• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

今日はデート!! 2/2

今日はデート!! 2/24時少し前に東京ビッグサイトに到着しましたが、階段前広場には普段お目に掛かれない車が展示されてます!!

これもモーターショーなのかな??

思わず激写です(笑)








これはこれで格好良いですねぇ♪

ノンビリしてたらすっかり4時を回っておりあわてて会場に行きましたが、アフター4の入場者が多すぎて入場制限を掛けてました^^;

発券も一時中断していた為、4時20分近くにやっと入場です。
先週来た時より遙かに人が多くて参りました^^;
先日のブログで大分写真をUPしたので、今回は前回撮らなかった車と尾根遺産を少々ですww



トヨタブース!


ヨタハチコンセプトでは人混みが凄くて近づけませんでした^^;








ダイハツブース!



ココは楽に写真を撮れました♪



TONEブース!




GOOD YEARブース!



発電タイヤ!!
発想が凄いです。



レクサスブース!






ホンダブース!
50コンセプト




ここでまたしてもフランスドッグ(笑)

息子にも好評でしたw



休憩の後は西館へ!!



やっぱりUPしてしまう RX-VISION !!
何度見てもホレボレしてしまいます(*´д`*)ハァハァ




ポルシェブース!




ミクニブース!
昔懐かしいTMキャブを発見!!
これをGSX-Rに装着してたんですよ♪
吸気音が勇ましく加減速が意のままで良いキャブでした。
ただ、スライドバルブだったのでパーコレーションでアクセルが重くなって大変だったけど^^;




このTMRになってスライドバルブにコロが付いてスライドバルブの動きが軽くなったんですよね。



もっと早く出して欲しかったですよw



アウディブース!




そして〆は……
グランツーリスモブース!

今回は息子と一緒にチャレンジです!
私は前回はまともにタイムを刻めなかったので今回はリベンジです(`・ω・´)キリッ

息子はMAZDA LM55 でインディアナポリスのオーバールコースをチョイス。

無難な選択でミスなく走ってましたw

私もLM55ですがコースは鈴鹿!!
前回の1周目はコースアウト、スピンの連続で、持ち時間の3分を活かせず2周目はスプーン手前終了と言う結果で散々でした。
今回は前回と同じコックピットなのでブレーキ感覚も同じでちゃんと走れましたよ(^^♪
1周目はコースアウト、スピンも無く1′44″で、ちゃんとタイムが残りました。
2周目は残念ながらシケイン手前で終わってしまいましたが大満足です。



そうそう、本当の〆です!!
尾根遺産です(笑)







MAZDAの尾根遺産はとてもエレガントで良かったのに手振れしちゃいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。


息子共々満足して会場を後にします!

タップリ8時まで堪能しました(^^♪


りんかい線と京葉線で新習志野駅まで戻って……


本日の夕食!!

と言うより私は完全に吞みモード(笑)
息子も付き合ってくれると言うので
鶏がメインの山内農場さんで一杯♪


またしてもビールとコーラで乾杯(笑)


お通しと何チャラサラダ(笑)
両方とも大変美味しです。


鶏ワサ。
付いてきた醤油が甘すぎて今一。
普通の醤油の方が美味しく感じました。


地鶏の炭火焼き。
これは文句なしに美味しいです。
息子も美味しいと言ってがっついてました(笑)


2杯目は黒ビール!




炊き餃子
餃子は大したことないですが、スープが絶品でしたw


エリンギとシイタケの溜り醤油焼
これも美味しかったです。


息子のリクエストで鶏チャーハン!
鶏から出た油で炒めて味付けしてるので香りが良く大変美味でした!(^^)!

最後の〆(笑)

私は飲み放題コースにしたのでこの頃は大分飲んでおり、尾根遺産に勧められるままに何チャラデザートを2人分頼みました(笑)
アールグレー味のアイスで美味しかったです(^^♪

時間も22時を大分回っておりこの後はタクシーで実家に帰宅w
最近稀に見る濃厚な一日でした(^^♪
息子も美味しい物をタラフク食べて、好きな物を見て満足した様子!
私は息子と一緒に飲み食いしたことが一番嬉しかったりしてww

息子が酒を飲める齢になるのが今から楽しみです(^-^)
Posted at 2015/11/10 00:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | グルメ/料理
2015年11月07日 イイね!

今日はデート!! 1/2

今日はデート!! 1/2息子が金曜日の夜に千葉の実家にやってきました(^^)

私の教育が行き届いてる(笑)ので東京モーターショーを見たいと電話してきたんです(^^♪

当然OKと即答で、息子の都合の良い11/7(土)に行くことに!



モーターショーはアフター4で入場する事にして、それまでは東京観光する事で決定♪

AM10時過ぎに実家を出発して目指すは東京駅。

11時過ぎに八重洲口を出て徒歩で外堀通りを移動!

行先はココ!


途中にもアンテナショップが沢山です♪





沖縄のアンテナショップはなかなか賑っており、親子でスムージーを頂きまました(笑)



かなり美味しかったですヨ!!
でも買わなかったけど^^;


数百メートルの間に【福島県】、【高知県】、【沖縄県】、【石川県】のアンテナショップが有りました(^^)
今回は行かなかったですが日本橋の方から来ると、【奈良県】、【京都】、【北海道】もあるので結構楽しめそうです♪

更に歩いて有楽町!

昔は日劇があって良く親父と映画を見に来ました。
今は私が息子を連れて来るなんて感慨深いです。

同じ交差点の向こう側にあるソニービルで中を見て回ります。
中は……大陸の方々で溢れてました^^;

最新のデジカメ、一眼レフを触ってあまりの性能に驚きです!!
また一眼レフが欲しくなりました(笑)

この後は中央通りに場所を移して銀ブラです(もう死語ですねww)

昔、父と一緒に来た時と同じようにホコ天だったので昔を思い出して嬉しかったりして(^^♪


記念に息子をパチリ♪

丁度お昼時なので銀座に来たら我が家の定番、銀座LION SAPPORO BEER-HALLで昼食です。


外の食品サンプルを見てるだけで涎が(笑)






中に入ると息子は慣れない雰囲気でキョロキョロ(笑)

まぁ、高校生がビアホールで普通にしてたら可笑しいですけどネ。

東京空襲でも焼けずに残り、昭和初期の雰囲気がそのままなんですよ(^^♪





外人さんとご年配の方々が多いですww

ビアホールなので当然ビール(エビスプレミアムブラック)を注文です(^^♪
電車なので安心して飲めますネ!

息子はコーラで乾杯!

息子に好きな物を頼んで良いよと言ったらコレを注文!!

ビヤホールプレートです。


完全にツマミですな(笑)
親を気遣う良い息子ですね(爆)
本人曰く間違って頼んだそうですがww

当然ビールも進みますw


すかさずお代わり、今度はエビス スタウト クリーミートップ です♪


今度は息子も慎重に選んでちゃんとご飯ものを注文ですw

サーロインステーキのガーリックピラフです!

少し分けて貰いました(^^♪

これは美味しいですね。
もう少し分けて貰いたくなるほどでしたw

3杯目は琥珀エビスの中ジョッキを注文♪


つまみが無くなったので、ザワークラウトを注文。

息子も気に入ったらしくかなり取られました^^;

お腹も心も一杯になった後はまた銀座を散歩!

東銀座の新生歌舞伎座を見に行きました。




歌舞伎座の通りを挟んだ向かい側にある南海ビルのカメラ屋さんで高校生の頃バイトしてたので覗きに行くと!!



名前は変わってましたが同じ場所にカメラ屋さんが有りました(^^)
30年前はトライウェルと言う名前でしたけど、まだ残ってて嬉しかったです♪

少しホッコリした後は歌舞伎座の地下に潜入です。



結構なお店が入っていて見てるだけでも楽しいです。
そんな中見つけたのがこのお店ww



ソフトクリームに歌舞伎揚げがトッピングされてます!
微妙に美味しかったです(笑)
これなら最中アイスにすれば良かったかもw

この後は昭和通りを新橋方面に行こうとすると【群馬県】のアンテナショップ発見!

元群馬県民としては中に入りたかったですが、時間が押してるので先を急ぎます。

新橋駅からゆりかもめに乗って台場に向かいますが……





2人して睡魔に襲われ、終点の豊洲まで行ってしまいました(笑)

折り返しで戻って台場駅で下車。


ガンダムを見ながら移動!


紅葉も綺麗です。


ヴィーナスフォートまで来ると何やら車がクルクル回ってます!!





東京モーターショーの一環でドリフトショー&同乗走行をしてました(^^)
MCは声を聴くとピストン西沢氏みたいです。
グルーブラインと同様に軽快な喋りでイイね!ですw

4時まで時間があるのでヴィーナスフォートに突撃!!
目的地はココです。



親子でカートで遊ぼうと思ったのですが混んでいて、今から予約すると17時過ぎになるとの事で断念(>_<)

代わりに展示してある旧車を眺めてきました。

















やはりこの頃の車はロマンが沢山詰まってますねぇ(^^♪
見てるだけで幸せになります。

最後にクリスマスツリーを見てモーターショー会場へ!!



今日はデート!! 2/2 に続きます(^^)/
Posted at 2015/11/09 23:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | グルメ/料理
2013年07月27日 イイね!

今日も家族と!!(散策編)

今日も家族と!!(散策編)家族旅行2日目の朝です!

昨夜は激しい雨が降ったのですが、今朝は山に靄が掛かっているのみで何とか持ちそうです。

この川は神田川(笑)、左岸が秋田県、右岸が青森県になります。

このホテルの朝食も良かった(^^)





ご飯、味噌汁も御代わり自由でしたが、流石に皆御代わり無しで食事終了です(笑)

朝食の後はホテル周辺の十和田湖の波打ち際を散策です。







突如始まる石投げの水切り大会(笑)
当然、私の一人勝ちでした^^;

散策から帰ってホテルのお土産コーナーで発見!!

子供と2人で1個ずつ分けて食べました。
中身はババヘラの言葉通り、シャーベット(レモン味とイチゴ味)でサッパリして美味しかったです(^^)

天気予報では、午後から雨との事なので、少し早めにチェックアウト!

食事、サービス、価格と3拍子揃った大変お得なホテルでした。
ちなみに1人/1泊で6,815円です。信じられない程安かった!!
是非、また来たいですネ(^^)/

さて、本日の一つ目のメイン、奥入瀬渓流に移動です。
銚子大滝近くの駐車場に車を止めてスタート!!

紫陽花の原種でしょうか?








蜩(ヒグラシ)かな? 脱皮したてみたいで葉っぱの上でじっとしていました。








九段の滝です。






最後まで天気が良く、木漏れ日で葉や木々がとても綺麗でした\(^o^)/
母曰く「これで10年は寿命が延びたわ」だそうです。
一度母と息子を連れて来たかったので、私も念願かなって大満足です。
母はメイドの土産(爆)
息子は本当の自然の美しさを感じて貰えればいいなぁと思ってます。

此処からは、怒涛の食レポ編となるので、改めて別途報告いたします<(_ _)>



Posted at 2013/07/27 19:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2013年07月26日 イイね!

今日から家族と!!

今日から家族と!!今日から母”、息子、私の3人で東北旅行です(^^)


は新幹線ホームから見た新生東京駅舎です。


母は「色が違う」なん言ってましたが、東京駅を本来の姿に戻したのを知らなかったみたいです^^;


ホームには既に新幹線が清掃準備中でスタンバイしています。
私達が乗るのは1号車なのですが、鼻っ面が長いので乗車席がとっても少ない!
逆にゆったりとした感じで良いですね。
せっかくなので記念にパチリ!


隣を見ると、各新幹線の鼻が見えるのでついでにパチリ(^^)


昨日は遅くに実家に移動してきたので、私も息子も車内では爆睡モードでした(笑)


途中天気がだんだん悪くなってきて、仙台を過ぎたころには完全に雨…
やっぱりぃ~(泣)なんて、諦めムードで八戸に到着です。


ところがッ

駅を出ると!!
先日のFSWに引き続き好天に!!
晴男復活かな?

今回の旅行はツアーでは無く、勝手気ままな旅なので相棒を用意しました!!
ノーマルのアクセラです(笑)
のはずだったんですが…なぜ???

アクセラが出払った為に、プリウスになってしまいました(>_<)
タイムズレンタカーさん!!頼んますよぉ~。
何時も乗ってるSMアクセラと対極にあるような車です。
乗った感じもあまりに違いすぎる。
でも、平和で楽です、そしてガソリンが減りません(笑)

気を取り直していざ出発です。
目指すは十和田湖!!
ひたすらR454を走り、途中、新郷村の「キリストの里伝承館」で休憩がてら観光です。

急な坂を上がり……

2人ともバテタみたいです^^;

説明ボードも建っており、中々面白い内容が書いてあります。
歴史のロマンですね。



キリストとその弟のイスキリの墓にお参りです。
うちは仏教だけどいいのかな?(笑)

伝承館で200円/1人の入場料を払い中を見て回ります。
こじんまりしていてビデオでの説明もあり良い休憩になりました。



伝承館の脇にピラミッドがあったので息子を中に入れ、頭が良い方向に活性化するように暫く立たしときました(笑)

伝承館を見た後は本日の目的地、十和田湖を目指します。

着きました(笑)
文章で書くと簡単ですね。
伝承館から1時間程で到着です。
まずは、瞰湖台(かんこだい)展望台から十和田湖を眺めました。


次は少し走って、発荷峠の展望台から十和田湖を眺めます。






皆、十和田湖の眺めを満喫したので今夜の宿へ移動です。
私が昨年も泊まった十和田湖レークビューホテルです。
今回の部屋は3人部屋で、窓から十和田湖が見えて眺めも良く最高です(^^)

下の小川で青森県と秋田県に判れます。
ホテルは秋田県側です。
小川の先は十和田湖ですね!

このホテルは温泉もあるので、早速温泉に入りサッパリしてからいよいよ夕食です!!


夕食も素晴らしく、見た目を裏切らずどれも大変美味でした\(^o^)/
でも、量も尋常でなく、お腹いっぱいで胃腸薬(持参^^;)のお世話になったのは言うまでもありません(笑)

明日はいよいよ奥入瀬渓流です。
明日も天気が持ってくれるといいのですが!
まぁ、雨でも晴でも曇でも楽しみましょう!!

ではでは (^о^)/~~


Posted at 2013/07/27 06:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation