• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

サーキットに行くだけ逝ってみた !! +

サーキットに行くだけ逝ってみた !! + 今日は仙台ハイランドレースウェイのマイペースラップ走行会です!
先日参加した菅生と同方式で、\300/1周×周回数&基本料金(\1,000)のリーズナブル走行会です\(^o^)/
今朝は冷え込んで車が真っ白(元の色でなくて、霜ですよ!)でしたが、天気は良いので期待出来ます!


高速を下りて、R48をひたすら走ります。

おぉ仙台ハイランドの看板が見えてきました。

R48を左折して………



登って………



到着しました………




ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
雪で閉鎖でした(T_T)


《いえいえ、どういたしまして》
《はい、是非来週また来たいと思います》


ここからは

《温泉に行こう!!》へ変更です!

こんな事もあろうかと!

温泉セットは準備済みです(^^♪
早速近くの作並温泉へ移動です。

温泉宿はあえて避けて、健康ランドみたいな日帰り温泉に来てみました。


中の温泉は小さくてがっかりしましたが、お客さんは殆どおらず、貸切気分で寛げました!(^^)!
休憩所も使い放題(笑)




い~湯でした
心も体も(*´∀`*)アッタカーイ
あぁ~幸せです!
サーキットで走れなかったのは残念ですが、これはこれで良いっ!

通常はここで終わりますが、温泉で調子にのった為、まだまだ逝きますよ(笑)

長くなるので、苦痛を感じた方は退出して結構ですよ、再入場もOKです(笑)

次は《石ノ森漫画館》に《リアルフランソワーズに会いに行こう!!》

石ノ森漫画館は11月17日に《RE:OPEN》したばかりの石巻市の復興シンボルの一つです。

いきなり到着です!
14時丁度に着いたため、外の天井部分からフィギアが龍に乗って下りてきました ♪(ノ)'∀`(ヾ)おぉ


早速潜入です!
フフフフランソワーズがぁ 3人もいるぅ~~(*‘ω‘ *)


入場料は先日観た 009 RE:CYBORGの半券を見せて、2割引にしてもらいました^^;

1F&3Fは撮影OKですが、2Fの展示物は撮影NGですので、申し訳ありませんが我慢して下さい。
出来れば見に来ていただければ、それだけでも復興の手助けの一つになるかと<(_ _)>

1Fは入場受付とお土産コーナーです。





この記念タオルは700枚限定との事で、自分用と子供のお土産に2つ購入してしまいました(笑)



2Fは特設コーナーが震災当時とRE:OPENまでの記録となっております。特設コーナー最後には、大御所 漫画家の応援色紙が展示してあります。各漫画家のメインキャラが復興応援してます。
これも一見の価値ありかと!!

中でも、永井豪 大先生はひときわ輝いてました!!
文章も絵も素晴らしい+。:.オオオォォォヽ(○゚∀゚○)ノォォォォッッ.:。+
 復興の未来に
   希望の光を
     ハニーフラッシュ 

ご想像の通り、イラストはキューティーハニーですよ!しかもハニーフラッシュと叫んでるんですよ!
写真でお見せできないのが本当に残念でなりません(泣)
漫画館は家族連れが多いのですが近くにいた夫婦は「これは…、子供に見せちゃ…いいのか?」

いい~~んです!子供の頃から漫画の素晴らしさを知ってもらういい機会です(笑)

あとは、石ノ森大先生の作品の年表や、トキワ荘のジオラマ(すごく精巧に出来ており、汚さも凄い)、各キャラを生かしたコーナ―等もあり、大人~子供まで楽しめます。

特に私らの年代は1日では足り無いかも^^;


3Fは喫茶店と図書館(漫画)となっております。

当時TVで黄レンジャーが食べてたカレーが食べられる!!

感想:ヒーローはどんなものでも美味しそうに食べてたんだなぁ(・ω・ )
    次は絶対別のものを食べると思います(笑)

図書館も今では手に入らない漫画も自由に読めてかなり良いです!しかも石ノ森大先生以外の漫画家先生の作品もあり、ここだけで1週間は過ごせます(笑)
お腹が空いたら喫茶店へ!
ちょっとした漫画喫茶状態です。PCでマンガを読むことも出来ます。



最後は黒髪のナデシコチックなフランソワーズに笑顔で「また来てくださいね!」と言われ、最高の気分で漫画館を後にします!

今日は残念だったけど、大満足の一日でした。


※震災関連もいろいろあるんですが、私のなかでまだ消化出来てません。周囲の状況、私の気持ち
  に区切りがついたら、折を見てUPすると思います。

本当に長々とすみませんでしたm(__)m
最後までお付き合い頂きましてありがとうございます (^^)/
Posted at 2012/12/02 20:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 56 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation