• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

今日も動き回ってました!

今日も動き回ってました!昨日は息子と予定が合わず会えなかったので

今日の昼に一緒に食事をする事になりました(^^♪

沼津から富士まで旧R1でのんびり移動です。

千本松が良いですね!!

防風林ですが、すっかり町の風景に溶け込んでます。
バイパスより信号が少なくて車が少なければ結構早く移動できますね!

元嫁に指定された集合場所に行く前に少し寄り道です。

約1年ぶりにLightningさんにお邪魔しました!

以前、リアブレーキの相談でお邪魔したのですが、1年ぶりにその続きです^^;

このプロポーショニングバルブ(Pバルブ)を付けてリアブレーキをもっと積極的に利用したいのですが、前回はABSユニットを見てみないと…で終わっておりました。

先日バッテリーを外してABSユニットの写真を撮ったので、それを見て頂き判断してもらいます(^^♪

ところがですね…肝心の純正Pバルブが写って無い為可否の判断が出来ませんでした^^;

次なる課題は純正Pバルブが有るかどうかと、その場所の確認です。
明日にでも近くのDラーさんに行って聞いてきましょう!
でも、PバルブがABSユニットの中に内蔵の場合はPバルブ計画は中止ですヨ。
Dラーでどんな回答が来るか戦々恐々です。

Lightningさんで色々なお話をしているうちに息子&元嫁との約束の時間が近づいたので、御礼と挨拶をして慌てて移動です^^;

5分ほど遅刻しましたが無事到着(^^♪

最近出来たのかな?
以前は回転寿司があったと思います。
息子:肉、元嫁:野菜…の話し合いにより、【寿司・しゃぶしゃぶ】食べ放題の【ゆず庵】に決まったらしいですw

開店直後でまだ空いており、すんなり席に案内して頂きました(^^)

スープは【ゆず塩】と【薬膳火鍋】で決定です!!
私は薬膳火鍋の方オンリーでしたが(笑)

3人共お腹いっぱいになるまで食べて、最後はデザート!!

季節のジェラート(アップルマンゴー)、黒糖わらびもちを頂きました!(^^)!

この後は息子の受験の話と、元嫁の相談を受けじっくり話合い&アドバイスです。
元嫁にケロデミ(メタグリーンのデミオなのでそう呼んでますw)が来年車検なので買い替えようか悩んでるとの事。
息子が公立に入れば買い替える積もりらしいが、なんせ勉強が嫌いな息子なのでかなり危ないらしい^^;

結論!!
「買ってしまえ。しかもディーゼルしか認めん。当然MTだッ(`・ω・´)キリッ」
と言い放ったら元嫁が怒りました(笑)
MTは嫌だそうですww
まだ悩んでるので、某みん友さんの格言を言い放ちましたヨ。
「買わずに後悔するなら、買って後悔だッ!!」
これは結構心に響いたらしく、本気で買い替える気になった模様(^^♪
ATだけどね!
元嫁さん、来年3月に注文して6月に納車と勝手に納期まで妄想してました(爆)

息子にも一言。
「絶対公立に逝け!公立に落ちたらしシバク。デミオの為に勉強しろ!!と優しく諭してあげましたw

来年の春はデミオを運転させてもらおっと(笑)

駐車場でケロデミ&SM号、息子のコラボでパチリ!


この後は2人と別れ、ひたすら所沢を目指します。

もう圏央道様々でした。
混んだのは厚木JCTだけであとはスムーズに帰ってこれました(^-^)



帰ってきて荷物を降ろしていたらこんな物が…

先日の富士山麗オフで皆で撮影したメタセコイア並木で拾ってきたメタセコイアの実です!
拾った時は緑の実は閉じていたのですが、パックリ開いて種が見えてます。
芽が出て育ったら面白そうなので、アパートの前庭に種を撒いてみました。


数十年後には名物になってたりして(笑)


ガールズ達も元気イッパイです(^^♪

チリ唐辛子の第一子が赤く色づき食べ頃ですね!


紫唐辛子も大きく育った実はソロソロ良いかな?

明日はこの2種類の実を食してみましょう(*゜∀゜*)ムッハー

そういえば先日のオフ会でガールズの名前が覚えきれないとの意見が有ったので、これからは唐辛子名でUPしたいと思います。
愛称は私の脳内で呼んであげましょう(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2014/08/17 20:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろです! | その他
2014年07月11日 イイね!

久しぶりに電車に乗りました!

久しぶりに電車に乗りました!今日も休みですが、これからお出かけです。

日曜日まで空けるので、ガールズ達に水をあげようとしましたが丁度良い入れ物がなくて、押し入れを探していたら以前買ったオイルジョッキが出てきました!!

これからは、オイルジョッキ&計量カップが水遣りに活躍すると思います(笑)


ガールズ用水遣りSET(笑)

仕事用で買ってあったのですが、使ってないのでガールズ用に転用ですw

昨日から仲間入りしたガールズ達も皆蕾や花が付いてます(^^♪


紫姉さん(紫唐辛子)


花子酸(鷹の爪)


メイニュウ(四川唐辛子)


モニカ姉さん(チリ唐辛子)


クララ姉さん(ハラペーニョ)

皆の実が成るのが楽しみです!

タップリ所沢の美味しい水道水(爆)をあげたあとは電車に乗って移動です。
電車に乗るのは久々なのでチョット嬉しかったりしてw

東京駅で他の皆と待ち合わせて更に移動!!


こんな処も通り過ぎ~

到着したのはココです(^^♪

枚方や八尾へは行ったことはありますが大阪市は初めてです。
夜が楽しそうですが、メンバーが濃いので少し怖かったりして^^;
今日明日、明後日の3日間を楽しみたいと思います(^-^)

あッ…目的はですね、大人の遠足です( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2014/07/11 16:18:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2014年07月06日 イイね!

帰ってきました(^^♪

帰ってきました(^^♪朝帰りです^^;

途中のSAで仮眠とったのですが疲れていたのでしょうね、3時間以上寝てしまいました(笑)

起きたのは0:45なので今更急ぐ必要も無い為、イロイロしながら帰ってきました。



イロイロ その1
今まで新東名道のSAは沼津と静岡以外は入ったことがありません。
夜中なら混雑もないと思い全て寄って来ました(笑)

①浜松SA


②遠州森町PA


③掛川PA


④藤枝PA


⑤静岡SA


⑥清水PA


⑦駿河湾沼津SA

ここで上りの新東名SA、PAは最後です。
車から降りるとパンを焼くいい香りが漂っています(^^♪
小腹も空いたので、焼きたてのパンを買おうと中に入りました。
が…









みな美味しそうなんですが、私の求める焼きたてパンが無い(つд⊂)

諦めて入口に戻るとこんな物を発見(☆∀☆)



ダイオウグソクムシのグッズ!!
欲しいけど今度にしましょう^^;

更にはこの様な展示がありました。











チゴダラ:水深150~650mに生息


オオグソクムシ:水深150~500mに生息


この個体だけトンでもなく元気で、フナッシーばりに暴れまわってました(笑)
暴れ疲れて大人しくなったところをパチリ。
動いてる時は速すぎて撮影できませんでしたw


オウムガイ:水深100~600mに生息
水深800mを超えると水圧に耐えられず殻が割れるそうです^^;
誰か試したのかなw
ちょっと、キモカカワ(・∀・)イイ!!

入口には!!

深海魚売ってるの!?
食べ尽くせるの!!??
深夜なのでお店がやってませんでした(つд⊂)
食べたかった…

外に出るとパンを焼くいい香りが(笑)
パンも深海魚も食べられず残念でしたw





イロイロ その2
先日のMFCT岡国(夏)Roundでソウヤさんと話したBLMSのCPUによるセーフティーロックの要因と思われるブースト、水温の事で進展があったので報告です。

①水温について
水温が100℃を以上になるとエンジン回転が上まで回らなくなる現象です。
ひどい時は5000rpmまでしか回らず、4500rpmでシフトアップするハメになります(;´д`)
これについて、今回鈴鹿オフ会時に有力な情報を頂きました。
BKMSとBLMSはご存知の通りエンジンは同じです。
ところがですね、その制御内容が大分違うらしいのですよ。
BKMSで不都合があった事に対してBLMSでセーフティーロック等で対策しているらしいです。
なので同じ水温でもBLMSはエンジンが上まで回らないみたいです。
この件についてはロック解除するとどのような不具合が出るか判らないので、冷却を強化する方向で対策するしかないみたいです。
OVER DRIVEの社長さんにも同じ様な事を言われていたので納得です。

②ブーストについて
ソウヤさんから115kPa以上はブースト制御が掛かると教えて頂いたのですが、なかなか確認する事が出来ませんでしたが、今回鈴鹿パレラン時で確認出来ました。
 a)1週目
  ブースト上限140kPa設定でスプーン~バックストレートで試してみました。
  3速の時は140kPa掛かっても6000rpmまで綺麗に回りますが、4速だと5500rpm位で回転
  上昇が止まりますし、パワー感もあまり感じません(;´д`)
 b)2周目
  ブースト上限110kPa設定で同じく走りました。
  3速は同じです。4足は5750rpm付近で回転が頭打ちです。
  しかし、パワー感は140kPaより感じられます。
 c)帰りの高速でチョット^^;

  ブーストの条件をイロイロ変えて試した結果、以下の事実がわかりました。
  3速:ブースト110kPa以内なら問題なく6000rpmまで回ります。
  4速:ブーストに関係なく5750rpmで回転上昇がほぼ止まります。
     ブーストを110kPa以上にすると症状が更に顕著になります。
     ちなみに気温は19~21℃、水温は81~85℃です。
このブーストの件についてはショップに要相談ですね^^;
出来れば解決したいです。
そうでないとストレートが伸びない^^;
進展がありましたらまた報告します。






イロイロ その3
朝焼けが綺麗でした!!

     









イロイロ その4
今日のガールズ!!

みな相変わらず成長が止まりませんw
でも、タイ姉さんと島姉さんは全く蕾が付く気配なし。
一佐殿(硫黄島唐辛子)は順調で、沢山蕾が付いて花が咲いてます(^^♪
これから実が成るのが楽しみです。


ハバネロろり姉さんなんですが、花、蕾は沢山あるのですが、全く実がついてません。
これについては衝撃の事実が……
実が成りかかると根元からダメになって落ちてる(つд⊂)
全てそうなってるみたいです。
結構ショックです(T▽T)
病気かなぁ?
育て方が悪いのかなぁ?
原因が判らないので、調べて対処したいと思います。




長文、乱文にお付き合い頂き有難うございました。

ではでは (^ ^)/~~
Posted at 2014/07/06 11:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろです! | クルマ
2014年06月07日 イイね!

こんな日はマッタリです(^^♪

こんな日はマッタリです(^^♪雨がひどいですね^^;

本当は来週末の岡国の準備をしたいのですが

この雨じゃやる気も起きません。

見苦しい写真でごめんなさん(笑)
まぁ、今日は歯医者&宅急便受取、そして洗濯日なんですけどね(^_^;)

岡国の準備以外は全部済ませたら久々に一杯飲みたくなり、歯医者帰りに近所のスーパーで氷結早摘みを買ってきちゃいましたw


近所の歯医者さんでは岡国とSUGOの話題で盛り上がり、先生(2輪のサーキット走行趣味です!)から業界裏話を聞いいてホクホク(^^)
昨年のの日本GP後に今は現役引退したケーシー・ストーナーがSUGOでテスト走行したそうなのですが、軽く走っただけで1′25″台との事(;゚Д゚)!
本人曰く「3日あれば20″台に入れられる」との事。
因みに、ケーシー・ストーナーはその時に初めてSUGOを走ったそうです。
やはり早い人はどこでも早いんですねぇ!!

写真はとあるWEBから頂いてきました^^;

今年のMOTO GPはマルケスを中心にバトルが多く見ていて楽しいでしょうね。
私のアパートは日テレG+に加入してないので見られないですけどw


午前中から午後に掛けて幾つか荷物が届きました。

HKS(NGK製)のプラグ(8番相当)と~


サーキット用のフロントブレーキパッド(Winmax AC2)です!!
RDMWさんが頑張って岡国前に送ってくれました。
いつも納期を詰めてくれて感謝です<(_ _)>


実はこれでWinmaxのPADが2種類揃いましたw

左が公道用で先日のMFCT SUGO Roundの時にRDMWさんで購入(AP3)したものです。
結局交換せずにまだアパートで出番待ちです^^;
出番は岡国走行後になりそうですね。

天気がよければ明日にでもアパート駐車場でAC2に交換したいのですが、明日も雨ですものね。・゚・(*ノД`*)・゚・。
月曜からはまた東京へ出張で、そのまま岡国に向かうので明日しか時間がありません。
明日はD Languageさんで交換して貰う事にしましょう!
ついでにブレーキフルードのエア抜き(念のため)もしていただきましょう。
あとエンジンオイル交換もしなくちゃですね。
こちらは近所のABでやってもらいましょう。
今日はチューハイを飲んじゃった(普段飲まないので、一口で酔ってます^^;)ので、明日ですね。
明日は結構忙しくなりそうです。

「段取り八分」の言葉通り、仕事でも遊びでも準備が出来てないといい仕事、楽しい遊びはできないですからね。
明日は忙しくても準備をきちんとしておきましょう(^O^)








Posted at 2014/06/07 16:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2014年05月01日 イイね!

今は昭和の気分です(^^♪

今は昭和の気分です(^^♪今日も弊社工場で現場応援です。

雨が酷いので貼りました(笑)

まるで壊れてるみたい^^;
案の定、上司に「車どうしたの?」と聞かれました(笑)

雨が入らないように何か考えなてはですね^^;

今朝も始業まで師匠とサーキット談義ですヨ!
まずはデータロガーを借りて、そのあとはまたしても袖森の話に。

いつの間にか師匠も今のトレンドを取り入れて柔らかい足で走ってるとの事(*゚Д゚*)ェ...
先日までMAXに固くしてるって言ってたじゃない…

「もっと車高調のダンピングを下げてタイヤの性能を活かしたほうが良いよ」とアドバイスを頂きました。
今の乗り方ではタイヤに厳しいとの事(^_^.)

実際に師匠の奥様が撮ってくれた写真を比較すると、車のロールが違うのが一目瞭然!!

軽い車重の師匠の車のほうがロールしてますね。
SUGOでは柔らかめからスタートして様子を見てみましょう(^^)



工場での業務も終わり帰り掛けに、ホームセンターで穴の蓋と、本屋で何時もの雑誌を買って帰ってくると、ポストに不審物が!







不審物を開けると…

先日注文したCDでしたヽ(*´∀`)ノ

早速PCへ!


現在聞きながらUPしてますが、昭和テイスト全開ですよ(笑)

でも良いですね~~
心の中の第二国歌で舞い上がり真っ赤なスカーフの何とも言えない郷愁感が涙を誘います。
他にも色々な曲が入ってますが、皆昭和の香りが漂い何とも懐かしいですね。
英語verも入ってるのですが、主題歌はささきいさお御大が気合を入れすぎて、何故か中国語に聞こえるのはご愛嬌です(笑)

明日の出張は車で聞きながら移動しましょうw

PS:穴の蓋は削れば丁度入りそうなので明日施工してみます!

よく見ると、屋外使用禁止とありますね(ll゚◇゚ll)
雨の日限定でどの程度持つのかな!?
Posted at 2014/05/01 21:42:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation