• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

鈴鹿○○○サーキット行ってきました\(^o^)/

鈴鹿○○○サーキット行ってきました\(^o^)/鈴鹿パレランの翌日はパレランと同様楽しみにしてた場所に行ってきました(^^♪

みん友のソウヤさんが誘って下さって一つ返事で参加を決めました(笑)

鈴鹿ツインサーキットの走行に参加です♪

朝8時前にゲートに行くと、既にモジャップさんが並んでました!

その後、アロンソンさんソウヤさんも集まった処でゲートオープン!!
皆、PITを確保で一安心です。

晴なら問題無かったのですが、当日は朝から雨で時折雷まで響く悪天候ですヨ^^;
なのでPITを確保できないと荷物が悲惨な事になるところでしたw

走行申込み、準備が終わった処でよぉちゃんさんBLAZEさんも登場♪
BLAZEさんは皆にのせられて急遽走る事に(爆)

私、ソウヤさん、モジャップさん、BLAZEさんは初心者枠。
アロンソンさんは一人上級者枠で予約したそうで、皆と走行枠が違ってショックを受けてました^^;
でもそのお蔭でアロンソンさんに初心者枠組の写真を撮ってもらう事が出来ました(^^)
私のカメラで撮って頂いたのですが、私より上手に撮れていて嬉しい反面ショックだったりしてw


ソウヤさん!


モジャップさん!


BLAZEさん!


アロンソンさん!


私w


今回は全く下調べ、予習もせずに参加。
しかもHevy Wetでの走行です。
更には私の大嫌いなヘアピンモドキのコーナーが沢山ある……^^;

9:30と11:30の2枠を走ったのですが、1枠目はWet状態が激しい上にコースに慣れず、ホイールスピンの嵐ですよ(笑)
2枠目で雨もほぼ止み、普通のWetになりコースにも慣れて楽しむことが出来ました♪
微妙なアクセルワークの練習、滑り易い状態での荷重移動の練習が出来てとても有意義でした(^^)

午後からは貸切の様で、PITの反対側は別世界です。

BMWのi8、i3を初めて目撃!!
集まってる皆さんの車も凄まじい車が多く、あまりのオーラに近づけませんでした(笑)


走行後は憧れのこの店に連れてきて頂きました(^^♪


真剣に具の相談です(笑)


ほぼ全部の肉を注文したみたいです(爆)


肉・野菜・味噌の投入!!


鉄板奉行=BLAZEさんが華麗なトング捌きで仕上げていきますww


野菜、肉が仕上がった処でうどん玉の一斉投入(笑)


鉄板奉行の本領発揮!!


もう我慢の限界になって来たところで鍋奉行のお許しが出ましたw




やっと憧れの味を体験できました\(^o^)/

これは病みつきになりますね!!

あっという間に完食w



お店の駐車場で皆さんにご挨拶して帰路につきますが……

亀山ICを上がるも満腹すぎて眠気が……
そのまま亀山PAで仮眠しちゃいましたよ笑)

その後はひたすら走ってε=ε=(ノ*・∀・)ノ

富士山が見えて来たところで元嫁に連絡。
元嫁&息子と夕食の約束を取り付けました♪

新富士ICで下りて、富士宮のファミレスで楽しく食事(^^♪

息子は自動車部でエコラン車の外装造りに参加するそうです。
型作成からFRP成形までやるなんてなんて羨ましい!!
私も一緒に参加したいです(爆)

すっかり遅くなって天王洲アイルのホテルに到着。
太いタイヤを履かせてるので立体駐車場枠ギリギリです^^;



鈴鹿ツインサーキットで鍛えた微妙なアクセルワーク、的確なステア捌きで擦らない様に頑張らねばww

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/06/22 22:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2015年04月12日 イイね!

MAZDA FAN TOUHOKU MEETING 当日!!

MAZDA FAN TOUHOKU MEETING 当日!!人生…

苦あれば楽ありと申しますが…

こんなことが本当にあるなんて……


MAZDA FAN TOUHOKU MEETING
で撮った写真が……

デジカメで撮った全ての写真が……

消えちゃいました
。・゚・(*ノД`*)・゚・。


あんな写真、こ~んな写真があったのですが……
ネタ満載だったのに~~~_| ̄|  コロコロ((○

思い当たるのは夕方にカメラのバッテリーが無くなり、途中で強制終了したんですよ。
その事くらいしか思い当らないですね(*_*)

と言う訳で簡単な報告とさせて頂きます<(_ _)>

本日、4/12(日)の第1回
MAZDA FAN TOUHOKU MEETING
大成功に終わったと個人的には思ってます。

以上……(笑)

写真が無いと文章も進まないデスw

あと、個人的報告ですネ。

MFCTですが、お陰様で何とかMSアクセラ&MSアテンザ チューンドクラスで優勝する事が出来ました。
今回は私が目標の一人とする某みん友さん(BKMS)が出場されるという事で、かなりの厳しい戦いになると思っていたのですが、案の定0.041″差が勝敗の分かれ目となりました。

1本目の走行で総合TOPとなってこれはイケル!!と確信したのですが…
2本目は気温も上がるしタイムは伸びないだろうなぁと思い走った結果!!
私を除くほとんどの方が2本目でタイムアップしておりました^^;

私はと言うと……

この様な結果でございます。

1本目は気持ちよく走れたのですが、2本目は気温も上がり例の高回転時にレブリミットが掛かる様な症状が出てしまい、最終コーナーからメインストレートにかけて全くスピードが乗らず記録が伸びません。
直ぐにPITに入ってブーコンで更に高回転時のブーストカットを行い再度チャレンジするも今度はもっと酷い状態に^^;
でも、何かがおかしい??
燃料計を見ると……目盛が2つしか無く、燃料偏りのガス欠症状でした(笑)
コリャ駄目だとあきらめてその周でコースから出てしまいました。
燃料はイケルと思って給油してなかった私のミスですねww
2本目は気持ち良く走れなかったのが残念です。



結果、私以外の方々は2本目で軒並みタイムアップして総合TOPもRX-8の方に取られちゃいましたw
MSアクセラ&アテンザ チューンドクラスでも、MSBKを駆るみん友さんの強烈な追い上げを受け、危なく逆転されるところでした^^;

これは来年以降もSUGOは激戦になりそうな予感が…

ともあれ、お立ち台に上がる事も出来、表彰ステージでやらかしてインタビュー途中で強制終了等の事件もあったのですが写真が無いので書けない……

優勝と写真消失という両極端な気持ちを味わう1日となりましたww

冒頭の写真はSUGOで個展を開催されていた、水彩アーティストの中島 美樹夫さんのサインを頂いたポスターです!
MAZDA FAN TOUHOKU MEETINGのポスターを見た瞬間ピンと来たんですよ!!
千葉マツダの今年のカレンダーでイラストを描いていた方と♪

個展会場にはご本人様もいらっしゃり、ポストカード等も販売していたので数点購入し、全てにサインを頂きました(^^♪
その時の写真も……ww

次は予備バッテリーを用意して、電源が落ちる前に交換すると心に決める私であった!!
そうそう、車も更に仕上げて頑張る事も忘れてませんよ(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/04/13 03:02:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2015年04月11日 イイね!

MAZDA FAN TOHOKU MEETING いよいよ前日でございます!!

MAZDA FAN TOHOKU MEETING いよいよ前日でございます!!おはようございます!

日付は日曜日ですが、土曜日の報告でございますw

土曜日は朝一からSUGO入りした結果……

1番手:みん友のkusajiiiさん!
2番手:私

でございました(笑)

朝の7時からいましたが、暫~~く2人ボッチでございました(笑)

外は雨……
走る気が全く起きませんww
2人でマッタリ話しをしながらのんびり準備ですw

メーター周りも余分なステーを撤去したら……
未塗装の部分が目立って汚く見えたりして(笑)
所沢に戻ったら綺麗にしてあげましょう!

次に車にを召喚です!!

先週、かなまら祭で頂いた有難いステッカーを張らせて頂きました!
これでSM号も安泰です(笑)

これであとは走るだけとなった処で何か足りない??
なんとレーシンググローブを持ってくるのを忘れてました^^;
しか~し、私には心強い味方が!!
1年間作業を共にした【プロの】オリジナル作業皮手(1双:333円也)でございますw

もはや私の第二の皮膚とも言うべき皮手袋!!
この手袋でステアリングを握るのは初めてですが、しっくりし過ぎて怖いくらいww
なんかアルパインスターのレーシンググローブより良いかも(爆)


9時も過ぎるとチラホラとお馴染みの方々がやって来ました!

中には雨中で練習走行する強者も!

11時過ぎには雨も小降りになってきたので、11時30分からの走行枠で取りあえず1本練習走行です♪

1年ぶりのSUGOですが路面状態も良く気持ち良いです(^^)
でも雨なので何をやっても滑る事滑る事(笑)
SUGOはスピードを乗せて滑らせて走るコースなのではっきり言って怖いです(爆)
なので安全ウンタンで1本目は終了!

この頃には大分参加者も集まってきて賑やかになって参りました♪

東北AOCの会長!
弩変態総統閣下も加わってコース内のレストランでお昼ご飯を頂きました(笑)

手前からkusajiiiさん、ミストル弩変態総統閣下、すっくさん、今回始めましての御方で楽しくお食事!

私は最後の1食牛角煮丼をGET\(^o^)/

ボリューム、味共に大満足でございました♪

すると!!
御大もレストランにいらっしゃいました(★≧ω≦★)キター!!!!!

Mr.ル・マンこと、寺田 陽次郎 様でございます(゚∀゚)

恥を人生のどこかに忘れてしまった私は早速MAZDA帽子にサインを貰うのであった(爆)

午後も3時からハーフウェット状態で1本走り本日は練習終了です。
総統閣下とPITをブラついてると787Bを発見!!



ウットリと眺めているとその向こうに御大発見です!!

御願いして一緒に写真を撮って頂きました♪

総統閣下も嬉しそうですね♪


私も嬉しくて思わずニヤケ面ww


暫くするとデモ走行ですね!
東北の地に響き渡るロータリーサウンド!!
素晴らしいです\(^o^)/
思わず全身のが開いちゃいましたw
何かが出た様な気もするけど気にしな~イ(爆)









この後にみん友さんにアクシデントがあったりしてバタバタでしたが本日は無事撤収です。

大ポスターも総統閣下から頂きホクホクの私!


ホテルに戻ってくると何やら変態らしき方々が入り口にいる!!
と思ったら……東北AOCの方々でした(笑)
今回は私は前夜祭に不参加ですが、皆さんに御挨拶が出来て良かったです。

この後は関東からの遠征組の方々と某居酒屋で前夜祭です。
くじら料理と海鮮料理、その他諸々を美味しく頂きました♪






お子様もいらっしゃると言う事で子供向けの料理をリクエストしたところ、素晴らしい料理を用意して下さいました♪

オラフが居る~(笑)
子供より大人が大うけでしたww

楽しい時間もあっという間に過ぎ、ご一緒した方にホテル近くのコンビニまで送ってもらい解散です。
ホテルまで歩いて戻って来ると何やら変態の香りがする……

駐車場に変態の集団を発見!!
ご想像の通り東北AOCの方々でしたww
変態は変態を呼ぶのですね(爆)

今日はいよいよ本番です。
天気も晴で素晴らしいですね。
とても楽しい1日になりそうです。
良い思い出を持って帰れるよに楽しみたいと思います。

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/04/12 04:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2015年02月28日 イイね!

いよいよですねぇ!!

いよいよですねぇ!!ついにMAZDA FAN TOHOKU MEETINGが開催ですね♪

今まで関西方面では結構大きなイベントが有りましたが東北では初なんですかね?
これも色んな方々が努力と行動された結果で感謝感激です。
私もMFCTで参加させて頂きます(^-^)
まだ申し込んでないけど(爆)

本当はアクセラオーナーズクラブのパレランも走りたかったのですが、時間の関係上パレランかサートラかを選ばなくちゃならいのでサートラを選択です。

みん友さんのブログを読んで一気にテンションが上がっちゃいましたよ(笑)
会社は既に休日申請を出していて、4/11(金)~4/13(月)は仕事しないで目一杯楽しむ予定ですw
ちなみにまだ休んで良いとは返事が来てません^^;

宿泊先も先程確保!!
昨年と同じココに決めました。


後方に写ってるホテルです。
リーズナブルで部屋も綺麗でお気に入りです♪
近くに【PROの】という作業関連専門店も有るのも嬉しいです。
この店、結構工具もあって楽しいんですよw
昨年も何気に散財しました(笑)

今年のMFCT SUGO Roundが今から楽しみです。

当日が晴れる様に今からテルテル坊主でお願いしときましょう(笑)

更には神奈川県川崎市川崎区の若宮八幡宮境内にある金山神社(かなやまじんじゃ)で4月の第1日曜日に開催される【かなまら祭】に行って御利益を貰ってきましょう(爆)

毎年行きそびれて悔しい思いをしてるので、今年こそは頑張って素晴らしいオーラを浴びて来たいですw

4月は5日(日)に【かなまら祭り】12日(日)は【MAZDA FAN TOHOKU MEETING】25日(土)は【Mazda.Communication2015 in HTP】とイベント盛り沢山で仕事してる暇がない?(爆)
Posted at 2015/02/28 02:19:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2014年12月07日 イイね!

MAZDA FANFESTA 2014 in OKAYAMA

MAZDA FANFESTA 2014 in OKAYAMA行ってまいりました。

MFCT 岡山(冬)Round!!

表題のMAZDA FANFESTAの中のイベントの一つに含まれてます。
今回のアクセラ・クラシック MORE クラスは参加台数が9台と多く接戦が予想されます。

今回はアクセラグループのPITに入る事が出来ました(^^)
同じPITには~

ざっくん号


ソウヤ号


ブレイズ号

PITの後ろには~

JUN号

隣のPITには常勝チャンピオンのPERURIさんも!!
度々話しをしに行っていたのに写真撮り忘れちゃいました<(_ _)>

錚々たるメンバーです。

1本目、2本目を走り終わってその結果は!?

1本目

※色分けは下記参照下さい。
  赤線:PERURIさん
  青線:ざっくんさん
  緑線:私
  橙線:アロンソンさん
  蒼色:ソウヤさん


2本目



1、2位は断トツのタイムでPERURIさんざっくんさんですね!!
2人共久々に岡国のアクセラMOREコースレコードを上回るタイムです。
PERURIさんに至っては1′49″3と言うアクセラの限界を突き抜けたタイムで凄すぎです!!
ざっくんさんも1′51″6でこれまでのコースレコードを上回るタイムで素晴らしい\(^o^)/

で、私ですが53″台を上回り、1′52″6で念願の岡国表彰台をGETいたしましたヾ(*≧∀≦)ノ゙ 嬉スィ~★♪

強豪ひしめく岡国での3位は本当に嬉しいです。
実際にソウヤさん、アロンソンさんとは接戦で3位を巡って皆真剣でした!
ソウヤさんは前日まではタイムが出なくて悩んでおられましたが、タイヤを変えた途端の6″UPは流石です!

サートラが終われば皆マッタリ(´・ω・`)

みん友さんも集まって楽しい時間です。

昼過ぎにはアクセラオーナーズクラブのパレランも有りイベントも盛り沢山で楽しみました。

と行きたいところですが、私は午後からマツ耐に参加するので急いで見て回りましたw

食べ物や各用品店のブースも沢山あり涎がww




マツダさんのブースには燦然と輝くこの車!!



日本カー・オブ・ザ・イヤーのトロフィーが本当に輝いてました!!

この後は慌しく表彰式を受けてマツ耐のPITに走り込みました^^;
でも全体のスケジュールが押しており、多少時間に余裕があったので(○´・∀`)=зホッと一息です。
ぶっつけ本番でロードスターに乗るのでドキドキでしたが、2人目ドライバーを何とか終わらせて無事生還(笑)
走りはじめは慣れないFRの乗り味と、速い車に抜かれるので恐怖の連続でしたが終盤は自分のペースで楽しむこ事も出来ました(^^)

メンバーも岡国は初めて、私はロードスターが初めて^^;で、ペース設定して走ったのですがなんせ地元勢が素晴らしく速く、しかもちゃんと燃料配分も解かってるので今回は下位で終了です。

でも無事に完走出来て良かったですよ。
なんたって自走で帰るんですからw

マツ耐メンバーの皆様、今回はお誘い頂き有難うございました。
遅いペースでしたが何とか無事に走り切り、車をバトンタッチする事が出来てホッとしております(笑)
非常に貴重な体験で、改めてFRの面白さを教えて頂きました。
またご縁がありましたらよろしくお願いします。
現在は帰宅の走行真っ只中と思いますが、何事も無いご帰宅を祈っております。


今は全てが終わってホテルで少し燃え尽きてます(笑)
今日は移動で沼津経由でゆっくり所沢に帰ります。

岡国でお世話になった皆様有難うございました。
お陰様で素晴らしい思い出を持って帰る事が出来ます。
これで良い年越しが出来ますよ(笑)
また来年も参加させて頂きますので宜しくお願いいたします<(_ _)>









Posted at 2014/12/08 05:13:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation