいました(★≧ω≦★)キター!!!!!

フォードしかわからないけど思わず2ショット(笑)


大好きな



実車は初めて見ましたよ!!



トミーカイラZZですネ。


この車が見られるとは思いませんでした(^o^)



アルピーヌA110かな!?


そして極め付け!!





マクラーレン・MP4-12Cですね!!
この車も初めて見ましたよ♪

そして裏の特設駐車場ではこの様なイベントが!!



まだ早い時間なのでスタッフさんかな?


そうこうしてるうちに開店ですw


速攻で頼みましたよ(笑)

ポロポロこぼしながら美味しく頂きました(爆)

暫くマッタリした後に再度裏の特設駐車場に行ってみると、ぼちぼちMAZDA車が集まってました♪


富士山も綺麗だったのでパチリ♪

冒頭の写真はこの位置からのアップです。


お腹が落ち着いた後は大好きな【芦ノ湖スカイライン~箱根スカイライン】に向かいます(^^♪



空に続くかのようなワインディング!!
芦ノ湖スカイライン最高です♪

途中で記念撮影です。





次は箱根スカイライン!


ヤッパリ箱根は良いですね(^^)
ゆっくり走ってもとても楽しいです。
たまにバイクがセンターラインギリギリで走って来るのが怖いけど^^;

箱根スカイラインから県道を通ってR138へ抜けて目指す先は!!

次号に続く(笑)
Posted at 2015/04/19 22:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月16日 イイね!

春まであと少し!!

春まであと少し!!おはようございます<(_ _)>

目下、期間限定失業中の私でございます(笑)

今週は水曜日しか仕事がありません^^;

仕事柄毎年この時期はあまり仕事が無いので仕方ないですが……


来月の収入ピ~~ンチでございます(笑)

しかし無い物は無い!!

考えても解決ナシ(笑)

天気は最高!!

と言う事で大好きな場所へドライブに行くことにしました!!

朝6時半から(爆)

今日は朝も早いし平日で渋滞は無いので一般道でトコトコ走ります。

先日のサーキット激走&慣らし運転でMTオイルがヤレて来たんでしょうネ。
LSDのゴリゴリ感が感じられる様になってきましたw
交差点でもチャタリングが出る様に^^;
まぁ、近々MTオイル交換ですね!

さて、距離も大分進み風景にも変化が♪

沿道にある枝垂れ桜が綺麗ですね(^^)

山にもチラホラ!

中腹に桜が咲いてますね♪

そして途中の休憩場所です。
小河内ダムの第二駐車場です。

よくオフ会で使用されてますね!
特に毎月第三日曜日は旧車オーナーの皆さんが集まって壮観ですヨ(^^♪








桜が沢山植えてあって綺麗ですね♪
今週末には桜祭りらしきイベントがあるみたいです!

更に先に進んで~!

ハイ!!やって参りましたよ(笑)
私が青春時代バイクで駆けまわった性地聖地です♪

さぞかし桜が綺麗かな!!
と期待してゆっくり制限速度+10km程度で走りますが……

ココはまだ春が来ておりませんでした(笑)
冒頭の写真と↑は月夜見第一駐車場での1枚です。

私が一番好きな浅間尾根駐車場&展望コーナーに移動してみると♪
大きな桜の木が迎えてくれました\(^o^)/

でも……

咲いてないww

満開の桜の下で……

こんな写真や……


そ~~んな写真を撮るはずだったのに(爆)

桜さんは一生懸命準備中です!!

来週中~末が見ごろになりそうですね♪
来週末はターンパイクオフなので箱根で桜(まだ見れるかな?)を楽しみましょう!

この後は都民の森に移動してみますがこちらも桜はあと少しですね。







これまで都民の森はトイレと売店でしか利用してなかったのですが、奥に森林館なるモノがあり、その中にはカフェ&レストランがあるらしいので行ってみました!

見上げる様な坂道が続いてますw


息を切らせて坂を昇り切ると…更に長い階段が(o゚∀゚)ブハッ∵∴

もう腿がパンパンです(笑)

昇り切るとこんな建物がありました!





向って右手の建物は展示物や研修関連が出来る様になってました。
左手は2Fが休憩室で、1Fがレストランです♪

右手の森林館に入るとパネル表示で判りやすくて親切ですね。


廊下にはこんなものも!!

年齢制限は無いみたいデス!!
チョット跨ったのは内緒です(笑)

2Fはテラスで左右両館が繋がっており天気が良い日はここで休憩も気持ち良いですね。


左の建物に2Fから侵入ですw

木材が全面にあって優しい気持ちよい休憩室ですね。

奥には畳の休憩室もw


さて、期待の1Fレストランにやって来ました♪


メニューが沢山あって迷いますね。


10分以上迷ってコレに決めました!!

と~!

まだ10時半なのに(爆)
和風ブランチでございますw

平日の10時半、貸切状態ですw

窓際の下を見渡せる席をチョイス。


1人なので料理も早い♪

美味しそうですね(^-^)

蕎麦、どうも手打ちみたいですね♪


天ぷらは舞茸中心に季節の野菜です(^^)


そして、とろろ麦飯!!


とっても美味しく頂きました(^^♪


食後に外でハイキングコース図とにらめっこ!

左の吊り橋が気になるので行ってみることに。


一度戻って飲み物を準備!

いざ出発です。

一番楽なハイキングコースらしく、チップが道に敷き詰めてあり柔らかくて歩きやすいです。

ゆっくり歩いて約20分で目的地に到着!!




更に先に進むと!!



ありましたよ!!
吊り橋が!!

ヤッパリ揺れますww
歩いても……じっとしてても風が吹くと揺れます(笑)

下を見ると滝が見えますね。
股間が先程からピリピリ緊張感を伝えて来ますww
実は高い所は苦手です(笑)

恐怖を満喫した後は都民の森の駐車場売店に戻ってデザートww

スジャータのリンゴソフトです。
スジャータソフトは好きでは無いですが、美味しかったです♪

駐車場での蓋を外すと違和感が!?

ビロ~ンってなってました(笑)

悪い処を切除してOK


繋ぎ直して完成です♪



この後は浅間尾根駐車場に移動してお昼寝タイムw






気温も20℃近くになり、日差しも暖かく気持ちよく眠れました(^^♪
バイクのエキゾーストも耳に心地よく気になりません(笑)

昔バイクで走りまわってた頃の夢を見ましたよ♪

少し肌寒くなったので撤収です。

帰り掛けに桜の綺麗な駐車場を見つけたので記念撮影!





今日は一日のんびり楽しく過ごせました(^^)
仕事が無いのもたまには良いかなと思う1日でした。

今日も凄く長くなってしまいました^^;
最後までお付き合い頂き有難うございました<(_ _)>

ではでは (^о^)/~~



Posted at 2015/04/17 08:27:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年04月09日 イイね!

あともう少しでス!!

あともう少しでス!!今夜も深夜のドライブでございます。

と言ってもPM10:00に出掛けちゃったんですけどw

同僚が同じホテルに宿泊なんですが、到着したのがPM9:30で私に電話くれたんですよww

お陰様で目が覚めてしまったので少し早いけど出掛けちゃいました!

午後10時ではまだ車が多いですね。
しかも工事も多く渋滞気味ですトホホ(;´д`)=3

仕方ないので何時ものC2周回ではなく、C1も組み合わせて空いてる道を選んで慣らしです♪

今回はアクセル開度を多くしてみると……
何時もの持病が……_| ̄|○ ガクッ
ブーストが120kPaを超えるとリミッターが掛かった様になる症状が出てしまいました。
タービンを交換した為簡単にブーストが上がるようになっちゃったんですねε-(‐ω‐;)ハァ・・

それからは如何にブーストを下げるかのセッティングに終始しました(笑)
ブーコンで何とかブーストを抑える事が出来ましたが……どうなる事やら^^;
でも、HKSのEVC 6 で良かったですよ。
回転数とアクセル開度毎にブーストのオフセット値を設定できるので助かりました。

距離も順調に伸びてあと673.2kmで慣らし終了です(^^)

あとは実際にサーキットで走って様子見ですね!

では、お休みなさい<(_ _)>
Posted at 2015/04/09 03:08:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation