• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

所沢警察署で待合せ^^;

所沢警察署で待合せ^^;実は、毎年頑張って少しずつためた違反点数が満額になり、6月末に30日免停講習を受講したんですよ(笑)
最後に捕まったのは、4月末の新東名上りで青いクラウンにやられました(笑)
青い覆面なんてないよね~、と思ってたらいましたよ(笑)

話を戻しますね。
青森出張中に埼玉県警交通課の○○警部さんから、免停講習は間違いでしたとの電話がありました。
要は、本来は違反者講習(半日の社会活動&座学 or 実車指導&座学)で済んだそうです。
これだけ聞くとあまり免停講習と違いが解りませんが、大きな違いがありました。

違反者講習は前歴が付かないのです!!
免停講習は前歴が付くため、1年以内に4点違反で60日免停になってしまいます。

違反者講習は前歴なしの為、6点で30日免停(1日講習)で済みます。この差は大きい!

○○さんは書類記入や御説明したいので、実際に会って頂けたらとの事なので、今日午前中に会ってきました。

所沢警察署に約束の5分前に行ったんですが、すでに○○警部さんがいらしてました。
凄く丁寧で、腰が低いです(笑) 早速、相談室を借りて色々説明&書類記入しました。
これでもかと言う位に謝罪を頂き、こちらが申し訳なくなるほどでした(笑)

私も全く怒ってないし、助かったぁとの思いが強い為、違反者講習を受け直すことに不満はありません。
私の思いを伝えると○○警部はほっとした様子。かなり覚悟をしてきたみたいで、ようやく表情も柔らかくなりました。
○○警部がミスした訳でもなし、あまり怒ってもこちらも気持ちよくないし!

日程も11月の長期出張に行く前に決めてもらいました。
これで安心して車にも乗れるし、何より気持ちに余裕が出来ます!(^^)!

でもこの様なミスは困りますよね。
警察の方にこれ程、謝ってもらうのは最初で最後になると思います(笑)
まぁめったに無い笑える思い出になりそうです。
Posted at 2012/10/27 17:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | クルマ
2012年10月27日 イイね!

カメ吉襲来Σヽ(°Д°;)ノ

カメ吉襲来Σヽ(°Д°;)ノ長野出張から帰ってきて、あの信号を曲がったらもうアパート♪
と気が緩んだ瞬間!悪魔がやってきました(笑)
窓を開けていた私も悪いですが、何故来ちゃうんですか。・゚・(*ノД`*)・゚・。


所沢では今まで見なかったのに!
私はカメ吉くんに好かれる体質なんですかね(笑)
えッ…く臭くはないですよ(´Д`ι)アセアセ
か、加齢臭は少しするかも…

以前にどなたかのブログで、カメ吉がでたら
「慌てず、急がず、落ち着いて」を思い出して
慎重に運転して、アパートの駐車場に入れます。
まだ、亀吉は同じ場所に…


車を止めて、ふと見るといない……
やばい、見つけなければ!

助手席のドアを開けると、おぉ、助手席脇に置いてある傘の上に居ましたよ。


そのままそっと外に出して、「フッ」と息で飛ばそうとしますが
しっかり摑まって取れません。
無理にとって傘が素晴らしい香りになるのも嫌なので、フェンスに掛けておきます。

車の中の荷物を降ろし終わって傘を見ると…… いない!
どこにいったかな?

フェンスに移ってましたよ(^.^)


あぁ良かった(笑)
Posted at 2012/10/27 06:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | クルマ
2012年10月27日 イイね!

仕事先で散策?&あか~~ん!

仕事先で散策?&あか~~ん!今日もいい天気です!
絶好の仕事日和ですね(T_T)

仕事場は自然がいっぱい!後ろには木曽山脈が見えます、山と雲が近い!
アクセラで来るのは勇気がいりました。
バンパーの下を少し擦りました(泣)

仕事は1時間もしないうちに終わったんですが、お客さんが別現場に行ったきり戻ってこない。
無人の現場なので、お客さんがいなくなれば一人ぼっちです(笑)
交換部品の作動確認が出来ません…

暇つぶしに

アクセラの気になるところを見てみよう!!

①ブレーキを見てみよう!
  昨年9月に購入後すぐにブレーキパッドを交換しましたが、まだ大分残ってる!
  青パッド装着後3万km以上走ってるのに、サーキットも3回行ってるのに…
  パッドが減らないという事は、ディスクが減ってる?
  測ってみました。

  パッド摺動部:24.30mm


 外  周  部:25.05mm

※実際の計測は、ディスクにノギスを当てた状態で目視確認。
  
  現在で総走行距離は56,000kmですが、ブレーキディスクが約0.75mm減ってる!
  手で触っても外周部に比べ、パッド摺動部が減り段差が出来てます。
  ブレーキディスクの使用限界値が判らないので、今度Dに聞いてみます。

②足回りのクリアランスを確認しよう!
  245/40-18を入れるために、フロント、リアの車高調とタイヤ&ホイールの
  クリアランスを見てみます。
  リアは寝転がって目視出来ますね(^.^) 十分隙間があり、問題なさそうです。
  フロントはどうやっても直接見ることが出来ません。
  以前にABでリフトアップした時、フロントの現ホイールと純正足回りのクリアランスが
  2~3mmだったので佐藤精機製ののスペーサーを入れてます。
  今もフロントは5mm、リアは7mmのスペーサーを装着した状態です。
  見えないときは、デジカメの出番です!!
  激写~!



 


あか~~ん!
  厚さ0.5mmの物差を入れてみると入りますが、隙間で動かした感触だと1mm
  程度しか隙間がなさそうです(>_<)
  これはいけません、何とかしなくちゃ危険です!!
  幸いアパートには15mmと20mmのワイドトレッドスペーサーが各1Setあるので、帰ったら
  つけてみます。
  心配なのは、ワイドトレッドスペーサー+現ホイールSetでフェンダーに接触するかどうかです。
  こればかりはやって見ないとわかりません。

この後は、車を色んなアングルで撮りまくりました(笑)
それでもお客が来ない(>_<)

仕方がないので近くをお散歩です!

こんなところを走ってきました(ノω<;)


綺麗ですが、食べたらお腹が痛くなりそうな色です(笑)


気持ちの悪い実を発見!!





何の実ですかね?

ワイルド紫陽花(笑)でしょうか?




もう昼直前になったときにやっとお客さん登場です!
速攻動作確認、微調整を行ってOKです!(^^)!

作業完了証明にサインを頂いて現場を後にします。
帰りはゆっくり走り、段差斜めに! 轍は外して! 何とか擦らずに一般道路に
出て来れましたε=(`д゚´。)フゥ-...

今日は遊びながら帰らずに、会社にもよらずに直帰ですよ!
ワイトレを付けなくちゃ(笑)
会社にはきちんと直帰すると連絡しました(`・ω・´)キリッ
それでは、失礼いたしますm(__)m
Posted at 2012/10/27 01:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910 111213
14 15 161718 19 20
2122 23 24 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation