• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年06月17日 イイね!

あら違ってたのね^^;

あら違ってたのね^^;こんばんは(^^)/

金曜日は富士宮から所沢に戻り、アパートに10分寄って千葉の実家へ行きました♪

土曜日は実家で庭の草むしり&植木の剪定です。

しかし、庭の雑草=ドクダミが余りにも凄すぎて一日草むしりで終わってしまいました(笑)

だって90Lゴミ袋✕2個、45Lゴミ袋✕9個ですもの^^;
ドクダミは地下茎が凄くってこの地下茎を取らないと直ぐに生えて来てしまいます。
だからスコップ片手に土を穿り返し、とにかく地下茎&ドクダミを引っこ抜きました!!

上の写真は実家から帰る途中に通った外環道の松戸付近です。
壁に有るブルー照明が天井に反射して綺麗だったので思わずパチリ。
もっとシャッタースピード(30/sec)が遅くって明るく写りすぎてます^^;
実際はもっと暗くて綺麗ですよ。


さて、本日日曜日!!
またしてもSM号の弄り&修理で御座います。
土曜の夜に帰宅したらヤマト便の不在票が入っていました。
そうです、SUS製クリップナットですね!
メールで日曜日の午前中配達に指定し、バンパーの細部補修に取り組みます。

バンパーのフォグカバーを外してみました。



現在、SM号はフォグを取っ払い、ファンネルを取り付けております。
普通はブレーキにダクトで風を送るのですが、当車はエアクリーナーに送っておりますw
以前、適当に削って嵌めた為、綺麗に取り付いておりませんww

来週の鈴鹿パレランも出られなくなり、急いで仕上げる必要も無くなったのでファンネルもきちんと嵌まるように調整です!

しかし……ココでもコースアウトの影響が……





右側カバーの爪が2箇所折れてました^^;
爪が残っていたのが幸いです。
こんなときはプ~ラ~リ~ペ~ア~~(笑)


バッチリ直りました(^^♪








一応綺麗に掃除していざ合体(^^)




嵌めてもバッチリ!!



持ってて良かったプラリペア(^^)
このところ大活躍ですww


さぁ、これからバンパー付けるかな~~と気合が入ったところでヤマト便が届きました。



??
なんか違う…………
この品番だとM5みたい(*゚Д゚*)ェ...
M6を注文したと思ってたのに…………
注文票を確認したら確かにM5で注文してました(爆)

仕方ないのでM6を再注文^^;
今度は間違いないです(笑)

ココで心が折れたので、少し気分転換に一杯(爆)
河口湖インターを下りて少し行ったところに有るセブンイレブンで買った限定ポッキー♪


トップは東京もんじゃ焼き味!

確かにソースベースのもんじゃ味でしたw
良いツマミになりますね(^^)

2番目、近畿の味 たこ焼き味!

これは旨い!!
確かにたこ焼きの味ですw
これまた焼酎が進みます!

3番目、東北の味 牛タン味!

これは少し微妙ですね。
牛タンの様なそうで無いような味でしたw

4番目、博多明太子味!

此方は少し味が濃く、少しくどいような感じでした。
確かに味は明太子何だけど、もう少し薄味が好みかな。

5番目、東海の味 沢わさび味

確かにワサビテイストで美味しいのですが物足りない!!
で……

練ワサビを付けたら美味しかったぁ~~(笑)

ポッキー1箱に付き、焼酎水割を呑んですっかりいい気分ですw
時間は昼も過ぎ、天気もすっかり良くなったので今度は外で作業です。
酔ってますが(爆)


このときの為に買っておいた【花咲かG】!!





ココに使います。


こんなとこ!


あんなとこ!


そんなとこ!




塗布して10分以内に拭き取れとの事なので、5分程度でウェスで綺麗に拭き取りました。



乾燥後は皮膜が出来てサビが進行しないらしいので期待大です(^^♪


そしてまたお色直しです♪




乾いたら車に付けてタッチアップ&ボルトもヌリヌリです(^^)



これで本日の作業は終了です。
後はSUSクリップナットM6が届いてからになるので、早くても来週末でしょうか。
しかも天気が良かったらという条件が付くので、いつ完成するか未定です^^;


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/06/17 22:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年06月11日 イイね!

チョイとお直し!!

チョイとお直し!!こんにちは(^^)/

朝から本降りですね。

今日は富士宮市に移動なのでノンビリ準備です。

午後3時頃に出かける予定なので時間がたっぷりあります。


そこでバンパーを少しお色直ししてみました♪

バンパーと言ってもバンパーマウスのアルミネットなんですけどね^^;
アルミの地金なんですが、経年劣化で腐食、汚れが目立ってきたんです。
そこでアルミネットを外し、いらなくなった古い歯ブラシでお掃除です。
パーツクリーナーできれいに脱脂した後はいよいよ塗装!!

玄関外の雨風が来ないフロアに新聞紙を敷き詰めて塗装です。

ちょうど新品のつや消しブラックスプレー(ウレタン系)が有ったのでそれを使いました。
念入りに塗ったらこれだけでほぼ1本使ってしまいました^^;

室内に持ってきて乾燥待ち。


昼食を作って食べてる間に乾いたのでイヨイヨ取り付け♪





裏から見ても綺麗になりました(^^)

さて表は!?

これはお色直し前です。

此方が塗装後のアルミネットです。



あまり目立たない処ですが綺麗になって自己満足100%(笑)


さて、少し早いですが出張先に向けて出発です。
雨が激しいので安全運転ですね。

ではでは (^^)/~~~





Posted at 2018/06/11 13:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年06月10日 イイね!

補修完了!!

補修完了!!こんばんは (^^)/

やっとバンパーの補修が終わりました!

やってみると案外簡単で正に案ずるより産むが易しで御座いました。

今回用意したのは此等の補修KITです。


左から、型取りくんプラリペアプラリシートです。


あとコレも!!

ストレートのプラスチックリペアKITです。


まずはバンパーの欠損確認です。

ピンクで囲った部分が欠損、割れ部分です。

アップで!







欠損部分は裏からテープで仮固定してプラリペアを塗布、割れ部分は上から塗布してみました。


またまた各部アップでw






裏もですヨ!!





流石にココは表になるので塗りませんでした(笑)

これで補修は完了です♪
プラリペアを塗布した部分の強度は結構強くて、かなり力を入れてみましたがモゲルことはなく安心です(^^)
事前に補修KITを色々用意したのですが、今回はプラリペアのみで済んでしまいました^^;

本来ならこれで終了ですが、皆さんお気付きでしょうか!?
バンパー裏の一部に貰いサビが有ったことに!!
犯人はコイツラです( ゚Д゚)ゴルァ!



CorkSports製リップに付属してきたクリップナットなんですよ。
前回取り付けたときは何の疑問も持たずに装着したのですが、今回新品クリップナットを確認したら生鉄に油が塗布してあるだけでした^^;

これじゃぁ駄目でしょうと言うことで困ったときのMonotaROですww
ステンレス製のクリップナットが有りましたよ。

でもお高くて¥299/1個(税別)なんですよ。
しかしサビが出るのは嫌なので1個余裕をみて10個注文しました。
でも世の中上手く事が運びません、ここでまた問題発生です。
私が発注した途端在庫切れになり、6/18発送になりました(*゚Д゚*)ェ...

流石に6/18まで待っていられないのでリップ付属品のクリップナットを暫定仕様することにしました。
かと言ってこのまま使うのは嫌なので、脱脂後に塗装を実施することに致しました。



乾燥させて完了です。


この後はバンパー裏とリップに魔法のシールを貼って作業完了ww






明日は移動日なので雨が降らなければ、移動前にサクッと取り付けするのですが、明日は台風も来るし無理でしょうね^^;

SM号に装着するのは来週末になりそうです。

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/06/10 19:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年06月09日 イイね!

シュールです!!

シュールです!!こんにちは(^^)/

今日も暑いですね。

昨夜は雨だったので今日も雨かと思いきや

こんなに暑くなるとは思いませんでした。

でも、お蔭でSM号のバンパー取外しが完了致しました(^^♪

朝一で作業しようと思いましたがまたしてもヤル気無い病を発症致しまして、焼酎をのみながらニュース番組をボーッと見てました^^;

先週から土日ぶっ続けで作業したダメージが残っており、体がダルイ(決して酔のせいではありませんw)のでその後寝直して、昼前に起きると頭もシャッキリでやる気が満ちて……とは行きません!

あまりに暑くてまたしてもヤル気無い病を発症致しました(爆)

軽くツマミを作りながらまたしても焼酎で水分補給ww
作業は涼しくなってからでいいやと先延ばしです。
NETFLIXで最速の称号をまたしてもボーっと見ながら涼しくなるのを待ちます。
16時になると空も曇り、外気も心做しか下がったので作業開始♪

最初で最後の関門!!

バンパーとボディを繋ぐクリップです。
バンパーをを強引に引っ張って外すと爪が折れてしまい、組立時後にバンパーサイドが少し外側に膨らむんですよね^^;
実は私も初めてバンパーを外した時に爪を折って上記と同様になりましたw
今回はバンパーを少し上に持ち上げる様にして、そ~~~っと爪を一つずつ外して取外し成功です♪


爪のアップ写真!

クリップという黒い樹脂製のパーツ内に4箇所爪が付いてます。








これらの爪を左右8箇所、全て折らずに取外し完了です(^^♪
作業が上手く行こと気持ちが良いですネ。

右側のタイヤハウスカバー……

欠け、割れ、摩耗が見られました^^;
どうやらコースアウト時にタイヤが接触して破損シたみたいです。
左側も確認したら右側ほどでは無いですが、接触摩耗による穴が空いてましたヨ(笑)
太いタイヤを履くことによる弊害なので仕方ないですねw

なんとも抜けてるフロントマスクw

でもメカメカしくて結構好きです。


外したバンパーは当然ココ!!

アパートの台所(笑)
なんかとってもシュールですww

今日の作業はここ迄です。
明日はイヨイヨ修理ですね。
フロントバンパーの割れ、欠けを直しましょう!!

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/06/09 17:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2018年06月08日 イイね!

想像以上でした^^;

想像以上でした^^;本日、無事帰ってまいりました。

鹿嶋から♪

今日は移動だけでしたが辛かった……

二日酔いで(爆)

昨夜は楽しい合宿生活最後の夜だったのでつい飲みすぎちゃいましたww

寮の主は朝6時半に出発するので私、親友Sも一緒に出発。
互いに挨拶してお別れです。

今日は東関道~圏央道~関越道で帰ってきました。
でも寝不足と二日酔いで最悪のドライブ……天気は良いのに気分は最悪です〓■●ポテッ

所沢に帰ってきたのが9時過ぎ!!
本当はアクセラのバンパーを外そうと思っていたのですがやる気が起きない(笑)

でも代わりにバモスを弄っちゃいました。
今回の鹿嶋出張では、寮から現場まで親友Sのハイエースに同乗させてもらってました。
このハイエース、安価なCDデッキなんですが、スピーカーは前オーナーが良いものに変えてあり、音が大変良かったんですよ。
バモスから山下達郎のBIG WAVEを持ってきて、毎日行き帰りで大音量で聞いておりました(^^♪

で、我がバモスはというと……
低音、音量を大きくすると音割れ&ビビリが発生してまともに聞くことが出来ません。
乗り始めた当時からこの調子でしたが最近は特に酷くなり、スピーカーが御亡くなりになった様なんですね^^;
そこで先日の火曜日に鹿嶋のカーショップで、スピーカーがモデルチェンジで安くなってたので買っておいたんです。
Carrozzeria TS-F1030 税込¥4.980.-
一応メーカー品なので音質もソコソコ間違いないでしょうw

鹿嶋から所沢に帰ってくるときもBIG WAVEを聴きながらでしたが、あまりにも音が酷く途中でラジオにしちゃいました(笑)


10時前にはアパートに帰ってきたのですが、まだ体の調子が宜しくないので風呂に入ってのんびり酒精を体外へ(笑)

昼頃には復活したので、バモスのスピーカー交換&アクセラのバンパー取り外しするぞぉ~~と気合一発、作業開始です。

バモスのドア内張りが簡単に外れるのは驚きでしたw

内張りを外すとスピーカーの惨状に愕然(゚Д゚;)


コーン外部の緩衝材が全て腐れ落ちとる……
コレではまともに音が出るはず無いですよね(笑)

新旧比較!

交換後はあまりの音の違いに感動しました!
意味もなく近所を走り回ったりして(笑)

嬉しくなって遅い昼食食材をスーパーで購入したのがイケませんでした。
ついでにスパークリングワインも買ってしまい、帰宅後は昼から一本開けてしまいました(爆)
酔って気持ちよくなり、ハンモックで仮眠してふと目が覚めたのが夕方6時過ぎ……
なんか暗いなぁ~と思い外に出ると雨がふりはじめました。
またしてもアクセラのバンパー外しが伸びることに^^;
果たして車検までに直せるか不安になってきましたw


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/06/09 02:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation