• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

すれ違いでした!

すれ違いでした!こんばんは(^^)/

また投稿ですw

以前、アクセラカルト王国にパーツ注文したとUPしましたが、なんと9/2(日)に届いておりました。

9/2は秋田県大潟に向けて午前9時頃に出発したのですが、その後に届いたらしいです。
不在票が9/2だったので^^;

郵便局に連絡して夜に持ってきてもらいました。
関税1200円支払って受け取りです。
早速開封!


パーツ確認。


仮組み。


リアのブレースバーですが、米国製にしたのはワンタッチで脱着出来るからなんです。
結合部はこんな感じです。




正式名称 Push-Button Quick-Release Pin 長いですね(笑)



センターのボタンを押すと先端のボールが引っ込みます。

簡単にブレースバーが脱着出来るのは嬉しいですが、こんなんで良いの?
と思うのは私だけ??
まぁ、取り付けてみて様子見ですね。
Push-Button Quick-Release Pin の具合が余り良くない様なら、ボルト止めに変更ありですね。

明日は取り付けまで行けれは良いなぁ♪


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/09/09 00:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2018年09月08日 イイね!

遅い昼は宮城産メインで!

遅い昼は宮城産メインで!こんばんは(^^)/

内容が多すぎて追加UPです^^;

先ずは秋田で買ってきたお土産から♪

大人買いでレジのおばちゃんも驚いてました(笑)

中身はこれで御座います!


クジラジャーキー20袋(爆)

私と家族とお裾分け用ですw

あと妹からのリクエスト&仙台親方・同僚お勧めの逸品。

いぶりがっこシリーズは妹。
比内地鶏スープは仙台親方・同僚の超オススメ品です。
スープはパッケージは違いますが、内容量が違うだけで中身は同じです。

更に地場野菜もw

ゴーヤとズッキーニ、大蒜。


そして塩釜水産物仲卸市場で買ってきたモノです♪

最高級利尻昆布と北海道産真昆布です。
実はこれ普通の昆布とは違います。
幅広なんですよ!!

この幅広昆布を買った目的は松前焼きで御座います(^^♪
以前、仙台の居酒屋さんで食べた松前焼きが忘れられなかったんですよ。
すると仙台親方が「幅広昆布が有ればホットプレートで自前で作れるよ!」と教えてくれたんです。
親方から塩釜水産物仲卸市場で購入したと聞いたので探しに行ってきたんですよ!

因みに料理するとこの様な感じに(^^♪



牡蠣に白子(゚∀゚)
昆布の出汁を具が吸って美味しくなるんですよ。
最後は牡蠣・白子のエキスが染み込んだ昆布がコレまた絶品!!
お酒が進むこと間違いなしΣd(≧ω≦*) グッ

年末、家族が集まった時に皆に食べさせようと画策してます。
その前に当然自分一人で試しますけどね(笑)

お店のおじさんは松前焼きを知らなかったので、教えて上げたらホタルイカの干物をくれました(^^♪


さて、前回ブログからの続きです。
工場からの帰り掛けにスーパーで買い物してきました。
土曜日は車弄りしないと決めたので飲みに決定ですww
野菜売り場に有った物をみて即決致しました。
なんとこの時期に宮城産のせりが沢山有ったんですよ。
鶏肉も宮城県産があったのでそれをチョイス。

で、準備が出来たのがこの写真。

外は暑いですがせりしゃぶに決定です(笑)


鍋は新潟で買ってきたIH対応鉄鍋です。

出汁は当然親方お勧めの比内地鶏だしです。


エアコンを効かして熱い鍋を夏に食べる!!
なんか贅沢に感じてしまいますw


せり最高!!
出汁も最高!!


昨日から美味しい物しか食べてないですねw

そしてふと思いつきました!!



ゴーヤ鍋です(笑)

でもねコレが結構逝けるんですよ(゚∀゚)

私としてはアリですね。
出汁とゴーヤの苦味が意外に合うんですよ。
あと煮過ぎなければ食感も良く美味しいです。


今回の出張では美味しい食材を購入出来たのでこれからが楽しみです。
でも出張ばかりで自炊があまり出来ないのが玉に瑕ですが^^;
アパート滞在時は料理を楽しもうと思います。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/09/09 00:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2018年09月08日 イイね!

またまた東北、最高です!!

またまた東北、最高です!! こんばんは(^^)/

昼前に所沢に無事戻って参りました。

関東に近づくに従って徐々に熱くなり、埼玉県に入るとまるで真夏のようで参りました^^;

さて、先ずは移動してくる前の今朝の事からUPです♪

朝5時半にホテルをチェックアウトです。
向かった先はココ!!

塩釜水産物仲卸市場です。

時間が早く観光客や買い物客がまだ来ないので閑散としてます。
なのでじっくり見させて頂きました。





あっという間に解体されていきます。
凄いですね。


この後は市場内を見て回り欲しい物を探します。








探していたブツも入手出来、6時になったので市場食堂へ!



またしても一番乗りです(笑)

事前に食べるものを決めていたので大将に即注文!

私だけなので直ぐに出てきましたよ(^^)

うに丼定食です(★≧ω≦★)キター!!!!!

うに本来の味を堪能するため、醤油を付けずにうにをそのまま頂きます。



うには大きくて厚みがあり、しかも二重になっており大変食べごたえがあります。
味?
言うまでもなくサイコ――ヾ((*≧∀≦*))ノ゙――ゥ☆
口に含むと甘みが広がり、うにの香りが仄かに口中に♪
うにが持つ微妙な塩味が丁度良く、本当に美味で御座います。
うにの余韻が残っているうちにご飯を口へ!
以下繰り返しですw

そしてうにを堪能した後にご飯が少々!


ココでコレを注文(^^♪

ぎばさです!
【鮮烈な磯の香りと粘りが特徴のギバサ。秋田では昔から食べている海藻で、正式名称をアカモクといいます。アカモクの名の通り、生のギバサは赤褐色で、湯掻く事で鮮やかな緑色へと変化します。】との事!

ぎばさをご飯に乗せて少し醤油を垂らして食べようかとも思ったのですが、一緒にイクラ、カズノコが入っていたので塩味は充分と判断し、そのままかき混ぜて頂きました。

POPに丼の〆に如何ですかとある通り、最後はコレをお勧め致します。
でもネバネバや海藻が苦手な方は駄目かもです。

ホクホクで食べてると大将から素晴らしいサービス!?

サワラとトビウオの刺し身です。
トビウオは脂は無いものの、コリコリとして歯ごたえが良く美味しかったです。
初めて食べましたがクセになりますね(^^♪
サワラは身は柔らかいですが、脂が乗りまくっていてトビウオとは正反対ですがコレまた美味♪
何方も大将のお勧めの逸品らしいです。
いい魚が入ったのでお裾分け頂けました(^^)

完食で御座いますw

食べ物は美味しいし、人も温かくて本当に良いところですね東北(^^)

この後は開いてるGSを探して走り回り、高速に上がってひたすら所沢を目指します。

高速は空いており順調に到着!
とは言え、流石に疲れましたw


一旦アパートに寄ってスーツケース等を置き、工場に門型等の部材を置きに行くと……
何やら隣のレンタルスペースに荷物の搬入してる模様。
実は社長から工場をSM号整備での使用許可が出ていたのですが、隣のレーンでトラック、ユニック、フォークで大型の機械類を搬入してました。
ここで私がアクセラを持ってくるとお隣さんの作業が阻害されるので、今日は整備を諦めアパートに帰宅。


こうなったら日・月で車を仕上げましょう!!
工場内作業なので夜でも雨天でも問題なし(^^)
明日から頑張ろっと。


ではでは (^^)/~~~

※実はまだ続きます^^;
Posted at 2018/09/08 23:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 旅行/地域

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 1112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation