• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

帰路もいろいろありました(笑)

帰路もいろいろありました(笑)今日はいよいよ埼玉に戻ります!

帰る前にお土産を買わなくちゃ!(^^)! とお得意の八食センターに来てみると?
なぬっ 市場が休業…
「気になるりんご」がぁ~
ホヤの塩辛が、いくら醤油漬けが…買えない(泣)

しょうがないので、飲食棟で昼の弁当を購入することにします。



なんか悔しいので、「海鮮丼」「かきあげ丼」の2つ買ってしまいました(笑)
弁当の購入後はやることが無い為、近くのGSで燃料補給して出発です。

高速に乗って走り出すと、なんか車が重い感じがする?
今まではスーッと走っていたのが、モッサーと走る感じです(笑)
瞬間燃費も2~3km低いし、走行可能距離も減り方が多い!

サーキットで虐めすぎたかな? 何時もと違うガソリンブランドで腹壊したかな(笑)
デポジットクリーナーのせい? と考えながら走っていると ゜∀゜!!
そういえば、サーキットの後で空気圧調整してない(>_<)

最寄りの折爪SAに緊急停車です。
早速空気圧測定です。
フロント!あらら


リア!あれまぁ

思いっきり低いですね(笑)、GSからこのSAまでに約50km走行してます。
十分タイヤは温まってるはずなので、走り始めはさらに低かったんでしょうね。
そして、土曜から今日まで気づかずに走ってた…
・・・(・∀・i)タラー・・・

この状態ではまずいので空気注入です!


4本とも290kPaに調整です!!

注入前の前後タイヤ空気圧の違いは、サーキットで前後の空気圧を調整した差圧が反映されてます。
サーキットでは4本とも260kPaで調整したのに、普通走行ではかなり低くなりますね。
しかし、タイヤの圧力が違うだけで走行感、燃費がこれ程違うとは驚きました。

空気圧調整後は、少し休憩です。

誘惑に負けました(笑)。山葡萄とバニラのソフトです!山葡萄の酸味とバニラの濃厚さが絶妙でした。

もしかして…と土産商品を見ると、ありました「気になるリンゴ」!4個全部買い占めましたよ(笑)
あとは「薔華ったれせんべい」(ばかったれせんべい)も買ってみました。
どんな味か楽しみです!(^^)!


その後は走行感、燃費共に普段通りへ戻り、調子よく走ります!(^^)!
今日の気温は11度と低いけど、日差しは良く運転してて気持ちいいです。
岩手山も良く見えます!


12時を回ったところで滝沢PAに止まって、お待ちかねの食事です。
風が少し冷たいですが、天気が良く気持ちいいので外で弁当を頂きます。
優しい日差しと葉擦れの音が気持ち良く、癒されます。紅葉も綺麗で最高です。





勢いで2つ買いましたが、一つで十分ですね(笑)
生ものの海鮮丼を頂きます。
300円とは思えない美味しさで大満足です。ウニは蒸てあるのかな?甘くて美味しかったです。御馳走様でした(^^♪

あとはひたすら○20~○30km/hで距離を稼ぎます。
順調に行くかに思えたんですが、上河内SA~宇都宮ICで渋滞です。
しかも、STOP&GOですよ。MT車は地獄です(笑) この状態で約90分はきつかった…
渋滞を抜けたらもう5時半で真っ暗です、岩舟JC手前の電工掲示板に蓮田IC~浦和料金所の渋滞情報が…
携帯で関東地方の渋滞情報を見ると、関越道は渋滞なし!即、岩舟JCを北関東道に入ります。
ひたすら関越道を目指して、夕食(かきあげ丼)は自宅でゆっくり食べられそうだと思った直後に、電光掲示板に渋滞情報が…東松山IC~鶴ヶ島IC Σ(゚Д゚)ガーン。
さらに走ると、今度は上里SA~本庄児玉IC 事故渋滞 Σ(゚д゚lll)ガーン
高崎JCから関越道に入ると、藤岡JCを過ぎた所で渋滞です。しかも動かない(泣)

心が折れました(笑)

何とか上里SA(埼玉と群馬の県境)に入った時点で6時半。諦めて「かきあげ丼」を食べました(笑)

冷めてるのに美味しい! かきあげが油でべたっとしてないヽ( ゚∀゚)ノ 
ご飯にも油が滲みてないヽ(〃v〃)ノ  油が良く、揚げ加減が上手だと冷めても美味しいですね。出来立てが食べてみたくなりました(笑)
美味しいご飯で気分が良くなったところで

本日2つ目のソフトです(笑)
抹茶、バニラ共に豆乳が入ってますが、豆乳臭さは無くさっぱりして美味しいですよ。

埼玉は7時過ぎでも気温が15℃あり、外でソフトを食べても寒くありません。
でも、外のベンチでソフトを食べてると、変な目で見られました(笑)
ソフトが食べ終わる頃に、高速道路の車たちが動き始めました。やっと車線規制が解除されたみたいです。

車が普通に流れるのを見て私も出発です!
ようやく所沢ICを降りたのは8時を過ぎてました(>_<)

あすも長野に出張なので、GSで満タンにします。
八戸のGSからの走行距離は696kmでガソリンが54.8ℓ入ったので12.7km/ℓですね。
空気圧不足や渋滞、速度を考えるとなかなか良い数字だと思います。

明日は渋滞も無く、仕事もスムーズに行くことを願ってます^_^;

ダラダラと書き綴ってしまい申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/10/25 00:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910 111213
14 15 161718 19 20
2122 23 24 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation