• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年09月11日 イイね!

やはり遠いです^^;

やはり遠いです^^;こんばんは(^^)/

火曜日に秋田県由利本荘に移動してきたのですが、やはり遠かったです!

午前中はバモスに荷積み込み作業だったのですが、せっかく全ての荷物を降ろしたので綺麗に積めるよう、荷室をフラットにすべく板張りにしてみました。
写真はありません^^;
お蔭で荷物がづれたり、キシミ音もなくなったりして非常に快適です。
もっと早くやれば良かったですww

そんなことをヤッてたら出発が遅くなり、午後1時に所沢を出たのですが、所沢ICに乗る前に7-11で旅のお供を購入です。
それが燃えよ唐辛子(笑)
適度な辛さで一度食べると止められませんよね♪
2種類有ったのでなんだぁ?と思って両方買ってみたのですが、赤いパッケージはハバネロパウダーが入ってるらしい!
関越道に入って直ぐに赤パッケージを食べたのですが、ハバネロ入ってるの??って感じ^^;
美味しくて直ぐに食べ終わってしまい、そのまま白パッケージへ!
コッチも美味しくて直ぐに完食……
両方直ぐに食べ終わってしまい、旅のお供になってないww
辛さはあまり変わらなかった様な気が……
ハバネロ入はもっと辛味をUPしても良いような気がしました!

関越道は順調に進み先ずは新潟を目指します。
スマホナビが新潟経由で出したので素直に従っております!

関越道、埼玉県川越付近走行中。


群馬県、関越トンネル手前走行中。


新潟県、湯沢町走行中。

関東地方と信越地方って不思議と天気が逆な事が多い気がします。
でも天気が良いほうがドライブのテンションも上がるので良いですけどね。

途中で燃料が危ない状況に^^;

黒崎SAのGSまで持つかと思ったのですが、かなり危なそうなので一旦高速を降りて給油することに!!


都合の良いことに、三条燕ICが直ぐだったのでココで給油&休憩することに決定♪

ハイ、休憩はココに来てしまいましたww







相変わらず購買意欲をそそる展示物、商品が多くて困ります!
ウォーターシャープナー!!
包丁研ぎですね。
ビデをを見て、実物を手に取り構造を見て納得!!
よく出来ております。
という事でハイお買い上げ(笑)

今回買ったのはこれらです。

ウォーターシャープⅢ、ウォーターシャープⅢ替え砥石、鼻毛(`・ω・´)キリッです!
はなげきりと入れて変換キー押したら↑の変換文字になりました(笑)
鼻毛切りはホテルで早速試しましたが、旧品と比べ切れ味が素晴らしく、切った感触が判ら無い程。
使い込んで使用感になれる事が必要ですww

さて、物欲を満たして表に出ると、真正面にはこのお店(^^♪

時間を見ると16時……
少し早いですが夕食かな(笑)


今回も玉ねぎ中華を注文!
しかも更に玉ねぎトッピング追加で♪




アゴ出汁醤油スープ、極太麺、玉ねぎ、岩のりの風味が素晴らしく完食で御座います。
ただ、化学調味料を使ってるのかな?
最初の一口目は出汁の風味が素晴らしいのですが、食べ進むうちに出汁の風味が判らなくなるんですよね。
他のアゴ出汁の店ではあまりそうならないので少し気になりました。


食欲を満たした後はひたすら走ります((((((((((っ・ω・)っ ブーン
でも、新潟経由だと途中で一般道になっちゃうのね^^;
日本海東北道 朝日まほろばICで降りてR7号線へ。
時刻は17時半過ぎです。
どうせなら日本海側で沈む夕陽を見ながら走りたいと思い、r6号線でR345号線に向かいます。

ゆっくり走ったら夕陽が沈むぅぅぅ~~~っと焦りながらr6号線(山間部の峠道)を爆走!!
気分はラリーのターマックSS(笑)
バモスの荷室を板張りにして良かったですよ(笑)
荷物が殆どズレずに無事夕陽が沈む直前に日本海側にたどり着きました。


???


?????
夕陽の手前に何か有る……


星印が撮影ポイントですが、夕陽の直線上に粟島がありました…(゚Д゚)…
普段の行いの悪さなのか?と考えながらトボトボR345を北上です(笑)

諦めきれず、途中の道の駅あつみで撮影!
昔々出張途中に寄った場所です。

金星と三日月が見えて綺麗です。


三条でラーメン食べてなければココで夕陽を撮影出来たと思うと、なんとも言えない気分でした(笑)

その後は日本海東北道 あつみ温泉ICから高速に上がり順調に由利本荘へ!!
20時半過ぎにホテルに入れました。

走行距離は600km以上でなかなかの長距離です。
途中で一般道を走りますが、天気が良ければ日本海が綺麗なので帰りが楽しみです。

オマケ!!
現場で借りた作業場所(ボイラー室で暖かい)のシャッターを開けたら可愛いお客さんがいらっしゃいました(^^)

今回の相方、変○作業員(先週、大潟で海を見ながら素っ裸になった彼)が大声だして走って来るので見に行ったら、何のことはない赤ちゃん蛇でした(笑)
彼は「マムシ、マムシ!!」と連呼してましたが、どうもヤマカガシのようですww
丁重にお帰り頂きました(笑)


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/09/13 04:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 1112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation