• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2019年01月09日 イイね!

仕事前にちょっと寄り道!

仕事前にちょっと寄り道!こんばんは(^^)/

今日は移動日。

明日から2日間沼津で仕事です。

せっかく来たので少し足を伸ばして、富士市までやって来ました。


向かった先はココ!!

Elegant Sport Azur さんです。
ÖHLINSに関しては有名処らしい。
昨年12/30のプチオフで、みん友さんから聞いて初めて知った私でした^^;

要は先日お譲り頂いた車高調のオーバーホールに来たんですよ。

アポ無しで飛び込みで行ったにもかかわらず、即対応して頂きました(^^♪

車高調を渡すと即分解。


本当にあっという間の早業!
アウターケースから中身を引っこ抜いて、「ほらね、倒立でしょ!」と中身も見せて頂きました。

分解して何を見たかというと、各部の摩耗劣化具合ですね。
F&Rともにブーツ以外は問題がなく、通常のオーバーホールで済むとの事でした(^^♪
あとはセッティングの内容ですが、本日はセッティング担当の方が居らず、後日メールでやり取りする事にいたしました。

対象サーキット、走行タイム等はセッティングシートに記入し、私が欲しい足回りの性能も書き込んできました。
まぁ、全てが叶えられるとは思いませんが、メールのやり取りと仕上がりが楽しみです♪


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2019/01/09 23:33:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年12月16日 イイね!

来年までのお楽しみです!!

来年までのお楽しみです!!おはようございます(^^)/

書いてるのは日曜日ですが、金・土曜日の出来事でございます。

まずは金曜日!

午前中で仕事にケリが就いたので少し予定変更です。

まずは歯医者さんを土曜日から金曜日の夕方6時半に変更。
そして、宅急便が金曜日の19時~21時受取予定を16時~18時に変更。

アパートに帰って来れたのが15時55分、ギリギリでした^^;
でも宅急便が届いたのは16時半だったので余裕でしたね。

届いたのがトップの写真。
そうです、待望の排気多岐管(直訳だとこうなるのねw)が届いたんですよ(^^♪

早速開封!!
alt

久々に実物を見て触りましたが、このウネリ具合(*゜∀゜)=3ハフンハフンでございます(笑)
alt

alt

alt

そして!!
alt

alt
集合部の穴内部にェロォォヽ(`Д´)ノェロォォを感じる弩変態でございます(爆)


土曜日は午後3時から会社で来年工事の協力会社さんとの打合せがあるので、午前中にD Languagさんに行って参りました。
alt
中に入ると井尻選手と菊池Pit Staffがロードスターをメンテ中。

そこに客担当の林さんが現れたので、新エキマニを渡してから今後の予定と現状を確認です。
私のアクセラを見て下さったのが先の菊池さんで、現エキマニの状態を教えて頂きました。
alt
写真は新品ですが、この赤いライン部分がくぱぁ~してたそうです^^;
やはり集合部にかなりの負荷が掛かるんでしょうね。
集合部の下にタービン、フロントパイプ、マフラーがぶら下がり、それらの負荷がココに一番集約するのかな。
岡国のマイクナイトで3回転半してアウト側の砂利に飛び込んだり、菅生の3コーナーで砂利に突っ込んだりしたのが一番の要因かと^^;
致命的だったのはやはり菅生の3コーナーかな。
これらの事象が無ければあと数年はくぱぁ~しないで済んだかな(笑)
ま、仕方ないですね。
旧品はバンテージを取って他にクラックの有無を確認して頂き、割れてる場所は溶接して頂くようお願いしてきました。

で、肝心のSM号の仕上がりですが、年内は難しく来年になるとの事。
エキマニ装着後はノプロさんに持ち込んでエラーチェックするそうです!!
なんか大事になってるんですが……
井尻選手がTEAM NOPROさんからDXLワコーズNOPROデミオSKY-DでS耐久(ST-5)に出場してる関係で、上記の様になったそうです。
DXLワコーズNOPROデミオSKY-D
安心感は凄いですが、なんか申し訳無いような^^;

復活に向けて更に一歩進んで来年が楽しみです!


オマケ!!
実は11月初旬にこの様なブツも届いておりました。





質感、出来栄えとも素晴らしく、岩下の新生姜さん渾身の作ですね(笑)
また勝負服が増えましたww


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/12/16 06:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年12月13日 イイね!

ドナドナです!!

ドナドナです!!皆様、ご無沙汰しております。

元気が少し足りませんが頑張って仕事に邁進しております。

何でかって!?

だってSM号がず~~っと居ないんですもの。・゚・(*ノД`*)・゚・。

SM号をドナドナして貰ったのがもう1ヶ月前かな?
11月17日(土)ですね。
いつもお世話になってるD Languageさんにドナドナして頂きました。

冒頭の写真の後がこうなります!!











ドナドナしに来て下さったのはなんと井尻選手!!
最後にリモコンを荷台に忘れて、慌てて取りに降りてくるところがお茶目です(笑)


翌日、早速D Languageさんから連絡があり、エキマニが割れてるとのこと……
予想の中の最悪から2番めの予想が当たってしまいました。
ガスケット抜けが良かったんだけどなぁ~~~(笑)

そこで、早速サクセスオリエントワークスの日比社長さんに電話!!
でも、なんか他人行儀で口調が素っ気ない……
しばらく話をすると「おぉ~~〇〇くんかいなぁ~~!!久しぶり過ぎて忘れてたわぁ~(笑)」
思い出して頂いて良かったです(爆)
電話で話した後にメールでエキマニの見積をお願いして、その後振り込んで発注。

前回より少しオマケして頂きました(^^♪

そして一昨日、発送したとのメールがありました。
現在は神奈川県の藤沢市に出張中なので、某ヤマトさんに連絡して金曜日の夜に届けて頂くよう連絡。
土曜日にはD Languageさんに持ち込む手はずとなりました!!
割れた旧エキマニは溶接して予備品として保管かな。
エキマニも消耗品なので(爆)

これでやっとSM号の復旧が始まりました。
新エキマニを付けた後はエラーチェックで問題なければ無事戻って来る予定ですが、ココで悪いところが有れば更に入院が長引くかも^^;

今年中に戻って来れば最高ですが、やはり完治してから戻って欲しいので気長に待ちましょう!!

で、ココ最近日比社長さんとのメールで良いハイフロタービンが有ると聞いてるのですが、某みん友さんどうですか(爆)
本当は私もタービンを変えたいのですが、エキマニでそれどころでは無いのでww
少し高いですが、国産ですし出処もはっきりしてるので安心かと!
因みに私も使ってますが、今の所ノントラブルですよ。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/12/13 19:01:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年08月04日 イイね!

久々のご対面(^^♪

久々のご対面(^^♪こんばんは(^^)/

電車に乗ってやって参りました。

千葉に!!

3週間ぶりに愛車とのご対面です。

西日本豪雨災害による影響で部品が入らず車検が伸びてたんですね^^;

いつもは最寄り某JR駅から歩くんですが、あまりの暑さにタクシーに乗ってしまいましたww
そしたら、東所沢~○毛海岸まで¥1080、○毛海岸からDラーさんまで¥1180でした。
◆電   車 ¥1080/約70km=¥15.4/km
◆タクシー ¥1180/約1.5km=¥786.7/km
金額だけ見ればタクシーは贅沢ですね^^;
電車に対して約51倍ですね。
やはり公共交通機関はコスパが良いです(笑)

済みません。
話を戻しますねw
Dラーさんで冷たいコーヒーを頂きながら車検内容の説明をして頂きました。

折り目や曲がりの付いてない車検証を見るのは初めてだったので思わずパチリww
前回と今回車検時の走行距離が記載してあります。
2年で約21000km走行です。
以前は全ての出張業務をSM号で走り回っていたのですが、昨年4月にバモスで出張に行くようになってからはSM号の走行距離が本当に減りました。
現在限りなく190000kmに近いので走行距離が減るのは嬉しいですが、普段あまり乗車しなくなったのは少し寂しいですね。

車検内容です。


赤枠の部品が車検延長の原因です。
物はコレ。

サーモスタット嵌合部からお漏らししてますねw
普段は見えない場所に有るので今回の点検で交換してもらって良かったです。

そして青枠は車検や点検毎に定期交換してる部品です。
スタビリンクとエアコンフィルター、エバポレータ洗浄ですね。
スタビリンクは社外品のゴツい部品を付けると、ステアリングを切った時にボディと接触するのでスリムな純正品(旧型MPV用)を付けてます。
ただ、ボルト剛性があまり高くないらしく、ボルトにクラックが入って折れたことが有ったので定期交換してます。

エアコンフィルター交換とエバポレータ洗浄は半年毎に実施してるので、嫌なオイニーは殆ど有りません♪

緑枠の発煙筒。
賞味?期限が有るとは思いませんでした(笑)

ブレーキフルード等はサーキット走行前、若しくは半年ごとにショップで全交換してるのでDラーさんでは交換を省いてもらいました。

必要最低限の部品交換、点検でも16マソは大きかったww
その分消費税の¥8,027を値引きしてくれたのは大変嬉しかったです!

これであと2年は胸を張って公道を走れますw
考えてみればSM号も4回目の車検でした。
来年は満10歳です^^;
MFCT(マツダ ファン サーキット トライアル)でも旧車扱いで¥1000控除されるお歳になりますね(笑)
ハンス割引も合わせると-¥3000で¥17000で参加出来ますww


久々にマジマジと見ると……



素敵過ぎて(*´д`*)ハァハァしちゃいます(爆)

実家に寄って甥っ子と姪っ子を堪能した後は所沢へ帰宅。

アパートでは息子と連絡を取り、GT-SPORTでネット対戦致しました。
金沢と所沢で離れていても一緒に遊べるのは嬉しいですね(^^♪
鈴鹿サーキットでノーマルの34GT-R 、NDロードスターで勝負したのですが、どうしても息子に微妙に勝てない……
父、免許取得者、サーキット走行愛好者としてのプライドを粉砕されてしまいました(笑)
息子を褒め称えた後に何処かイジってるか聞いたら、足回りはセッティングしてあるとの事だったのでなんとなく強引に納得!!
息子も優しいですよ。
「ノーマルの足回りだったら勝負にならないヨ」と慰めのお言葉をいただきましたよww
粉砕されたプライドが更に砂粒になったりして(爆)

来週からはまた出張三昧なので愛車、GT-SPORTとも暫しお別れですが、その分仕事を頑張って帰宅時は何方もドライブして楽しみましょう♪


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/08/05 05:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年06月19日 イイね!

直りました(゚∀゚)

直りました(゚∀゚)本日2本目で御座います。

やっとSM号の修理が完了致しました。

ヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノヒャッハー

午後からは横須賀へ移動なので、午前中はSM号の修理を進めるかなぁ~とぼんやり考えていたら、MonotaROさんから届きましたよ!!

先日注文し直したSUS M6クリップナットが(笑)



今度は間違い有りませんww
これで最後の部品が揃いました♪

この手のクリップは9ヶ所付いてるので全て交換しようと思ったら……

両サイドの3ヶ所(計6ヶ所)しか付かないことが判明(*゚Д゚*)ェ...

両サイドはバッチリなんだけど……


センターの3ヶ所はサイズが会いませんでした(笑)

SUS製は奥行きが短くてナットが丁度良い位置に来ないのよネ^^;



仕方ないのでセンターの3ヶ所は、塗装したCokeSport製のクリップナットを使用することにしました。


これで準備万端。
組付開始です!!

バンパーをサクッと♪





アンダーガードもパパッと取付け♪


そしてリップもバシッと綺麗に取り付きました(^^♪




ネットも中のメンバーも黒く塗ったので引き締まっていい感じです(^^)




本当は試乗に出掛けたいのですが、横須賀に移動なのでこのまま乗馬状態でお留守番です(笑)

日曜日は天気が良ければ久々に走らせたいですね。
出来れば奥多摩あたりまでドライブしたいなぁ~~と妄想しておりますww


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/06/19 21:46:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation