• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

これはアタリでした!!

これはアタリでした!!漸く群馬県太田市での灼熱現場が終了しました♪

先週の方が暑くて、今週は風が吹いていたので少し楽だったですね。

さて、今週の月曜日は極悪師匠と太田イオンモールにシン・ゴジラを見に行ってきました!
私はこれで3回目です(笑)

駅前のホテルに宿泊していたので、駅前のイオンモール行きのバスに乗って少し早めに出発です。

イオンでは夕食&一杯やった後に映画まで少し時間が有ったので店内を徘徊!
そしたらスンバラシイモノを見つけちゃいましたよ\(^o^)/

イオンモール内に良くある輸入食品&珈琲豆を扱うお店でパクチースープを発見しちゃったんですね!!
衝動的に箱買いしてしまいました(笑)
4食入/1袋 × 12個入 = 48食分ですねww

映画館のでも隣の席に置いて大事に持って帰りましたヨ♪
ちなみに、帰りはバスもタクシーも無く、パクチースープの箱を抱えてホテルまで歩いて帰りました(爆)

火曜日は現場からスマホでamazonにとあるモノを注文です。
夕方にはホテルに届くという素晴らしい早さです!!
買ったのはコレ↓

シン・ゴジラ 音楽集 です。
今回の映画のサントラ盤ですね。
track23~26には旧作ゴジラの楽曲(作中使用)も入っており大変嬉しかったです(^^)

水曜日はシン・ゴジラ 音楽集を聞きながら所沢に帰って来たのですが、楽曲を聞いてるうちにムラムラしてきてしまい、昨夜も観に行ってしまいました(笑)

大きな映画館で見たかったので、MOVIXさいたまの一番大きなシアターのレイトショーにしました。
一番乗りで誰もいませんww

位置も丁度良く、画面が視野一杯に広がり迫力満点です♪

これで4回目ですが、まだまだ見たりないですねぇ(笑)
早くブルーレイ出してくれないかなw

そして今日、封印を解きましたよ!!

パクチースープの(笑)
中身はこんな感じです。

更に袋の中身!


今朝の朝食はパクチースープでございますw

スープだけかと思っていたらフォーも入っており少し嬉しいです♪
でも、この状態ではすんごくオイニーが激しいのですよ^^;
濃縮されたナンプラーの香りが強くてコレは失敗したかな~と焦りながらもお湯を注ぐと……


辺り一面に広がるカメムシ臭パクチー&レモングラスの香り\(^o^)/
爽やかで胃袋にガツンと来る香りで一気に頂いてしまいましたww
これは美味しいですね。
ただ、辛さが足りないのでガールズを少し刻んで入れれば更に美味しくなると思います。

1食だけでは我慢できず、さらに作ってしまいました(笑)

今度はインスタントラーメン(麺のみ入れました)を入れて食べてみたら…(★≧ω≦★)キター!!!!!
激ウマですよ!!
これはヤバイです。
あっと言う間に食べつくしてしまいそうです(爆)
でも、恐らくイオンモールに行けば入手出来そうなのでまた購入してきましょうw

で……先程、ガールズのサジュエラ・アナンダ姐さん(インド産)から20本程愛娘達を頂いてきました♪



これで唐辛子フレークを造ってご飯やサラダ、麺類にトッピングしようかと思ったんですネ。

刻んで鍋に入れ、塩と鶏ガラパウダーを振り掛けたのみのシンプル仕様です。


油も入れて焦げ付かない様にゆっくり炒めます。


少し(大分ですねw)色が付いた時点で出来上がり♪

態と少し焦がしてみたのですが、これが良い感じで美味しいですね。
塩加減、鶏出汁も丁度良く、これなら色んな料理に使えそうです(^^)

お昼はこれを使って何か作って食べてみましょう♪

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/08/11 10:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2016年05月14日 イイね!

小さいけどイイ!?

小さいけどイイ!?以前、新座の映画館に行ったとき、Audi練馬店のオープン記念で出張試乗会をしていたんですよ。

その時は時間が無くて試乗はしなかったですが、アンケートを書いてお土産を貰って帰ってきたんです。

その後もDMや電話で試乗会のお誘いを頂いたのですが忙しくてお断りをしておりました。

でも、今日は空いていたのでOKしてアンケートから半年経って試乗会です(笑)

駐車場に入れると違和感が……無い?(爆)


予定ではA3のセダンを試乗だったのですが、「A1が良いなぁ~」の一言でA1にして頂けました(^^)
急な車変更にも対応してくれた事に感謝です。


ボンネットを開けるとぉ~~!!

ガラガラですね(^^)
流石、3気筒999ccですよ♪

この位置からだとエンジンレイアウトが良く判ります。

前方吸気の後方排気ですね。
今のFF車はこのレイアウトが多いですね。

主要諸元は下記の通りです。

車名 A1 1.0 TFSI

型式 DBA-8XCHZ

全長 (mm) 3,985

全幅 (mm) 1,740

全高 (mm) 1,425

総排気量 (cc) 999

エンジン種類 直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー

最高出力 [ネット] 70kW(95PS)/5,000-5,500rpm

最大トルク [ネット] 160Nm(16.3kgm)/1,500-3,500rpm

駆動方式 フロントドライブ(前輪駆動

トランスミッション 7速 Sトロニックトランスミッション

ステアリング位置 右

車両重量(kg) 1,120

この車重に痺れますね(^^)
軽さは正義!!

コックピットに入るとこんな感じです。

なんかBLアクセラと同じような包まれ感ですね。
後部座席の狭さも同じ(笑)
どうもA1とBLアクセラは車内の広さがほぼ一緒みたいです。
でもA1の方がルーフが低く、フロントガラスが小さい為にかなりスポーティに感じます。

運転は都内の一般道を15分程度でゆっくり安全運転でしたが、ノーズ、車重の軽さを感じて交差点を気持ちよく曲がれました。
一般道では999ccなんて全く気になりませんね。
高速道路でも結構イイみたいですよ!
少しブーストも掛けてみましたが自然な感じで気持ち良い加速ですね(^^)
Audiの中では末弟ですが走らせるとしっかりしていて、サスペンションは少々固めながらいい感じにしつけられてますね。
これでMTだったら本気で欲しいんだけどなぁww
お金無くて買えないけど(笑)
試乗が終わって担当さんに次は首都高で試乗したい旨をお願いしたら、前向きに検討してくれるそうですw
あの脚から想像するに、100km以上でもかなり愉しいドライブが出来る予感がしてます。
軽快に曲がるんだろうなぁ~!、アクセルオフやオンで良い挙動が出ると良いなぁ~♪、なんて妄想しながらAudi練馬店さんを後にしました。

この後は環七経由でゆっくり実家に向かいます。

都内の気持ちよく流れて順調に千葉へ♪


実家に行く前に少し寄り道でです。


この店は園芸コーナーが充実してるんですヨ!!

特に唐辛子が(笑)
母からも日光唐辛子を買って来てと頼まれていたので寄ったのですが、小さい苗を見たらもう我慢できませんでした。
YES・ロリータ・GO・タッチ でございます(爆)
今年はガールズはお休みしようと考えていたのですが、気が付けばこんなに買ってました(笑)


箱に入れて大事に助手席足元に置いて運びます。


今晩は実家の玄関で一泊w


明日、実家の庭に植えるのが彼女らです。

頼まれていた日光唐辛子


勝手にチョイスした大甘長シシトウ


面白そうなので購入したスイートパレルモ(フルーティピーマン)



そして、今年のガールズの発表でございます!!


タグに衝撃を受けて衝動的に手にしてしまいました(笑)
辛コレ インドジン・ウソツカナイ



【辛コレ】って何??(笑)
【インドジン・ウソツカナイ】って何???(爆)
正式名称は【プサジュエラ】というお名前だそうです。


一発で辛コレにハマッテしまい、次のお嬢はこの方!
辛コレ 感激アミーゴ



正式名称は【アンチョ・ポプラノ】w


次の辛コレ嬢はこの方!
辛コレ 牛角大王



正式名称は【中国大牛角椒】


最後はやはりこのお嬢様!!
唐辛子の女王ハバネロ
残念ながら彼女は辛コレではありませんでした(笑)



買いに来るのが遅かったせいでチョコレート色は完売、赤、黄、橙の3色が残っていましたが、昨年根っこをコガネムシの幼虫に食われて生育不良になったオレンジ色を選びました。
今年はしっかり育てて沢山の愛の結晶を実らせたいと思います(^^♪

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/05/15 00:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2016年05月11日 イイね!

落ち着きました!

落ち着きました!ゴールデンウィークが終わって、またしても仕事に追われる日々に戻って参りました^^;

実はですね、5/2(月)の長野での現場でギックリ腰をやってしまい、結構コシがツラかったんですよ(笑)

元々、腰にヘルニアを持ってるので、かなり気を使っていたんですが現場で立ち上がろうとした時に「ウゴッ」と声を発して動けなくなりました(笑)

相方は極悪師匠だったので、その場で「今日はもう無理、簡単な仕事だけにして<(_ _)>」とお願いしてその日の仕事は殆ど師匠にやって貰いました(爆)

その後も腰の痛みは続き、ミレーヌさんに行ってるときも痛かったりして(笑)
なので、ターンパイクを走った時もGが掛からない様にゆっくり走ってたりしてw
デモネ……お酒を飲むと痛くないのが不思議です(大爆)

そんな腰の痛みも今日で大分和らぎました(^^)
腰が落ち着いてやっと仕事も普通にこなせそうですw

今回の仕事も狭いうえにPIT内に機器が有るので、機器を分解したら全てをPIT内から搬出しなければ仕事になりません^^;
機器がこれまた重いんですよ。
まぁ、PIT内から出す時は吊り具を使用して出すので良いのですが、それを運ぶ時が重くて地獄ですね^^;
鉄の塊なので重いのなんの。
お蔭様で今日は全身が筋肉痛ですw
体を鍛えつつ腰痛を治してる?感じでしょうか(爆)

落ち着いたと言えば、私のコレクションもやっと落ち着きました(^^)
先日、CAFEミレーヌさんで先生から大変有難いブツを頂いてしまったのですが、アパートに帰ってきてから取りあえず飾ったのですが今一しっくり来ません。
それが冒頭の写真です。
角度を変えるとこんな感じです。

仕事用&PC用デスクの右手に有る本棚に飾ったのですが、椅子に座った状態では見上げる感じで今一なんですね。

そこで、デスク左手にある本棚を整理して、セットし直してみました!!

椅子に座った時に丁度目線の高さにあっていい感じです(^^♪
これで暫く楽しんでみましょうw
でも、眺めてばかりで仕事が捗らなかったりして(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/05/11 19:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2016年03月25日 イイね!

仕事が休みなので出掛けてみました!

仕事が休みなので出掛けてみました!今日は仕事が無かったので自己休日です(笑)

なんか冬に戻った様な寒さですが、朝一で新座の映画館に
バットマンvsスーパーマン
を観に行ってきました(^^)

土手沿いの桜が咲いてたら綺麗だろうな~と思い、自転車で出掛けたのですが………
全く咲いておりません(笑)

東京は開花宣言が出たけど、埼玉はまだなんですね^^;

この後は映画館に入ろうとしたら開館前で、エレベーター前のベンチで暫し開館待ちですw

9時になって漸くエレベーターに乗って映画館へ!!

チケットはNetで購入済みなので発券してから販売コーナーでブツを購入♪

いつもの朝食Setとパンフレットです(笑)

この後は9時半から鑑賞♪
前半は説明&背景的なモノローグが多くて今一でしたが、後半のバトルシーンではまずまず楽しめました。
バットマンがメイン主人公でスーパーマンがサブなので、どうしてもダークな雰囲気ですね。
最初は2人だけの物語かと思っていたのですが、なんとヒロインも参加で驚きました。
結末も驚きでしたが、今後も続くらしいので次回に期待ですね。

映画の後は1Fのイタリアンレストランで飲み放題、食べ放題コースで散々ワインを飲んで満腹状態でアパートに向かいますが……

やはり桜が見たくてアチコチに寄り道して多少は満足して帰って来ました(^^)
朝は全く桜が咲いてなかった土手沿いの遊歩道も、午後3時頃になるとほんの少しだけ開花(笑)




さらに桜を探して小さな川沿いでは2分咲きかな?


この後は関越道を越えて、そのわきに有る公園を徘徊ですw


でも殆どの桜は咲いてないのね(T_T)


多少は咲いてる木が有るのが救いでした。


水仙が綺麗に咲いていたのでパチリ!



この後はまた土手の遊歩道に戻ります。


JR武蔵野線鉄橋の近くで、やっと咲いてる桜を発見!!

ソメイヨシノじゃないけどww



アパート近く畑では菜の花が綺麗でした♪



良く見るとスミレの花も咲いてますね。
寒くてもちゃんと春に近づいてるみたいです。

ちょっとネタバレだけどパンフ&貰ったクリアファイルです。(クリアじゃないけどw)

もうこれでヒロインは判っちゃいましたね(笑)
エキゾチックでとても良かったです。
私的にはバットマン、スーパーマンより遙かにワンダーウーマンが良いなぁ♪
次回作にはもっと出て欲しいな……お肌の露出もね(爆)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/03/25 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2016年01月08日 イイね!

年始の○○!!

年始の○○!!昨日、今日と千葉県松戸市で仕事でした。

現場近くのコンビニに行くと真前に世界のマブチモーター㈱がで~んとありますね。

実は私、二十数年前にこの会社の試験を受けております!!
大学4年の頃に就職試験を受けたんですが……
見事に一次面接で落ちましたww
そんな懐かしい場所ですね♪

でも、以前と比べて社屋は新しいし敷地も綺麗です。
流石は世界に冠たる企業ですね。



今日は現場が早く終わったので帰り掛けに寄り道です(^^)

寄ったのはD Languageさんです!!
昨日から通常営業ですね。
今日寄ったのは年始の挨拶と2つほど目的があるんですよ。

まずはコレ\(^o^)/

オートサロンのチケットです♪
当初は1/17(日)に息子と行こうと考えてました(息子と行くのは決定済み♪)

1/15(金)の仕事が無くなったので急遽逝くことに致しました!!
そこで、D Languageさんが30枚チケット配布とのブログを見て頂きに参りましたww
なんと朝から入れるという嬉しいチケットでございます(^^)
開場と同時に入場して尾根遺産を中心に自分の興味が有るものを撮って来ようと目論んでおります(^^♪

D Languageさんの第一工場で社長、大原メカチーフ(兄さん)、井尻選手、スタッフの皆さんにご挨拶&雑談をした後は第二工場に移動です♪

第二工場では大原チーフメカ(弟さん)、長南メカ、有福メカ、さらには菊地選手と勢揃いでした♪
ココでは菊地選手が乗るDlanguage R205(GRB)の整備中でした。
普段見たことが無い整備でしたので最後までじっくり勉強させて頂きました。
まぁ、自分の車に活かせる事はないですが(笑)

最後にこのパーツの製作開始をお願いしてきましたヨ(☆∀☆)

この新兵器でSUGOの最終コーナーをもっと攻め込みたいと思いますεεεεεヽ(*´▽`)ノ
SM号が更にえげつない外観になりそうです(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/08 21:54:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろです! | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation