• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

頭の中で繋がりました!!

頭の中で繋がりました!!今日も極悪&弩エロ師匠と北の大地でお仕事でした!!

仕事ではいつも弄られ&扱かれっ放しです(T_T)

プライベート時間も扱きは続きます!

昼休みもRev Speed付属のDVDでお勉強ですョ…

最近のレンタカーのナビはDVDも見られるんですね…

何気な~く見ていた時、タイヤの外径の話で私の頭の中で何かが繋がりました゜∀゜!!

SUGO、TC2000共に、タイヤを①235/40-18→②255/35-18に変更したにもかかわらず、タイムアップ出来なかったんですよ(>_<)
一生懸命走ったのに何で~と悩んでいたのですが、一つの原因が判明しました。

①タイヤの外径は645mmです。
②タイヤの外径は635mmです。

そうです、外径が10mm違っていたんですよ。
SM号は5月以降、サーキット走行での気温上昇&水温上昇に比例して高回転が回らなくなってきました。
5000rpmまでは一気に回るのですが、それ以上では回転上昇が鈍り、ひどい場合は5500rpm以上は回らなくなることも…

そこで、サーキットでは水温とその時のエンジン回転状態で、大体5000rpmを上限として走っていました。

これは①、②タイヤとも同じです。

ここで気が付いたんですよ(☆Д☆)
同じ回転数で違う外径のタイヤで走れば、当然スピードのノリが違うんではないかな~と。

そう考えると何となくしっくりくるんですね。
SUGOでは最高速が235タイヤの時より255タイヤの方が少し遅くなってるんですよ^^;

現在SM号は5000rpm以上のフン詰まり状態を解決すべく入院中です。
これで6000rpm付近まで使えれば大分違うと思います。
そう思うと居ても立っても居られず、入院先に電話を掛けてみましたが…
社長様が出張中の為、全く手付かずでおいてあるとの事…
まだ来週もあるし、無理にお願いしてるので大丈夫ですよ…(´;ω;`)ウゥゥ
何なら再来週まで預けても良いです、ですので上まで回るエンジンにしてくださ~い
"○j乙 ォ願ィシマスデス。



更にもう一つ納得したことがあります。
車高調の緩みです。
ブラケット部からダンパー部が、緩んで上がってきてしまう症状です。
ロックナットは締めた位置のまま、ダンパー部ごと一緒に緩んで上がってきます。

こちらは右側。

これまで緩みも無く、問題なしです。

こちらは左側、最近は長距離、サーキット走行をすると必ず緩みます。

色々な方からアドバイスを頂き、緩み方を考えた結果、下記の要因で緩みのではないかと考えました。

① 国内のサーキットは右周りが多く、ハードブレーキから旋回に入る時に非常に左サスペンション
  への負荷が多く劣化しやすい。

② 何度もブラケット部とダンパー部が緩む事でメネジ、オネジが劣化して痩せてしまい、緩み易く
  なってしまっている。
  実際に車高調整をすると、緩む部分に来た途端回り方が軽くなるのでその様に推察しました。

③ ブラケット部とダンパー部のネジ山、スプリングの巻方向が右巻きの為緩みやすい。
  サスペンションに荷重が掛かればバネが縮みますが、その時にバネも右に回りながら縮み
  ます。
  当車高調はピロアッパーが付いているので上部は回転するのですが、下部はバネ、ゴムシート、
  スプリングシートの順で押し付けているので、荷重が掛かりバネが押し上げられたときにスプリン
  グシートがスプリングの回転方向に引き摺られて、緩む方向に回転するのではないかな?と考
  えました。
  当然、金属の違いによる熱膨張での膨張率の違いからくる緩みもあると思います。

以上から複数の対策で臨みたいと考えてます。
まず、下半身のお医者さんで推奨されているスプリングマウントシート(ベアリング付)を上下で装着し、スプリングの動きにマウントシートが引き摺られない様にする。


次はにブラケット部とダンパー部をシールテープやボンド等で固定する。




この2点で大分違ってくると考えるのですが…
これで駄目なら、オーバーホール&部品交換ですね^^;
でも、純正サスペンションは処分しちゃってるので、オーバーホールするにしても新規で車高調を新調しなくちゃなりません。
この場合はオーバーホール代&車高調代がかかるので厳しいです(llФwФ`)ガクガクブルブル

何とかシートベアリング&緩み止め対策で治まってくれると良いのですが。
11月中には不安事項を解消して、12月は気持ちよく大イベントと年末を迎えたいですねぇ~

ではでは (^о^)/~~

Posted at 2013/09/14 22:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 4 5 6 7
8910 111213 14
1516 17181920 21
22 23 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation