• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年01月24日 イイね!

酒田直行便&初火入れ!!

酒田直行便&初火入れ!!こんにちは(^^)/

今朝は冷え込みましたね^^;

アパート前の道路は完全に凍りついて凸凹&バリバリ状態です。
これは現場まで時間が掛かりそうだなと思い、立川市の現場へ6時半に出発です。

立川市の現場がヤバイ……
事前調査に行ってよかった!
何も知らずに工事に行ったら逝くところでした(笑)
工程、人数も変更でお客様と相談ですね^^;

アパートに帰ってきて暫くすると地響きと共に、ゴリゴリ音が響き渡ります!?
ドアを開けて外に出ると何とショベルカーで凍ってこびり着いた氷を削り取ってくれてました。
4年前はこんな事はなく1~2週間は道路に氷が張り付いてた状態でしたが、今年は所沢市が対処してくれたみたいで感謝です(^^)

でもね、部屋の前の雪&氷の山は暫く融けないだろうなぁ~

明日からは更に冷え込む為、完全に固まっちゃうでしょうね^^;


前置きが長くなりましたが、表題の一つ、初火入れでございます!
作年の12月3日に岡山から帰ってきて以来、放置状態で今日まで来てしまいました^^;

なんて不憫な愛車でしょうか(笑)
今日はバッテリーチェックとエンジンを掛けるだけなのでマフラーの辺りと運転席側のカバーを少しだけめくって乗り込みます。
昨日、苦労してカバー上の雪を下ろしといて良かったです。

1ヶ月半振りのコックピット♪

やっぱり落ち着くなぁ~(*ノ∀ノ)


???
バッテリー電圧は問題ないけど、何故に排気温度がこんなに高い??
エンジン下に猫でも居たのかな(笑)
それかセンサーの低温時エラーでしょうか?
コッチのほうが正しいかも。

クラッチ踏んでスタートスイッチをポチッとな♪



轟砲一発エンジン始動\(^o^)/
音&振動(体感ですヨ)、数値に異常ナシ(^^)
約1分でエンジン停止。
十分ご近所迷惑ですからね。
コレでまた暫く冬眠して頂きましょうw
次の目覚めは何時になることやら^^;


そしてコッチもお伝えしなければイケません!
少し前になりますが、1月逝く19日(金)での事になります。



酒田漁港近くの海鮮市場で購入したお刺身でございます♪
10時半に購入して一路千葉の実家を目指します。

本当は最速の新潟経由上越新幹線で帰ろうかと思っていたのですが……
酒田駅に着いたのが10時55分……
少し前に午前中最後の電車が行っちゃった。・゚・(*ノД`*)・゚・。

気を取り直して新庄経由山形新幹線に変更です。
でもね、11時34分発なんですよ。

酒田駅の改札をくぐり、0番ホームに向かう途中にこの模型は萌えますね(^^♪
D51と操車場のジオラマ♪


北前船!

私の中で酒田駅のポイントアップですw

11時34分発の電車がコチラ!

ディーゼルのワンマンカー\(^o^)/
新庄駅まではこの汽車で旅気分です。

最上川に添って素晴らしい風景を楽しみながらゆっくり進むのも良いですね。
いい写真は撮れてませんけど^^;

13時少し前に新庄駅に到着。
新幹線は13時18分発なので、一旦改札を出て駅に併設されてるコンビニで昼食を購入です。

定刻通り出発!
そして買ったモノがコレww

遠野どぶろく 辛口&甘口、サントリープレモル、米沢牛スープを使った上杉カルパス、米沢名物 牛肉弁当 牛肉どまん中
以上で3千円近いお金が飛んでおります^^;

お腹も空いてるので早速頂きましょう♪

牛時雨煮と味付け肉は冷たくとも美味しかったです(^^♪
高かったけど納得のお味。
味付けは少し濃い目ですがご飯に良く合うし、肉は噛むほど旨味が口中に広がり幸せな気持ちにさせてくれます。

弁当、ビールが終わったらコレの登場ですね!

どぶろくでございます キタ(゚∀゚)コレ
左から、戴き物の密造どぶろくw、遠野どぶろく 辛口&甘口です。
カルパスをツマミに戴き物から呑む!


そして遠野どぶろく 甘口。


飲み比べると、戴き物はやはり辛口ですね。
フルーティーでスッキリとして飲みやすいです。
加熱もしていないので微発泡しており、コレも喉越しが良く素晴らしい(゚∀゚)

遠野どぶろく 甘口も美味しいく甲乙付け難い美味しさです。
ただコチラは加熱処理しているために微発泡が無く、その分マイナスで戴き物の勝ち!

更に車内販売で牛タンジャーキーのツマミ追加(笑)
でも遠野どぶろく 甘口を飲みきったところで私がダウン(爆)
この後はおとなしくしておりましたw

新幹線は順調で5時前には東京駅荷無事到着。
その後はひたすら歩き、京葉線ホームに移動。
5時過ぎの京葉線に乗ることが出来、6時少し前に新習志野駅に到着(^^)
実家から母が迎えに来てくれたのでスムーズに実家へ。


ようやく酒田直行便のお話です^^;

鮮魚市場でオバチャンに「これから東京まで帰るんだよ」と言ったら発泡スチロールにしっかり目張り、化粧紙を付けて手持ち出来るようにしてくれました♪


実家に帰って即開放w

購入したのは貝盛合せ×2、活タコ×1、タラ昆布〆×1、白子(刺身用)×2、隠れてますが、ツブ貝×1、鯨ベーコン×1です。
これだけ買って4700円は安い(゚∀゚)

パックでは味気ないので盛り直しです。

左からタコ、タラ昆布〆、貝盛合せです。

そして白子!!
もう見てるだけでヨダレが止まりません(笑)
くさみも全く無く素材の香りのみがしており期待が膨らみます。
一口食べると……
もうね、全てが甘く&旨い、そして味が確りしており旨味が口中に広がりますヾ((*≧∀≦*))ノ゙
因みに、白子とタラ昆布〆が一番でした。
私、母共に両方とも刺し身で食べたのは初めてで感動しちゃいましたよ。

酒田から直行して良かったです。
母も感動して食べておりました♪
こうやって私が美味しい鮮魚を持って帰るものだから、母もコチラでは鮮魚はあまり食べなくなったそうです(笑)

一皿目が完食したので鮮度が良いうちにと、残りの刺し身も盛り付け(笑)

貝の盛り合わせとツブ貝……貝尽くしですね、痛風の基でございます(爆)
ツブは流石に酒田産では無くロシア産ですが美味しかったぁ~
2人でお腹がパンパンで正に鱈腹とはこれ如何に(笑)

美味しいものを食べられる幸せを感じまくり&逝きまくりでしたw
やはり東北はいいなぁ~~です。


最後までお付合い頂き有難うございました<(_ _)>

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/01/24 18:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
789101112 13
1415 1617181920
2122 23 2425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation