• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

まとめてみました!&久々に取りました!!

まとめてみました!&久々に取りました!!今日も渋滞の中を現場に移動です。

朝も冷えてきて今朝は外気が4℃でした。

今日も外気温度、吸気温度を確認しながら走ってます。

このところのデータを少々報告です。

◇高速道路             ◇一般道
11/09
  12:30~14:00          14:00~16:00
  速  度(km/h):80~100    速  度(km/h):渋滞~60 
  外  気  温  度:14~16     外  気  温  度:14~16
  加圧前吸気温度:16~18     加圧前吸気温度:36~58
  加圧後吸気温度:29~40     加圧後吸気温度:44~57

11/11
  15:00~19:00          19:00~19:30
  速  度(km/h):80~100    速  度(km/h):0~60
  外  気  温  度:07~13     外  気  温  度:07
  加圧前吸気温度:08~38     加圧前吸気温度:no data
  加圧後吸気温度:21~53     加圧後吸気温度:no data

11/12
                       07:30~08:30
                        速  度(km/h):渋滞~60+α(笑)
                        外  気  温  度:07
                        加圧前吸気温度:09~34
                        加圧後吸気温度:no data

11/13
                       07:30~08:30
                        速  度(km/h):渋滞~60+α(笑)
                        外  気  温  度:04
                        加圧前吸気温度:11~23
                        加圧後吸気温度:no data

                       18:00~19:00
                        速  度(km/h):0~60+α(笑)
                        外  気  温  度:05
                        加圧前吸気温度:08~18
                        加圧後吸気温度:no data

11/14
                       07:30~08:30
                        速  度(km/h):渋滞~60+α(笑)
                        外  気  温  度:04
                        加圧前吸気温度:06~27
                        加圧後吸気温度:24~48

                       18:00~19:00
                        速  度(km/h):0~60+α(笑)
                        外  気  温  度:05
                        加圧前吸気温度:09~24
                        加圧後吸気温度:26~27

こうして見ると、高速で80km前後で流れていると外気温度に対して加圧前吸気温度は+1~2℃。
加圧後吸気温度は+15℃くらいです。
運転の仕方はアクセルを弱く踏む感じでパーシャルに近い乗り方をしています。
アクセルをガバッと踏んで加速すると吸気流速が上がる為、加圧後吸気温度は下がる傾向にありますが、まだデータは取れていません^^;

一般道では高速道路の様に一定速度で走る事が出来ない事や、その時々で走行状態が変わる為、加圧前、加圧後の吸気温度を具体的に規定する事は難しいです。でも、高速道路に比べると温度は上がる傾向にありますネ。
このところ気温が下がってきたので上限温度が低くなりましたが、渋滞が長時間続く場合や、夏場はさらに吸気温度が厳しくなると思います。


なんか前置きが長くなってすみません^^;

此処からはサーキットの事を少しです。
今週末の土曜日(16日)は~
TC2000のファミリー走行指定日です。
そして、SUGOではHow Match走行日なんですよ!!
スッゴク悩んだんですが費用面や往復の時間を考慮して、TC2000のファミリー走行を申し込むことに決めました。
本当はSUGOで走りたいんですけど…

で…久々にガラケーで走行枠の申込みを行ったところ、申込み方法が変わっていて驚きました。
以前より見やすく、申し込みやすくなってます(^^)

さらにはクラスも2つに分かれてました!!

私がライセンスを持ってるのはファミリー走行なんですが、Y(エンジョイ)とE(エキスパート)に走行タイム(自己申告制らしい?)で別れてました。
こうしてもらえると同じ速度のグループで走れるので助かりますよね。
私は見栄を張ればギリギリEクラス(^_^.)なんですが、今回は色々試したりしたい事もあり、常に全開では走らないのでYコースで申し込みました。
しかもY1・Y2・Y3の3本全部(笑)
1~2枠目で色々試し&様子見して、3本目で少し頑張ってみようと思ってます。
当日は天気も良さそうですし楽しく走る事が出来そうです。
9月のMFCT以来のサーキット走行ですし、今回はインタークーラー、エアクリ、車高調を新調してるので車の変化を掴みつつどんなふうに走るか確認ですネ。

仕事もアクシデントがありつつも順調に終わりそうですし、明日はサッサと仕事を終わらせて所沢に早く帰って走行の準備をしなくっちゃ!(^^)!

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2013/11/14 22:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
242526 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation