• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

半年ぶりの目覚め!!

半年ぶりの目覚め!!こんにちは(^^)/

週末は暑かったですねぇ。

新潟も木曜日に桜の花が咲きました♪
週明けぐらいに満開かな?
何て思ってたら土曜日に満開になってました(笑)
暖かいと一気に咲くのね。
植物も気温で変わるのね、と実感致しました。

さて土曜日ですが、新潟に引っ越して以来毎週(仕事がある日以外)は歯医者さんに通っております。
お陰で昨年は医療費が10万円を超しました…
今年も昨年の記録を超えそうな勢いで御座います(*ノД`。)
でもね、関東に居た時は出張で忙しく歯医者さんに行かなかった事も多く、そのせいで歯がボロボロ、特に見えない処…
根っこの部分で御座いますよ。
これが本当に治療が大変で、一番時間が掛かったのは半年も治療をしたりして(^^;
あぁ~話が大分それてしまいました。

てなわけで土曜日の午前中~昼は大抵歯医者さんなんですね。
此の処週末の天気が良いので、歯医者さんの後は自転車で昼食に行く頃が多くなり、土曜の午後を楽しんでます。
で、最近よく行く土曜のランチ店!

ビア&ワイン レストラン モルゲンロートさんです。
当然最初の注文はコレ♪


何時ものランチセット!


そして追加!!


更なる燃料投下(笑)

■ラオホ メルツェン 500ml 980円
燻製(ラオホ)ビールという通り、3年間寝かせたブナの木で麦芽を燻すことにより、スモーキーで独特な深い香りと柔らかい飲み口が味わえます。強いクセがありながらも不思議とすっきりした味わいで、飲むほどに口になじみ、いったん好きになるともう病みつきになるほど魅力あるビールです。
との事。
因みに私も病みつきで御座います(笑)

最後の〆にバタープレッツェル♪

ランチセットに付いてくる小プレッツェルとは違い、バターが入っておりその旨さは別物なのね。
コレも来る度に必ず食べてますww

この後は新潟に住み始めて初めての訪問先!
それが冒頭の写真のメディアシップです。
新潟日報のビルなんですが、最上階が展望所になって新潟市内が一望できるんですよ。
山側はこんな感じ。

天気が良いと気分も良いですね!


その翌日の日曜日、半年ぶりに洗車、エンジン掛けました(^^;
まぁ、バッテリーキルターミナルでバッテリーを保護してるので一発始動!!
相変わらず暖気中は近所に気を使います(笑)
なのでそそくさと車を走らせドライブへ。
ルートはこんな感じ。

行きは一般道で山道経由。
帰りは中之島見附ICから高速で帰宅。
天気も良くて桜を愛でつつ移動。
山中を走ると景色は冬( ̄▽ ̄;)
日陰やアチコチに雪が…
同じ新潟でも結構差が有るのね。

今回は3箇所の豆腐屋さんを回って、栃尾の油揚げをそれぞれ購入。
あと、おぼろ豆腐や豆腐プリンもね♪
1件目

豆撰さん
今回初購入。油揚げ2種類と豆腐プリン2個購入。

2件目

星長豆腐店さん
何時もの購入定番店。
油揚げ2枚、黒豆おぼろ豆腐1個、スモーク豚軟骨1個、スモーク豚タン2個を購入。
豆腐屋で肉を買うとは(笑)

3件目

あげ家松兵衛さん
ここの油揚げが今のところ一番好き♪
ここでは油揚げのみ2枚購入。

これで暫くは油揚げが主食ですな(笑)

ついでに愛車もパチリ!

相変わらず調子良く、キビキビ動いて乗ってて楽しい車で御座います(^^)


久々のドライブ(車中が暑くて途中から冷房使用)で疲れたので、豆撰さんの御高い方の油揚げ&星長豆腐店さんのスモーク豚タン で黒霧を呑んで早々に就寝。
油揚げの写真は撮り忘れました(^^;

最近ブログを書いてなかったので写真やイロイロ結構抜けとる(笑)
そのうち、油揚げの写真をUPするかも。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2022/04/11 10:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろです! | 旅行/地域
2021年06月16日 イイね!

ここ最近の事!!

ここ最近の事!!こんばんは(^^)/

新潟方面は梅雨入りする間もなく、夏が来ました(^^;

外作業が暑くてかないません。
そして…マスク焼けが悲しい(笑)


さて、先週から本日までイロイロ一気にUPで御座います。

6月7日から岩手県の北上市に移動だったのですが…
日程を勘違いいておりました。
実は8日移動で9~10日作業だったんですね(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

やってしまったのは仕方ないので、7日は休日という事にして、8日に移動と言う捏造日程に致しました(笑)

で、8日は移動と言う名のもとに北上市を中心に観光で御座いますww

朝一で行ったのが『展勝地公園』。
SL広場があるとの事で喜んで訪問!
もうね、最高で御座いますよ。
C58-342だけでなくラッセル車(キ100式228号)も展示して有り、見てるだけで気持ちが昂る♪















圧倒的存在感。
鉄の塊!
近くで見るとその迫力に圧倒されますね♪
私が赤ん坊のころは総武線もSLが走ってたんだって(笑)
母が私を負ぶってSLに乗って今の実家まで土地を見に来たらしい。
う~~ん記憶が有れば最高なのにww

公園で暫く遊んで、隣の展勝地レストハウスでお買物。
昼には少し早いのでレストランには行かず、名物の杵つき餅を各種購入。

本当はずんだ餅が欲しかったんだけど、まだ早いとの事、残念。


つい買い過ぎました(^^;
餅は腰があり、どれも食べ応えあり。
小豆、胡麻、きな粉、くるみ、みたらしと皆甘い味ですが、甘さは控えめで美味しかったですね。
因みに食べたのは夕方近くですよw


昼は北上市で有名らしいラーメン屋さんに突撃!!

とん〇るずがやってたきたなシュランに出て来そうなお店(笑)
黄色いシートが少しだけ残ってるのが御洒落?ww

頼んだのは麻婆青坦麺&ご飯

見た目ほど辛くなく、美味しく頂けました。
ただ、麺が最初から伸び気味なのが少し残念。
店主と女性店員の掛け合いが面白かったので良しとしましょうww


午後は隣の花巻市の花巻温泉に行ってみました。
実は今から約30年前、新婚当時に車(5dr カペラ)で群馬~長野~新潟~山形~秋田~青森~岩手~宮城~福島~群馬と東北一周旅行に行ったんですよ♪
当然下道のみで宿泊先も一切決めず、その日の夕方に着いた処で探すというアバウトさ(笑)
楽しかったなぁ~(^^♪

で、当時3日目の夕方に花巻温泉に着いたので、泊まれる宿を探したら良い宿が有ったので宿泊したんですね。
その宿が懐かしくて行ってみましたヨ!
そしたらね…

2002年に閉館しておりました(*ノД`。)
当時も古さを感じましたが、逆にそれが良く、部屋は異常なほど広くて困るほどでした(笑)
せっかくなので見える範囲で撮影。





もう一度泊まりたかったなぁ…
本当に残念。
で、気落ちして北上市のホテルに戻って酒飲んで、餅食べて寝ちゃいました(笑)


そして本日、昼食帰りに寄った電気屋でまたしても!!
もう止めようと思ってたのにヤッチャイました(笑)

ぬこ様ガチャの第4弾で御座いますww
今日は現金が無かったので3回で終了。


それだけでは有りません。
他にも衝動買いしちゃった…

焼酎サーバーで御座います(笑)
サーバー&台座とグラス2個で税込990円也!
迷わず買いましたw


中身は黒霧ですが、こうやって飲むと美味しさが上がる気がする(笑)

今日の夕飯は会社近くにある個人経営のお魚屋さんで購入。
その辺の寿司屋より美味しくてリーズナブル。
何時もは刺身を買うけど、今日は寿司が美味しそうだったので寿司とツマミで鯵フライ♪

寿司は身がプリプリしており甘い!
ネタも新鮮で口の中で旨さ炸裂(゚∀゚)


鯵フライも塩で食べるのが一番!
身が厚くてホクホク、こんなに旨くて安くて良いのかと心配になるくらい。
大変美味で大満足でした。
因みに寿司が税込990円、鯵フライは130円(^^♪

食事も終わり焼酎タイム。
更にこうすると、幸せ感が爆上げで御座います(笑)



出窓のヌコ様スペースもそろそろ限界かもしれないw



明日も現場で早朝移動なので、酒は止めてもう少ししたらお休みタイムですねw


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/06/16 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2021年05月30日 イイね!

充実した休日♪

充実した休日♪こんばんは(^^)/

今日も午前中は天気が悪う御座いました。

今日こそドライブに行こうと思ってたのに…


朝5時に御洗濯!!

そして雨(*ノД`。)

悔しくて朝7時に、近所の中華系定食屋で朝食&一杯(爆)
このお店、毎日朝7時から営業してるのよ!!
実はこの店でモーニングは初めてだったりして。
朝から黒霧水割り注文したら尾根遺産が笑ってたw
焼き魚定食(\500)と餃子(\290)そして黒霧水割り(\350)を注文ヨ。

餃子で一杯目が無くなったので、定食が来た時に二杯目追加(笑)


食事が終わって霧雨の中帰宅(歩いて5分♪)。
不貞寝しますた(笑)

11時ごろ目が覚めたので酔い覚ましに車弄り。
車高調のダンピング調整実施です。
雨は止んでアスファルトは乾いていたので、ガレージから愛車を出してタイヤを外して公道推奨ダンピング調整。
F:15/30、R:20/30(締込み0が最強、30が最弱)
これまではF・R共に30(最弱)で乗ってたんですよ。
ま、オーバーホール後だったので、馴らしも兼ねてたんですけどね。

まだ少しぼ~っとするので大量のお茶を飲んでまた寝たww

30分ほどでスッキリ目が覚めて、「そこまで言って委員会」を見た後、愛車で出発!!

新潟方面は天気も大分回復して青空が見えてます。

佐渡島も綺麗にはっきり見えてます。

でも西の方はこんな感じ。


海岸沿いで弥彦山スカイラインに向かったら、角田~立岩付近で落石の為通行止め( ̄▽ ̄;)
R402のロータリー交差点から内陸に入り、弥彦山スカイラインにてプチテストラン。
やはりダンピングを公道向けに締めこんだらイイ(゚∀゚)
楽しいけど弥彦山スカイラインはヤッパリ危ない(^^;
今回は2~3速をメインで使って走ってみたけど、2速は本当にヤバい。
トルクステアが出っぱなしでステアリングを抑え込むのが大変。
(DSCオフのみで、秘密のスイッチ=舵角制御完全オフはしてない状態)
サーキットでは2速を使うことが無く、峠でも大抵3速で事足りたので、今回が峠で2速初使用。
とても危険が危ないです(笑)

やはり公道は安全運転で適度に楽しみましょう!

帰りはのんびり流して気持ち良く帰宅♪

自炊する気も起きないので、かねてから行ってみたかったカレーショップへ自転車で訪問。
夕方6時過ぎだけどこんなに明るいのね!

緑に覆われてる素敵なお店。
THE ANAHEIMER KITCHENさんです。
駐車場ではぬこ様が御出迎え(^^♪


店内は古き良きアメリカな感じ♪

お酒は自由に持ち込んでOKとの事なので、次回は持参しようと心に決めた次第(゚∀゚)

カレーの付け合わせにラッキョウと福神漬け、更にハラペーニョのピクルスを出してくれました。
ハラペーニョはビールに合うので「ツマミにどうぞ」と小皿まで出してくれるこの心遣い。
良いお店で御座います。



程よい辛さと酸味で大変美味(^^♪
ビールもお代わりしてハラペーニョも2/3を食べちゃいましたw

でね、ここのメニューがこれまたそそるのヨ。


私が注文したのは…
Wカレー Aカップ&フライドソーセージ!!

因みに、A~Cカップまでメニューにあるので御座います(笑)

待つこと十数分…
ブツがやって参りました!



見た目のビジュアルが最高で御座います(笑)
美~ちくは赤くそそり勃ち、周りの〇輪も淡い色でソソリます。
そして…
真ん中に挟まる極太のフライドソーセージ!!
これは…パ〇〇リなのかぁ~~~(☆∀☆)
オーナーさん、悶苦無しの120点マン点ですヨww


カレーはビーフとチキンの2種類がで、どちらも少し癖があるけど美味しいですね。
ビーフカレーは塩味が強いですが、ハラペーニョやラッキョウと食べると絶妙に旨い。
チキンカレーは何と表現したら良いのか言いようが無いけど、かなり美味しいのよ。
チキンカレーはまた食べて味の分析が必要ですね。

あと気になるのがコレ↓

スタミナカツカレーとポークリブカレー。
今後行ったときはこの何方かを注文ですね。
他にもいろいろメニューにあるので、通いつめて食べまくりかな(笑)

先週から定修が始まって、新人の面倒を見ながらで結構疲れたけど、今日でイロイロ吹き飛んだ気がするww
これで明日からもまた頑張れるかな!


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/05/30 20:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろです! | その他
2021年05月09日 イイね!

新潟Weather!!

新潟Weather!!おはようございます(^^)/

昨日に引き続き今日も天気が良いと思っておりました。

今日は愛車でお出掛けするかなぁ~(゚∀゚)

と思っていたのに…

AM 6:30 窓のブラインドを上げて窓を開け、朝の素敵な空気を吸おうとした途端、超土砂降り…

そのまま窓を閉めました(*ノД`。)

そして焼酎を飲みますた(笑)
さっきも土砂降り…

天気予報のお馬鹿さん~~~
 _| ̄|○ガックシ...



で、気を取り直して溜めてあるネタを放出しようと思い、ほろ酔い気分でPC&TVをポチっとな。
チャンネルはNHK BSP♪
朝8時からウルトラセブンのリマスター版を放送してるんですよ(^^♪
冒頭の写真がそれネ!
いつも楽しみにして見てたりしてw


さて話を戻して溜まった事柄を順番に!


先週のGWの5/2~3に息子の生態調査を目的とした県外移動を敢行致しました。
当然、人込みは避け、飲んで食べただけで御座います(笑)
5/2は15時に金沢に到着。
そのまま息子のアパートに行き合流、そのまま何時もの東〇INNにチェックイン!
17時からホテル真前の焼肉屋さんで息子の事情聴取と生態調査(笑)


息子のリクエストで5600円のコースに決定(^^;


調子に乗って一本注文♪



息子は酒が苦手なので独占(笑)

その料理も美味しくて、肉は言うまでも無く絶品(^^)
写真を全部載せるとかなりの量なので、一部を載せときますね。

カキが出てきたのは驚き!

その美味しさに嬉しい驚き(゚∀゚)

〆は2種類!



ミニ冷麺とミニカレーから選べるので私はミニ冷麺、息子はミニカレー。
ミニカレーはお店特製でたっぷり牛肉を使ってるそうで、とても美味しいらしい。
因みに息子は普通サイズの特製カレーを追加注文しておりました(笑)


翌日の5/3は恒例の近江町市場で朝食!
3回目になる寿司屋さんで頂きました。
コチラも写真は一部で。

ハタハタとふぐ♪
どちらも噛めば噛むほど旨味が出て来て(*゚∀゚)=3ハァハァ


これがまた旨かった!!
トロサバ寿司。
全く魚臭さが無く、脂と旨味が口に広がり正に今日の一品。
思わず追加してしまいました(笑)

この後は市場を見て回りお土産を購入。

ホタルイカの沖漬と黒作り!
パックは私用、箱(ビン)は実家用ね。


ホタルイカ干し3種!
各1種は私用で素干し3枚は実家用。




これがね今回一番のヒット商品かと!!
字の如くアゴ出汁の素なんですが、粉末パックになってるので出汁、煮込みにも良し、出して振りかけるも良しと万能なのヨ(゚∀゚)
てなわけで、3日の夜はこの「あごふりだし」を使って自宅で炊き込みご飯♪


お米2合に1パック、醤油大さじ2杯で炊き上げ。
香りも良くて口に入れると出汁の味、香りが広がり幸せ~~~(*´エ`*)
これだけで逝けるww

残りのGWはぼぉ~~っとしてたら終わってた(^^;


そして2日だけ働いての土日!
8日、土曜日はココ数か月考えてポチった製品が届く日♪



YAMAHA RX-V4
名前が無駄に格好イイ(笑)
その中身はAVアンプで御座います。
AVと言うだけで妙にドキドキするのは私だけ?(笑)


そしてコックピットもそれに合わせて改造ヨ(*ФωФ)



なんか凄くなっちゃった(^^;

本当はね、YAMAHAの5.1CHスピーカーも届く予定だったのが…
欠品中なんだって(´;ω;`)
サラウンドでGT-Sportsや映画を楽しめると思ったのですが、暫くはお預けの様です。
今現在、入荷期日は不明…
リアスピーカー用にコックピットも改造したのに…

先端にリアスピーカー取付予定。

折り畳み式ヨ(笑)



入荷まではこのBOSE疑似サラウンドスピーカーに頑張って頂きましょう。

コレも購入から7~8年経つのですが、それなりに良い音を届けてくれますが、中学~高校時代にオーディオに凝った身からするとやはり物足りないんですよね。
最近音楽を良く聴く様になったし。

これからは普段のTVではBOSE、音楽、映画やゲームはYAMAHAかな。
でも、サラウンドで聴くにはフルバケに座るのが必須なのが玉に瑕w
あと、YAMAHAスピーカーは来そうに無いので暫くはBOSEのみ。
は~ゃぁくぅこいこい すぴぃ~かぁあ~~(笑)


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/05/09 09:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろです! | 暮らし/家族
2021年01月19日 イイね!

評判通りでした!!

評判通りでした!!おはようございます(^^)/

昨夜の事ですが、同僚から洗濯機の洗浄剤効果がスゴイと聞き、YouTubeも見てこれはワタスもやってみなければと一念勃起発起!!

今の洗濯機も大分くたびれてるし、洗濯槽からあまり宜しくない香りが微かに漂う今日この頃(^^;

会社帰りにホームセンターで効くというクリーナー&ごみ取りネットを購入!

家に帰って速攻でお試しです。


洗濯槽の中に熱めのお湯(40~50℃が良いらしい)をMAXまでw
そこにこの洗浄剤を約半分投入。
約4分ほど『洗い』をして一旦停止。

もっと汚れるかと思ったけどそれ程でなくて少しガッカリ(笑)

それから約4時間放置。

大分色づいてイイ感じ(笑)
ココでごみ取りネットでひたすら抄うのヨ!!
これが結構疲れたりして(^^;

そして排水、綺麗な水で洗浄&ごみ抄いを3回ほど繰り返したところでゴミ(水垢等)が殆ど出なくなったので終了。
時間は夜の1時になっておりました(笑)



中身はピカピカ!
怪しい香りも無く、水の香がするMarvelousな洗濯機に生まれ変わりました(゚∀゚)

これはくせになりますねぇ。
今度は半年後にヤッテみましょう!!

因みに洗浄剤は¥398(税抜き)でリーズナブル♪
この値段であの満足度はコスパ高し(笑)
お勧めで御座います。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/01/19 10:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろです! | 暮らし/家族

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation