• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

やはりサーキットは楽しいな(★≧ω≦★)

やはりサーキットは楽しいな(★≧ω≦★)また来ちゃいました!

2日連続でww


FSWに♪

今日はGLOBAL MX-5 CUP の最終戦です!!

もそうなんですが
MFCT、マツ耐、ロドスタパーティーレース
の本番です(゚∀゚)


飲み過ぎでダルい頭を覚醒させ、沼津のホテルを6時に出発してやって参りました。
7時にはピットロードに繋がる連絡通路を抜け…


途中でPADDOCK PASS を購入し…

因みにPaddock Pass 購入者、第一号でしたw

目指すは№22 PIT です。

皆さん準備に忙しいですね。

このピットの奥には…

そうです変態FF車希望の星、アロンソン号がw

なんの為に此の時間に来たかというと、こういう事で御座います(^^♪



MFCT 1本目は同乗走行をさせて頂けるんですよ!!
ペースカーも其れなりの速度で助手席ながら楽しませて頂きました。
同乗走行は初めてでしたがかなり楽しめますね。
アロンソンさん有難うございます<(_ _)>

車からおりたら即移動。
レクサスコーナで陣取り撮影開始。

恐ろしく速いエイトリアン号。


SUGOではご一緒させて頂いた黒7RX-7の○○さん。

そして弩変態希望の星!!
アロンソン号!!


MFCT 1組目、唯一のFF車で御座います。

某みん友さん♪

サートラとマツ耐 ダブルエントリーと凄まじいですね!!

その他にもこの様な素晴らしい車も走ってました。






走行1本目は皆さん殆どクリアラップが取れなかったですね。
綺麗に全車バラけてました^^;

走行2本目は3周目だったかな?
赤旗が出てしまい、競技中断になってしまいました。
しかもそのまま競技終了という残念な結果に…
初めてのMFCT FSW Round は皆さん消化不良かもしれないですね。

1組目の1本目しか競技結果を写さなかったのですが、上位陣は2本目も同様の順番でアロンソンさんはRX-7・8、ロードスター達強豪ひしめく中、見事総合3位でした\(*T▽T*)/

3秒台も目前でもう少しクリアが取れれば確実に2′3″台は間違いなかったですね。
素晴らしい戦績です!


走行後は私とアロンソンさんでまったり&撮影しながらレストランへ♪



















昼食後はMFCTの表彰式へ。


ここで驚愕の事実!!
MFCT初でしょうか?



本物の金髪尾根遺産登場で御座います。
(*゜∀゜)=3ハフンハフン
でも、日本人尾根遺産の方が魅力的に見えるのは私だけ?

此のときほど今回の未参加を後悔したことは無かったですよ。
参加してれば台上に上がって記念撮影&その場で金髪&黒髪尾根遺産をドアップで撮れたのに(笑)

あと、私が参加してればアロンソンさんは表彰台に上がれたのに^^;
本当に今回は済みません。
最終戦の岡国は絶対参加しますのでお許しを<(_ _)>
(もう休日は確保してるので後は忘れずにエントリーするだけですw)


一通りブースを見て回った後、アロンソンさんのリクエストで此方にやってきました。

FSWショートコースの隣りにある…

旧FSWの代名詞!!

30度バンクです♪





人が立ってるとその角度がよく判ります。


近くで見ると継ぎ目毎にカクカクしていて、ここに超高速で進入したら縦Gと衝撃が凄まじかったろうなと想像してしまいました。




最後の〆はココで勝負!!



FSWカートコースです(^^)

結果は!

なんと私の方が速かった??
アロンソンさんが38秒台???

私が5号車、アロンソンさんは6号車に乗車したのですが、6号車はどうも調子が悪い車だったらしくこの様な結果になってしまいました^^;
イコールコンディションなら勝てないですからねww

コースはFSWと同様コース幅が広い高速コースで、車速を上げて荷重移動から滑らせて曲げるという私が大好きなレイアウトでとっても楽しかったです。

翌日は出張なのでここでお別れして所沢に戻って参りました。

競技には参加しませんでしたが、とても楽しく充実した1日になりましたね。

普段お会い出来ない皆様にも声をかけて頂き(あれ、来てたの?・走らないの?が多かったです^^;)とても嬉しかったです(^^)

この2日間で皆様からいろいろ頂いてしまい申し訳ありませんでした。

本当に有難う御座います<(_ _)>
出張先で美味しく酒のツマミにさせて頂いております(笑)


MFCTに参加せずに観戦するという初体験をしましたが、想像以上に楽しくて満足度の高い一日になりました。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2017/09/26 03:35:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2017年09月05日 イイね!

やっちまいました……。・゚・(*ノД`*)・゚・。

やっちまいました……。・゚・(*ノД`*)・゚・。皆さんご無沙汰しております。

久々のUPですね。

私、先月末から弊社が取った官庁仕事があって責任者だったんですよ。

今日もまだそこの仕事なんですけどね。

ここの仕事に全力投球していて大事な事を忘れておりました……



MFCT FSW Round を……


今年はFSWが入って大喜びして絶対走ろうと思ってたのに。

サーキット仲間の某みん友さんと一緒に走るのを楽しみにしてたのに。

なんてこったいでございます。

今日の現場はテンションが上がらないです^^;
でも、気持ちを切り替えて仕事に全力投球ですね!!
MFCT FSW Round の分まで(笑)

もうこうなったら今月は超仕事月間にして仕事しまくってやるぅ~~(`・ω・´)キリッ
仕事があればね(爆)

Posted at 2017/09/05 07:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2017年04月29日 イイね!

やっぱり楽しいですね!!

やっぱり楽しいですね!!本日はSPNに行って参りました!!
スピード
パーク新潟


さんでございます(^^)

先週の土曜は貸切、日曜は私がお出掛けだったのでやっと今日行ってきました♪

毎年、アクセラ鈴鹿オフで使うカート専用ヘルメットを引っ張り出して気合が入ってます(笑)
本当は車の走行会用で購入したのですが、フルフェイスが嫌い(バイクなら良いけど車は視界が狭くなるので嫌なんですよ^^;)で車用はジェットタイプにしたので、カート専用になっております^^;
後頭部には宮城光さんのサインが入っており、これだけで気持ち速くなるかな(笑)

今日からゴールデンウィークという事でそれなりにレンタルカートが混んでおります。
私が到着時(10:20)は丁度レンタルカートが走り出したところだったので、次回走行枠(11:20)で予約しました。

前回(昨年の9月頃かな?)にエンジョイタイプで参考ラップをクリアしたので今回はプロタイプで挑戦です!!

ちなみに、エンジョイとプロの参考タイムはこんな感じです。
参考タイム
◆エンジョイ 1:13.000
◆プロ     1:06.000

※参考タイムは当該車両のおおまかなベストラップ=車両の速さです。

エンジョイ用カート!!



ホンダ製の単気筒エンジンが搭載されてます。


プロ用カート!!



こちらはヤマハ製の単気筒エンジンが搭載されてます。

どちらも汎用エンジンをカート用にしてありますが、排気量は一緒だし、メーカーの諸元を確認してもヤマハはパワー&トルクが載ってないので判らないですが、ヤマハの方が高回転型で若干パワーが出してあるんでしょうか?




説明も終わり、いよいよ走行時間が迫ったところでポツリポツリと雨が……(≡ε≡;)エェ~

路面に水玉模様が出来始めましたが走行開始です^^;

私は№8車、先頭でコースイン(^^)
アウトラップから結構飛ばしますが、タイヤが温まってないし、路面はまだ濡れてはいないけど滑る滑る^^;

赤枠の処でオーバースピードで車半分コースアウトしてしまいました(笑)
まぁ、無事立ち上がったのでOKですけどw

2周目はグリップが確りしてきたのと雨が上がって不安が無くなったので攻めはじめます。
が、カートが10台走ってるので、あっという間に詰まるんですよね^^;
エンジョイ・プロ車共に5台ずつ走ってます。

それでも攻めると、プロ車の方がパワーが有って速度のノリが良く面白い\(^o^)/

夢中で走ってあっという間に10分間が終わってしまいましたww

昨年乗ったエンジョイ車だと↓の感じでした!

ブレーキは赤丸の部分のみで後はアクセルワークで走れました。

今回乗ったプロ車だと!

あまり変わりません(笑)
ただ1・2コーナーでスピンしない様に微妙なブレーキを2ヵ所掛けるようになりました。
ここでブレーキが少ないとタイヤが流れて速度が落ち、立ち上がりが遅くなるのでチョイブレーキです♪


走行結果!!

(※青枠がプロ車、緑枠がエンジョイ車です)
残念ながら参考タイムには全く届きませんでした^^;
まぁブレーキが甘いのと、コーナーをもっとスムーズに速度を乗せて走ればタイムが上がるのは判ってるので次回頑張りましょう♪
最終周でベストが出ましたが、前走車に引っ掛ったのと、最後の方のS字入口のブレーキを失敗して横を向き掛けたのが無ければ……
8″台は確実だったんだけどなぁ~(笑)
参考タイムの6″台はまだまだ遠いです!!

しかし、日本一長いコースと言うだけあって、1本走ると腕が疲れて握力がかなり弱くなってました(笑)
天気もあまり良くないし、疲れたので今日は1本で終了です。
でも満足感はイッパイで楽しかったですね(^^)
今度は同僚やクラブ員(東北AOC)の皆で遊びたいですね♪

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/04/29 18:08:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2017年03月12日 イイね!

届きました!!

届きました!!皆さんおはようございます。

先程、洗濯ものを干していたら玄関ポストに何か入った音が!?

覗いてみるとこんなモノが届いてました(^^)

SSCMライセンスです!

スポーツランドSUGO のサーキットライセンスですね。
先週中頃、Netで更新したらもう届きました。
年間スケジュールも入っていて、ちゃんと
マツダファン東北ミーティング2017 in SUGO
も載ってますね♪




私のライセンス区分は4Cなんですが、これが4Rだと岡国でも共通で使えるんですけどね。
なんせ更新費用が2倍近くになるので4Cのまんまです。
どうせなら4CもSUGO・岡国共通にしてくれればいいのにと思いうのは私だけ?


あともう一つTC2000のライセンス更新期日が迫ってるのですが、こちらはあまり更新する気が起きないんですよねぇ^^;
一番近いサーキットなのに(笑)
ここ3年は自分の車で走ってないし、気持良く走れない(攻めきれてないw)ので気があまり乗らないんですよ。
でも、また取り直すのに筑波まで行って丸一日潰れるとなると更新しておくかぁ……、となって毎年更新しちゃうんですけどね(笑)

筑波は今月一杯悩んで決めましょう!

ではでは(^о^)/~~
Posted at 2017/03/12 11:19:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2016年10月16日 イイね!

楽しい汗をかきました(^^)

楽しい汗をかきました(^^)宮城の某ホテルに宿泊した翌朝!!

時、何時も通りの起床です(笑)

窓を見ると朝日!?
ではなくて月が沈む手前でした。


地表に近くなってきたので大気中の埃で少し赤みを帯びてますね。
アップで撮ると昨夜程クリアに写りませんでした。


ゆっくりしてからいざ出発です。


この後は好天の中移動です。

秋風が気持良く、ドライブ日和ですネ♪
写真は大河原の桜並木です。
まだ紅葉には少し早かったです。

大河原ではお気に入りの作業用具店に寄り道w



ココでは防寒具と5本指靴下、室内防寒スリッパを購入(^^)



更に気持良く走って……εεεεεヽ(*´▽`)ノ

気持良いワインディングをゆっくり走り、その先には……


そうですスポーツランドSUGOに到着です(^^♪

予定も知らずにやって来たのですが、本日はMTG MOTOR FESTIVAL を開催してました!

MTGは宮城トヨタグループの略かな?
宮城のトヨタ販売店のみでSUGOを借り切ってパレラン~各催しをする事が驚きです!!
流石は天下のトヨタさん凄いですねぇ~。


美味しそうです(笑)





パレランを見てると私も走りたくなってしまいますw









カスタムカーも出店されてましたがイマイチ人が少ないです^^;


少し早いですが売切れる前に昼食です(笑)

牛タンカレーの大辛を頂きました♪


この後はアチコチ見て回り……





凄いです!!
このクラウン、私より年上でした(笑)

クラウンの後ろにはヨタハチも展示!!





何度見ても可愛くてホレボレする形状ですね。
同じサイズ、デザインでまた造ってくれないかなぁ♪


この後、ついに見つけてしまいましたよ!!
展示の一番奥でコッソリやっておりました\(^o^)/





無料でカートに乗れるならやらないハズがありません(^^♪
しかも2stエンジンでパワー感がレンタルカートとは全く違います。
例えるなら、普通のアクセラと、マツダスピードアクセラくらいの差です(笑)
あまりに楽しくて2回も乗ってしまいましたww
短い仮設コースでしたが汗をかくほど楽しかったです♪
ちなみに、プロのタイムから1秒落ちでした。
この短いコースで1秒の差は大きいですね。
流石はプロと感心致しました。


一通り楽しんだので本来の目的地に移動です。

そうです、RDMWさんにやって参りました(☆∀☆)

3次元的な動きをする趣味レーターでサーキット走行(シミュレート)するために此処まで足を伸ばしたんですよ。

まずは86カップ仕様の86で鈴鹿にチャレンジ!!
SUGOに来て鈴鹿を走るとはこれ如何に(笑)

走行後はデータロガーで速い方と比較して、どこが悪いのか、どこを詰めれば良いのかお勉強(^^♪

お勉強のあとさらに走ってタイムを詰めることが出来ました。
トップの方が1′36″台に対して、私は1′42″台とまだまだ差がありますねぇ^^;
でも86独特の走り方とポイントが分かったので次(何時になるんでしょうw)はもっとタイムが詰められると思います(^^)

この後もコンピューター上のオリジナルコースをNCロードスターで走り、Tシャツは汗ビッショリです(笑)

趣味レーターとはいえ正にモータースポーツですね。
実車より疲れるし(笑)
以前より趣味レーターの動きが実車に近くなって違和感が無くなり、自然に楽しめるようになったのは社長さんのセッティングの賜物ですね。

もっと楽しみたかったのですが体力が限界に来て集中力も無くなり、ミスやクラッシュが多くなったので終了です(笑)

正味1時間ほど全開で走り続けました!
実車では15~20分程度が1回の走行時間ですからそりゃ疲れますよね。
実車より激しく攻めるし(笑)
恐らくロードスターを3台ほど廃車にしたと思います(爆)

社長さんにご挨拶をして見送って頂きながら宮城県を後にしました。
楽しい時間を有難うございました<(_ _)>

夕暮れの中をノンビリ移動♪
今回は出張の後が本当に楽しかったです。
カートに趣味レーターとモータースポーツ三昧でした。

あぁ~~やっぱりサーキットの近くに住みたいよぉぉぉ~~(笑)
そういえば、オータムジャンボ買い忘れちゃった^^;
夢の計画の為にも年末ジャンボは間違いなく買わなくては(爆)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/10/17 16:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation