• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

哀しみの3連休。・゚・(*ノД`*)・゚・。

哀しみの3連休。・゚・(*ノД`*)・゚・。こんばんは(^^)/

表題はアレですがすでに心は立ち直っておりますのでご心配なくw

それでは、先日の3連休のお話を少々……



◆9/21(金)
宮城県から戻ってきたのが21時。
荷物をアクセラに積み込んで宿泊先に出発です。
沼津のホテルに着いたのが24時。
翌日も早朝からFSWで練習走行しようと思ってたので早々に就寝。


◆9/22(土)
5時起床。
外は雨模様で霧も出ており、こりゃぁ~午前中は走行できないかなと思い、朝一の走行枠は見送りホテルで朝食を食べた後にFSWへ移動。

コントロールタワー1Fで9時50分からの走行券を購入!

でも霧がすごくてこれまでにも度々走行中断も。
冒頭の写真がそれです。
レクサスコーナーだけど全く見えません(笑)
でも走行時間が近づくにつれ、霧が薄くなり走行出来るようになりました(^^♪
路面はウェットだけどまぁ良いでしょう、と気分良くコースに入るとなんと私が先頭なのね^^;

サーキット走行は4月のSUGO以来だし、ウェットで少し様子見も兼ねてアウトラップ直後はウィンカーを出して少し抜いて頂来ましたw
コカ・コーラコーナーから100Rに掛けて結構グリップすることが判ったので、それなりにペースを上げてアドバンコーナーからダンロップコーナーまで7割程度にペースアップ!

13コーナーからパナソニックコーナーでは更にペースアップして8割走行(^^♪
そのままメインストレートでアクセル全開ε=ε=(۶⊙∀⊙)۶ ヒャッハー!!
車速もぐんぐん上がり、グランドスタンド付近ではメーター読みで220km!!

イケル、イケルぞぉぉぉ~~~と喜んだ瞬間…………

ガクガクッとエンジンが吹けなくなる症状が…………
そして全くエンジンが吹け上がらなくなりましたウソ━━━Σ(゚Д゚。)ノノ━━━ン!!!?

そのままウィンカーを点けてゆっくり周回……
アクセル踏むとエンジンが咳き込んでしまい全く走らなくなるので、皆さんのご迷惑になってるのを判りつつもゆっくり走行。
最終コーナー(パナソニックコーナー)では10km程度しか出ず、エンジン止まるかと恐怖しながら走行、そのままAパドックに舞い戻って来ました。

取り敢えずは車を駐めてエアチェック(笑)
データ取りは大事ですww
因みに、ウェット状態にも係わらず1周(しかもまだ全開で攻めて無い)で前後共に0.2k内圧が上がってました!
やはりA052は温度の上がりが早いですね。
2周目がベストと言われるのが良く判る気がします。

もう走行出来る状態でないのは解っていたので、エンジンを止め、着替えて少し頭と心を冷やします。
再度エンジンを掛けてアイドリングで様子見。

AF計も明らかに異常な数値^^;
しかも安定せず、14~17を行ったり来たり。

燃料系かECUのトラブル、若しくはO2センダーが逝ったのか?と考えましたが、埒もあかないのでDラーさんに電話。
取り敢えず現状ではエアフロセンサーの清掃をして、再度確認しましょうとの事になり早速作業実行。





パーツクリーナーでセンサー付近を吹いたところ、これだけ汚れがありました^^;

再度センサーを取付けてエンジンを掛けても症状は変わらず、この時点でターンパイクオフ会とMFCT 東海Roundは諦めて各担当様にメールです。・゚・(*ノД`*)・゚・。

ゆっくりなら自走可能なので後はいかに帰還するかですが、ホテルに荷物が置いてあるので取り敢えずホテルに戻るべく出発。

アイドリング付近でクラッチを繋ぎ、2000rpm以下で走行、アクセルも少しでも多く踏むとエンジンが咳き込み(AF計が10表示)、明らかに燃料が濃くてカブる症状になるので本当に気を使って運転です。
この走行中に気がついたのが排気漏れ^^;
窓を開けて走ってたところ、明らかに排気が漏れてる音が……
しかもエアコンを外気にすると排ガス臭が車内に入ってきます。
エキマニ割れかタービンとエキマニのガスケットが飛んだかな?、と考えながらホテルに戻ります。

ホテルに戻ったのが昼頃かな。
部屋はまだ清掃中で13時過ぎじゃないと入れないとの事だったので、近くの中華定食屋で昼食♪

餃子をツマミにまず一杯。
この時点で翌日帰ることに決定(笑)


ビール追加!

更に麻婆豆腐&ビール追加!!


自棄食いですよもうww

チャーハンで〆
あぁ~~イッパイ食べて飲んだ(笑)

部屋に戻った後はDラーさんや保険屋さんに電話して牽引の件で相談するも、素晴らしいお値段に無理と判断です。
だって諭吉さんが10人以上居なくなるんだもの、しかも現金で。

腹を括って翌日自走で帰ることに決め、夜は歩いてココイチで夜食ww

スープカレーのスパイシーチキン&野菜トッピング、ご飯少なめ、3辛。
大変美味しゅうございました(^^♪


◆9/23(日)
ホテルでゆっくり朝食を摂った後8時半に出発。
高速で行くか、一般道で行くか悩んで高速にチャレンジ。
うぅ~~ん坂道がヤバイ……
なんとか本線に入り車速がのったところで、アクセルワーク&AF計を気を付けながら走行すれば取り敢えず走れましたヨ。
ただし、2000rpm以下厳守とアクセル踏み過ぎ厳禁ですが^^;
4速メインでたまに5速で走行ですが、普段は6速でトルクに物を言わせて走るだけにストレスが溜まります。

御殿場当たりでは右手に箱根の山を見ながら、今頃オフ会始まってるなぁ(;´д`)トホホ…
と思いながら走行ww

東京ICで降りて環八へ。
一般道は渋滞気味でゆっくりなので流れにのって走行。
渋滞がこんなに嬉しかったのは初めての経験です(笑)

どうにか所沢のアパートに戻ったのが14時近かったな?
沼津から5時間近く掛かりました^^;

この日は運転に疲れ切ってしまい、イッパイやって就寝。


◆9/24(月)
朝起きて何もする気が起きない……
取り敢えず駐車場のアクセラを洗車してカバー掛けて封印w
ショップに持っていこうかとも思ったのですが、自走が恐ろしくて止めました。
修理代がある程度準備できて、ショップさんに相談の上で持ち込もうかと思ってます。
その後は近所のスーパーでお買い物。
昼から自棄酒ですww





牛肉の塊を食べたい大きさに切って、自分の好みに焼いて食べる!!
そしてワインで流し込むww
ズッキーニや大蒜も美味しくて、満足のブランチです。
珍しく空芯菜も有ったのでそれも買ってきて、最後は空芯菜炒めで〆ました(^^♪


愛車が壊れてしまったのは仕方ないので、後は復活を目標に仕事を頑張って修理代を捻出ですネ!
暫くは不動車ですが来年1~2月を目処に修理に出したいと思ってます。
復活は4月のMFCT SUGO Roundかな。

今回は気合を入れて新品のA052も用意してあったんだけど、使わなかったのでラップで包んで台所で熟成ですね。
しかし、MFCT 東海Roundとは相性が悪いなと思った今回でした(笑)
※昨年はエントリー忘れ、今年は故障ですw



ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/09/27 04:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 56 7 8
9 10 1112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation