• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

朝も夕も!!

朝も夕も!!今日から藤沢で出張です(^^)

ボッチ仕事です!!

何度も行ってる現場で、放置プレイ付きなので楽しみです(笑)

当日移動なので、朝日が昇る前に出発です。
この時間って結構好きなんですよ。
夜と朝が入れ替わる時間帯って綺麗ですよね!
さらに!!




この先は首都高から第三京浜へ!!


順調だったのは此処まででした^^;
横浜新道を下りてR1に出ると大渋滞です。
ここ最近で一番ひどくて長時間でした…

吸気温度(エアクリ付近)もこんなに上がっちゃってまぁ^^;

渋滞を抜けてやっと現場にたどり着きました。
此処の写真も本当は載せたいのですが、守秘義務云々がありますので……

言葉で表すと、地下の冒険です(笑)
とある建物の地下免震施設の中に弊社機器があるので、その定期点検ですがとにかく広いんです。
400m×400mは余裕であるんですヨ!!
場所は地下と言うより、床下?と言った方が良いですね。

H鋼、配管が縦横無尽に頭上に張り巡ぐらされています^^;
その位置が丁度頭にぶつかるんですよ。(死角になるんですネ)
ヘルメットが無かったら頭が完全に割れてると思います(笑)
足元には高圧線や配線ラック、排水路等のトラップがいっぱい!
おまけに立って歩ける場所が殆どない(腰に悪いですネ)
さらには殆ど真っ暗…
弊社機器設置場所と出入口(2カ所のみ)しか明かりがありません…
ヘルメットに付けたライトが頼みの綱です!
何度も来てるので平気ですが、初めての人は絶対に迷うと思う(笑)

こんなところで一人ぼっちで一日中籠ってました!!
まさに日の当たらない仕事です(笑)
お客さんも近寄ってこないのでお気楽極楽です(^^)
仕事もマイペースで速過ぎず、遅すぎずの絶妙なスピードでこなします(笑)
自分がたてる音以外全く無音の世界…
安楽椅子を持って来て思いっきり昼寝したい(爆)
結構暖かくて快適なんですよ。

こんな平穏な場所に別れを告げ、現場を後にして目にしたのが…



道の向こうに富士山が\(^o^)/
やはり外の景色は素晴らしい!!

朝と夕と綺麗な景色にすっかり心洗われました。

汚れきった心は全く綺麗になりませんでした(爆)

お後が宜しい様で<(_ _)>
Posted at 2013/11/19 19:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2013年11月18日 イイね!

今日は通院でお休み!!

今日は通院でお休み!!今日は病院を掛け持ち通院のため、仕事はお休みです。

土曜を含めて3連休ですね(^^)

病院は朝一で速攻治療でハシゴして、午前中の早い時間にはアパートに戻ってまいりました!

今日は病院だけでは無く、やる事がいっぱいあるんです!

その前に、ちょっと早いですがお昼ご飯をと思い、先日出張先で購入した妖しいレトルトカレーを開封。
実食
……納豆臭がハンパ無い・・・(・∀・i)タラー・・・
納豆の香りが苦手な私にはきつかった(泣)
美味しいけど美味しくない^^;
納豆好きな方には素晴らしい~カレーと思います。
納豆臭を除外すれば、とっても美味しいカレーでした(笑)

納豆カレーで精神を少々と部屋中の空気を汚染されましたが、何とか気を持ち直し車のタイヤ交換と外したタイヤ&ホイールを綺麗に洗いました(^^)
サーキット走行の後は汚れが激しいんですよね。
ホイールの内側にもタイヤカスが一杯付いてるし。
無事洗い終わった後は綺麗に拭き上げて室内保管です。

さて次はエンジンオイルとミッションオイルの交換の準備です!!
作業してもらうのはショップですが^^;
以前に余った残りオイルを引っ張り出してくると…
エンジンオイル(20ℓ缶)が軽い…
中身が明らかに足りません(T_T)
しょうがないのでエンジンオイル交換は諦めて、netでポチリました。
円安で以前より2000円も値上がりしていて2重にショックでした(+_+)

MTオイルは500cc程あるのでこれを持って秘密基地へ!!

残り2ℓはお店で購入して即交換して頂きました。

私も車の下に入って先日TC2000のダートを走った後のチェックです。
泥、土はほぼ落ちていたのですが、リアのメンバーブレースに少し付着してたのでこれを綺麗にしてOK!

作業も終わり少し世間話とサーキット走行の相談をさせて頂きました。
的確で分かり易い説明に納得で、とっても勉強になりました<(_ _)>

さらにはモンスターマシンをチェックです。
以前見た時より大分イカツクなってます!!

フロントのエアロが凄い事になってます。


車重は1200kgを切り、1170kg程との事.....Σヾ(;☆ω☆)ノ
外装はカーボン部品を多用、要らない物は全て外し、窓もアクリルで凄い事になってますネ!


エンジンルームもインプレッサとは思えない程凄い事に。
排気量も2.6ℓでトルクは60オーバーだそうです!!
パワーは…知りません(笑)
ブーストを高くすれば凄い事になるそうです。


NOSまで付いちゃって…どこまで進化するんでしょう!!

明日はTC2000でシェイクダウンだそうで、こんなものまで予備で準備されていました。

ミッションですね。
壊れる事前提とは…恐れ入りました<(_ _)>
明日のTC2000のテストが良好にいくことを祈っております。

作業後1時間ほど楽しい時間を過ごして帰って来ました!
MTオイルを交換してるのでミッションの入りが良くて気持ちいいですね。
ヌッコッと小気味よくシフト出来ます(^^)

あとは今週末にエンジンオイルを交換してOKかな。
車の方は調子がいいのですが、あとは自分の腰をどうにかしなくては(笑)
Posted at 2013/11/18 23:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2013年11月17日 イイね!

そうだ!○○○に行こう!!

そうだ!○○○に行こう!!今日はアパートでマッタリするはずが……

zu-ka-さんの「何してる」を見て思わずドライブへ(笑)

クラッチペダルを慌て取り付けて、14時過ぎに出発です!

関越道所沢ICから高速に上がって、目指すは紅葉が見える場所へ(^^)/


途中の道でも木々が色づいてます!

途中トンネル中の事故で片側通行になっており、警官の誘導で脇道に入ったら素晴らしい景色(^^)
思わず車を止めてパチリ!!




この後もSM号でひたすら進みます。

夏に来た時は水不足で水位が下がり、砂利が見えていましたが今では満水です。
周りの紅葉も素晴らしい。


今日はもう店じまいですが、表で干し柿を造ってますネ!

いよいよ目的地へ。

時間は既に16:30です。
この時間はもう車が殆どいないので、走っていて気持ちいいです(^^♪
でも制限速度は40km/hなのでゆっくり景色&紅葉を楽しみながら走ります。

最終目的地に到着!!
何とか間に合いました。

奥多摩周遊道路の浅間尾根駐車場に到着です\(^o^)/

本当は紅葉&夕焼けと、都心のコラボを楽しみたかったのですが、今日は靄が出ていて都心が全く見えません(T_T)
靄が無ければ、新宿のビル群、スカイツリーも見えたのですが…
でも代わりに満月が迎えてくれました(^^♪


奥多摩周遊道路は冬は18時で閉鎖なので、あと1時間近く時間があります。
せっかくなので暫く景色を楽しもうと、車からこんな物を出しました(笑)

外は8℃で寒いですが、空気も澄んでおり気持ちいいです。せっかくなので表で、夕方から夜への移り変わりと満月を楽しもうかと!!












夕暮れから夜への移ろいと紅葉&満月を満喫できました。
ついでに車の写真も沢山撮っちゃいました(笑)

帰りも進行方向に何時も満月が見えていて、気分よく帰ってこれました。
今年は奥多摩に行くのはこれで最後になるかと思いますが、良い天気、良い季節の時に行けて良かったです。
ちゃんと紅葉も見れて大満足のドライブになりました。
Posted at 2013/11/17 23:55:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

一年越しで完成です(笑)

一年越しで完成です(笑)おはようございます(^^)/

食事は何も作る気はしなくても、車関連の工作はやる気満々の私です(笑)

の写真は昨年末のクラッチペダルの写真です。

雨の日にあまりにもペダルが滑ってクラッチの繋ぎを失敗するので、昨年末にちょいと加工をしてみました。
それがこの写真です。

良く工事現場の仮設階段に貼ってあったりする滑り止めテープです!
凄く具合は良かったのですが、見栄えが宜しくなかったので年明け早々に改良しました。
それがこれ

この状態で現在まで約1年使用してきたのですが、やっぱりペダルが滑る(T_T)
クラッチペダルの上の方は滑り止めテープを張ってないので、そこに靴底が来ると滑っちゃうんですネ^^;
ヤッパリ中途半端はいけません。
そこで先程ペダルを外してきて、綺麗に洗って作業開始です。


切って切って貼り付けて~で完成です!


これで雨の日も快適ドライブが出来そうです(^^♪




Posted at 2013/11/17 09:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自己メンテしてみました! | クルマ
2013年11月17日 イイね!

なんの変哲も無いピーナッツ?

なんの変哲も無いピーナッツ?おはようございます<(_ _)>


今朝はお腹は空いてるのですが、何も作る気がしないという矛盾した気分の私です(笑)


そこで冷蔵庫(調味料しか入ってません^^;)の冷凍室を覗くと!!

実家から貰ってきた茹でピーナッツが入ってました(^^)

母が作った手作り茹でピーナッツです!!
すっかり忘れてましたよ!!

お皿に出して解凍中なのが↑の写真です。

解凍も進んだので食べてみましょう(^^)


剥いてみると!


分かりますか?

このピーナッツでっかいんですよ(笑)
これは標準タイプ!!
30mmありますね。


これは最大タイプです(^^)
40mmこえか~(笑)

最近開発されたピーナッツで、【おおまさり】と言うそうです。
まさにおお勝りですね!

味の方は~ 塩加減が絶妙!
ピーナッツの甘味も加わってとっても美味です!(^^)!
朝食としては??ですが、美味しく頂きました。
酒は止めてますが、朝からグビッと一杯やりたくなっちゃいますね(笑)
Posted at 2013/11/17 09:28:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
242526 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation