• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

頑張れよ!

頑張れよ!先ほど、宿の玄関口での一枚です!

鳥さんが威嚇しながらで~んといらっしゃいます(笑)
人間ははガン無視(笑)なので、近くの木で騒いでるカラスを警戒してるみたいです。



何の鳥は知らないけど、人間の建物のの入り口に避難するなんて、頭が良いやら
図太いやら。怪我はしてないみたいなので疲れてるのかな?
別の業者さんが団体で出てきても動じずにそこにいます。
ここまで堂々としてるとなんか清々しさすら覚えます(笑)

近くで撮ってもOK


調子に乗ってさらにアップ! ちょっと凛々しい(笑)


無事に逃げられると良いんだけど (oノ´□`)ノガンバレェェェェ
Posted at 2012/10/19 08:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | その他
2012年10月16日 イイね!

サーキットに行けなくて悔しい!

サーキットに行けなくて悔しい!本日、友達(=同僚)から電話がありました…
友:「○○さん(私)、行ってきたよ~鈴鹿サーキット。
  楽しかったー、天気も晴れて最高でしたよぅ!!」
  とハイテンションでほざいとります。
  「今回は、参加者全部に鈴鹿サーキット用のラップ
  計測器をつけて、全員のタイムを計測たんです
  よ!」
  「僕は、2′42″で2位でした(^^)v、クリアラップが取れればもう少しいけたのになぁ」

悪気が無いのは判っていますが、思わず「爆発してしまえっ」と心の中で叫びました
が許されますよね(笑)

ホントは私も参加予定だったんですよ(T_T)
でもね基本的にFEEL’Sさん主催のホンダ車限定走行会で、ホンダ車のみで走行
枠が埋まってしまい今回は参加できなかったんです。
6月から10/10~12で休みの申請もしてたのに(泣)

てなわけで、羨ましさ・妬ましさ120%です ウラヤマ(@,,=σз=)スィィ…

まあ、FEEL’Sのお偉いさんに「次回は他メーカーでも参加枠を少し作ってください」
とお願いしたみたいだから許してやるか(笑)

3年前は一緒に参加できて凄く楽しかったので余計に…ですね!
当時はSワゴンスポルトの後期型に乗ってました。全開で走行会を走って暫くした頃
予想通りATが壊れ、リビルド品に交換しました ( ノω-、)クスン

ちなみに友人の愛車はインテグラ(DA)です。
エンジンの腰下をステップワゴン用に変えてボアアップ(1.6→2L)、ECUチューン、
オリジナル車高調、オリジナルマフラー、ロールバー、後部座席無&内装無 等々
のスパルタン仕様でシャシダイで240ps以上をたたき出してます!
あと、自分でFRP製のリップ&カナードを造る強者です (b≧∀)グッド♪

今は実質的な私のサーキット師匠ですね(笑)
私の目標は筑波で彼に付いて行くこと!!(ちなみに友人は1′07″台)
目標は大きい方が良い(笑)
今年5月の筑波では周回遅れにされたけど…
CPUと足回りを変えたBL3で再挑戦だっ!でもいつになるかは判りません(笑)

あとついでに3年前の鈴鹿走行時のSワゴンも載せてみます!



周りはほぼホンダ車、完璧アウェイです(笑)


完熟走行 1


完熟走行 2


友人の車です!
Posted at 2012/10/16 19:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2012年10月16日 イイね!

プラグ交換工賃高すぎ(-`ェ´-怒)

プラグ交換工賃高すぎ(-`ェ´-怒)昨日、DとSAB八戸店にプラグ交換工賃を聞いたんですよ!




  
・SAB八戸店のお姉さん:「現車を見て確認させて頂きますが、基本、350円
                /1本となります」(^^)

・〇戸D店:「う~ん、MSアクセラですかぁ、インタークーラーついてますよねぇ。
       調べて折り返し電話します!」

       暫くして電話が…

      「プラグ交換は 1200円/1本 で、インタークーラー脱着工賃が 3500円となります。
      合計で 8300円になります。」

   私: 「はッ、8300円ですか?」

   D:「そうです、8300円です」

   私:「SABの方が安いですよ!」 
   
   D:「私もSABで作業される方が安いと思います。弊社は工賃が決まっており
      この価格でないと 作業できないんですよ」

  私:「判りました、申し訳ありませんがSABで作業します」

いやぁ、工賃の高さにびっくりです。プラグの値段とあまり変わりませんよ!!
Dの方も高いと思ってるらしく、申し訳なさそうでしたが…
これって持込工賃というやつなんですかねぇ
地元のDでは持込でも通常工賃でやってくれたんですが…

マツダさんに工賃設定の再考を望みます!
私も機械いじりの職業なので、適正工賃に対しては高価であろうと文句なく払いますが
プラグ1本で1200円は無いですよヾ(o`ェ´)ノムゥゥン

地元に帰ったら、いつも行くDでも聞いてみよ!

久々にDの回答に驚いたので書いちゃいました(笑)    
Posted at 2012/10/16 06:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月15日 イイね!

ナビの設定違いでまた知らない峠に!

ナビの設定違いでまた知らない峠に!今回の出張は大きな目的が二つあります。
①初のプチオフ会参加(^^)
②車高調交換後のサーキット走行(10/20に予約済み)
③仕事
ちなみに番号順がそのまま優先順位で、③はついで?(笑)
タイヤ&ホイールも Mi PSS & グラムライツ G57 に変えてちょっと気合はいってます!
ヘルメット、グローブも当然持ってきましたよ(`・ω・´)キリッ

田沢湖プチオフ会も終了し、さぁ宿に向かうぞ!と気合を入れるも道はナビ任せです。
日向月桃さんに「R341をまっすぐ行けば鹿角八幡平ICに行けるよ」と聞いていたはずが
ナビで選んでしまったのは「松尾八幡平IC」?微妙に違うけどまぁいいか(〃ω〃)


私からすれば、このあたりの地理に詳しいわけでもなく、八幡平のICに行けるという
ことであまり気にしてませんでした(笑)
R341は道も良く、対向車、同方向車がもほぼ無く、結構なペースで走れて気持ち良く
快調です!(^^)!
でもね、ナビの言うとおり、R341から右折してr23の「八幡平アスピーテライン」に入ったら
もう完全に峠ですよ(笑)


最初は( ゜∀゜)ヒャッハー! と喜んでましたが、周囲は真っ暗、すれ違う車も
全く無し! しかも九十九折と急勾配、それが「これでもかっ」と続きます。
そこで一旦冷静になって考えました。ここで何かあったらサーキット走行がやばい!
ついでに仕事も。

そこで冷静に飛ばすことに脳内会議決定(笑)

ある程度スピードをのせてアクセルパーシャルでタイヤグリップのみで曲がっても食い
ついて破綻しません。
そこでアクセルを少し踏んでトラクションをかけてやると、Mi PS3だったらスキール音出しながら
若干滑り気味で回るようなコーナーも、スキール音も出さずに楽に曲がって行きます。
明るくてもう少し周囲が見えればもっと試したんですが、それ以上は危険なので
やめました。(180度ターンではドア窓で進行方向を確認です(笑))

そんなことをやっているうちに頂上へ到着。さて、下りはどうかな~!
やはり登りと同じで急勾配&急カーブでした(笑)

しかも下りでスピードが乗るもんだから上りよりもブレーキ、タイヤ、足回りに負担が掛かり
ますが、車の正確な反応(自分の挙動予測と同じ動き)で恐怖を感じることなく運転
が出来ます。途中で下方に見える夜景も綺麗でした!
この感じだと、ミニサーキットでもそこそこイケそうな気がします (b≧∀)グッド♪

お山を下りきりほっとしましたが時間は午後7時を回っているため、休憩は後回しにして
ひたすら宿を目指します。
高速道路が空いてたこともあり午後9時少し前に宿に着くことが出来ました。

宿で地図を見ると、頂上から東北道方面に行く道がもう一本あるんですね!こっちは
「八幡平樹海ライン」となっており、この道も面白そうですね!!

今度は明るい時間で紅葉を楽しみながら走ってみたいです。

※最近、パッド鳴きが気になってたんですが、峠を走ったら鳴らなくなりました(笑)
Posted at 2012/10/15 19:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月15日 イイね!

初のプチオフ!

初のプチオフ!今日は初のプチオフです!

日向月桃さんとMPV.TOPPO BJ さんに遊んでもらいました\(^o^)/






まずは移動と食材報告から(笑)
10/14の深夜2:00に所沢を出発です。眠くなったらSA・PAで眠りながらのんびり移動して、北上金ヶ崎PAでの一枚!
アイスの甘さと南部煎餅の塩加減が絶妙で美味しかった!(^^)!
今回はピーナツ煎餅をチョイスしましたが、ゴマ煎餅バージョンもあります!!


さて、待ち合わせの「道の駅雫石あねっこ」に少々早く着いたため、色々見てるうちに我慢が…
イワナとそばだんごが美味しゅうございました(笑)


そうするうちにお二人の登場です!
初めてお会いしますが、一発で分かりました(笑)
車が綺麗に仕上がってます!!


田沢湖に向かう途中で峠の茶屋でおでんを実食!おでんが美味しくて、半分以上食べてからの写真です(笑)
ホントは、大きな大根、こんにゃく×2、卵、大きなちくわ の内容で500円です。お得です!!
谷底が見渡せて、運よく秋田新幹線も見ることが出来ました(^^♪
でも、カメムシが大量発生してそこ等中に… 気を抜くとたかられます、かなり集られました(笑)


田沢湖に移動です。少し前にクニマスの故郷として有名になりましたね!
とても美しい湖ですが、水不足で水位が3mほど低下して、普段は見ることが出来ない風景を見ることが出来ました。

①田沢湖へGo!!
②田沢湖周遊道路、緑が綺麗です。
③観光名所「たつこ像」って何?
④田沢湖伝説の美少女です!! 思わず心の中で叫びました「神様、私にも伝説の美少女を」でも私と美少女では犯罪の香りがしそうなので、改めて「神様、伝説の美女を」…えっ ブ熟女で十分ですか、はいわかりました(´・ω・`)
⑤夕日が綺麗だったのでパチリ
⑥夕日を激写してるお二人をパチリ(笑)
⑦場所を移動して夕焼けが残る湖面をパチリ!

今日はとても楽しかったです(^^)
初のオフ会でしたが、皆さんが集まる気持ちが解りました。皆でつるむとと楽しいですね!
特におなじ車同士だと嬉しさ倍増です!! 
日向月桃さん、MPV.TOPPO BJ さん今日は有難うございました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

名残惜しい中お別れして、現場のある上北方面に向かいます。
この移動も色々あったんですが、長くなるので別途報告します。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2012/10/15 05:58:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
78910 111213
14 15 161718 19 20
2122 23 24 2526 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation