• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

匠の技【鍛造】は違います!!

匠の技【鍛造】は違います!!おはようございます(^^)/

新潟出張を終え、 無事所沢に戻って参りました。

写真は昨日の帰り掛けの高速道路です。

青い空、白い雲、周りの青田、夏の風景&香りに夏を感じます。
でも、今週に入って新潟も少し暑さの質が変わったかな?
次に来る時は10月なので寒く?涼しくなってるかな!

では今週の事を少々!!
月曜日は千葉県野田市でお仕事。
火曜日はUPした通り、所沢⇒FSW⇒所沢⇒新潟と600kmを超える移動^^;
軽で600km以上はやはりハードでしたww

そして此のブログは水曜日からで御座います。


水曜日!!
朝一で長岡某プラントでお仕事。
午前中で終了し、長岡市内でお土産を買って新潟市内へ移動。
昼は久々に此処で頂きました。

かなみ屋さんです!!
ここの激辛シリーズが大好きなんですよね(^^♪

辛いのに旨味を感じさせる腕は素晴らしいの一言。

此の日はラーメンを頼まずに、此方を注文です。

麻婆飯で御座います♪

味、痺れ、辛さ……全てが上手く合わさり、至高の旨さを伝えてくれます!!

当然の事ながら激辛仕様でお願いしたのですが、作ってるときから辛さ成分が席まで流れてきて暫し咳き込みました(笑)
この香りと喉に来る刺激だけでも旨さ、辛さが期待出来ます。
既にに赤い色は影を潜め、おどろおどろしい黒い色になっておりますww
特に美味しかったのは唐辛子ですヨ!!
大きな唐辛子にベーススープが良く染み込んでおり、噛む毎に旨さと辛さが口中に広がります。
此の後に口に入れるご飯が更に美味しさを引き立たせ、正に至高の組み合わせ(゚∀゚)

辛さ、旨さが混然となり、一気に完食!!

麻婆豆腐の美味しさを堪能するならラーメンより麻婆飯がお勧めです。


木曜日!!
新潟市北区某プラントで外仕事!!
テントを2つ張って作業したけど辛かった^^;
昼は近所の定食屋さんで食事。

ラーメンカレーsetを注文です。
これで550円は激安!!
カレーは普通に美味しいですが、以前もUPしましたがラーメンの旨さが半端ない(★≧ω≦★)キター!!!!!

アゴ出汁ベースの醤油味なんですが、その味わい深い優しい味は他には無いですね。
適当に作ってるように見えるんだけど美味しいんですよねぇ~~(笑)
私の中の新潟で一番美味しいラーメンですね。
ラーメン屋さんじゃないところがポイントですww


そして金曜日!!
今回の新潟出張最後の日です。
午前中は昨日の現場で試運転&塗装。
そしたら見附の某プラントから連絡があり、午後は見附の現場に移動。
昼はコンビニのおにぎりで済ませ現場に直行です。
原因はお客さんの弊社機器への理解不足からくる勘違いでした(笑)
まぁ、説明だけで終わったので良しとしましょう。

その後は所沢へ帰るのみですが、せっかくなので少し寄り道です。
逆方向ですが三条にやって来ました。
三条でよく泊まるホテルの近くに有ったのですが、全く気が付きませんでした^^;





道の駅 燕三条地場産センター です。
でも、全く道の駅らしくありません(笑)

まるで物産展で展示物にウットリです(*゜∀゜)=3ハフンハフン

良く使ってる道具も三条製だったとは!!
道理で切れ味が良いはずです♪


見てると欲しくなりますww

もう殆ど刀ですね!!


(*´д`*)ハァハァが止まりません(笑)




匠の業物!!









全部欲しいですww


此の後は熱くなった頭と心を冷やすため、同施設内のレストランへ。


立派なレストランで食べたのはコレ(笑)



ソフトクリームですねww
いい男二人が向かい合ってソフトクリームを頂きました(爆)
メロンソフトを頂きましたが少し甘すぎたのが残念。

ここで同僚と別れて所沢に向かおうと思ったのですが……
物産展の目の前にはこのお店が!!

三条で泊まったときに何度も食べに来たラーメン屋さん【勝】です。
三条ラーメンの一つでガッツリ系ですが美味しく好みです。

店内にはこのポスターがあったのでもしやと思いましたが!


実際のラーメンも同じ器で来ました♪



中身はいつも通りで美味しそうですね。

麺は極太麺で濃いスープに負けてません。
スープはアゴ出汁らしいのですが、ガッツリ醤油味の隠し味になっており裏方に回ってますね。
濃い醤油味、背脂、、極太麺、玉ねぎがそれぞれ味を主張して一見バラバラですが妙に合って美味しいんですよねぇw
最後に三条ラーメンを食べて大満足で所沢に戻ってきましたが、途中で20km以上の渋滞には参りました。
まさかお盆前に渋滞に嵌まるとは……^^;
所沢に戻った時は20時を回ってました。

荷物を片付けた後に確認です。
実は鍛造品を買ったんですね。
何時かは鍛造を使ってみたかったのですが念願かないました。

本当は鍛造ホイールが欲しいのですが、手が出ないので少し背伸びすれば届く鍛造品を購入です(^^♪

鍛造&63層ダマスカス鋼です!







この美しい紋様にウットリ(〃ω〃)

道具は使ってこそなので早速使用で御座います。

最初はセロリのピクルス。
少し柔らかくなってますがスッと刃が入っていき抵抗なく切れてしまいます。

次は玉ねぎ!



何時ものように力を入れなくても刃が吸い込まれて、抵抗感があまりなく切れて行きます。
あまりに楽しくて1個まるまるみじん切りにしちゃいました(笑)

気持ちよく切れるって良いですね。
玉ねぎの切断面も綺麗で料理の味、食感がよくなりそうな予感です。
今回は他に材料がなくて、玉ねぎのみじん切り、セロリのピクルスを混ぜてポン酢で頂きました。
これからは料理がもっと楽しくなりそうです。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/08/11 09:23:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | グルメ/料理

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 3 4
56 78910 11
12131415161718
1920 212223 2425
26272829 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation