• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

私の中で断トツ一番デス\(^o^)/

私の中で断トツ一番デス\(^o^)/今日は現場が一つの山場でしたが無事終了して折り返しに入りました♪

それを祝って今日も苫小牧の夜の街へ(笑)

ホテルを出ると私のBest3に入るBaikeを発見♪

今見ても斬新で格好良いですね!!

1100カタナが新車で出た時はドルが固定で、確か新車で250万近かったと思います。

一度も乗る機会も購入する事も無かったけれど、未だに心の中に輝くバイクですね♪
まだ現役のカタナを見ると嬉しくなります(^-^)

極悪師匠と一緒に気になっていたお店に行ってきました!
昨夜も行ったのですが店休日でお休みだったので、今夜リベンジです(笑)


入店してご主人(女性)に「写真は宜しいですか?」と聞いたところ、「あまり好きでないので…」とのお言葉でしたので遠慮しておりました。
最初はサッポロ生ビールで師匠と乾杯してお通しを食べた瞬間衝撃が……
(゚д゚)ウマ-
あさりの酒蒸しと春菊&鶏肉の和え物なんですが、どちらも絶品です。
一流料亭(行ったことは有りません(爆))で出て来てもおかしくない味!!
酒蒸しは隠し味でナンプラーが入っており、生姜を入れることで独特の香りを緩和して大変美味しくしています。
春菊と鶏肉の和え物は昆布をメインにした出汁が良く滲みており、春菊の香りも強すぎず絶妙な塩梅になっています。

お通しだけで完全にこの店のファンになりましたよww

これは是非とも記録(記憶は当てになりませんww)しなければと思い、ご主人に美味しい料理を写真に残したい旨を説明して料理の写真はOKとの許可を頂きました♪

なのでサッポロ生ビールとお通しの写真は有りません<(_ _)>

2杯目はトマト焼酎を注文しましたがこれも初めて味わう美味しさでした。
トマトジュース(恐らくお店のオリジナル)が大変美味しいです。
焼酎が入ってる筈ですがあくまで主はトマトでお酒は邪魔をしない様な感じになってます。

一緒にご主人特製のピクルスも頼んだのですが、これも言葉に出来ない美味しさです!

次は生ハムとアボカドのイタリアンサラダを注文です!!

極悪師匠が取り分けてくれましたw


当然ドレッシングはお店オリジナルでしょうね。
野菜、生ハム、ドレッシングの量が丁度良くこれまた美味しいんですよ♪
極悪師匠も大層お気に入りです。

次は牛筋の煮込みです。

これも昆布と塩がベースでナンプラーを隠し味で煮込んでると思います。
牛肉は口の中で蕩ける程良く煮込まれており、ゴボウの香りもしっかり滲みこんでおり味、香りの両方でノックダウンですよ(笑)

美味しい料理でお酒も進み、3杯目はすだちサワーを注文!


次の料理は納豆の油揚げ包み焼きを注文しました。

こちらは普通に美味しかったですw

次は鶏ポン酢



鶏のたたきに大根おろし&ポン酢を乗せたものですね。
鶏肉が柔らかくて大根ポン酢が良く合ってサッパリとして美味しいですね。

お酒も進み4杯目♪
お店特製サングリアを注文(^^)

葡萄の味がしっかりしており葡萄ジュースの様です♪
これは飲み過ぎてしまうので危険ですね。


そしてこの料理が本日最高にエキサイティングでした!!

カニ味噌のパスタです!!

パスタはアルデンテで歯応えも良くシコシコです!
ソースのカニ味噌は……
\(*T▽T*)/うますぎるぅ♪
少し香りが強いですが、口から鼻に抜けるカニ味噌の香りが素晴らしい!!
味も濃すぎず薄すぎずです。何でこんなに美味しく作れるんでしょう(^^)

最後は残ったソースにご飯を入れてカニ味噌リゾットを作ってくれます\(^o^)/



私も師匠もその美味しさに静か~~に半狂乱です(笑)

お酒もさらに進んで5杯目(笑)

師匠も私もトマト焼酎を注文!!
2人してハマりました(笑)


最後はデザートを注文です。

プラムのパフェです♪
フルーツグラノーラが入ったヨーグルトの上にバニラアイスが乗っており、その上にプラムソースがたっぷり掛けてあります。
驚いたのはアイスクリームですよ。
完全に手作りですね。
牛乳の味が濃く、何とも言えない懐かしい味です。
甘さも控え目で、酸味の効いたプラムソースが良く合います(^^♪


いやぁ~~この店は最後の最後まで美味しい料理に驚かされっぱなしでした(^-^)
やはり素材からご主人が手を掛けて作ってるからでしょうね。
優しくて懐かしい味です。
家庭の味とはまた違いますが、心が癒される料理でした♪

帰りは師匠と「良い店見つけたねぇ~(^^)」と二人で大満足でしたww

これでまた一つ苫小牧での楽しみが増えましたヨ!!

明日はジンギスカンのらむらむさん、明後日は今日の店、明々後日は打上で鳥市さんと今週の夜の予定は決定です(笑)

果たしてどこまでお腹が成長するのか、かなり心配になって来ました(爆)
Posted at 2015/09/14 22:46:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 1718 19
202122 2324 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation