• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

18禁体験しました!!

18禁体験しました!!今日はついにやってしまいました(ΦωΦ*)

我慢が出来ず、ついに手を出してしまいました…

18禁CURRYに!!

ここはホテルの部屋なので準備が必要です。

仕事帰りに用意したものは!


そして、部屋にあるこれ


まずは18禁カレーを出してみましょう。

中身も18禁表示です(笑)
しかも【18歳以上開封可】と表示してあります(爆)

次はポットに無理やり突っ込んであっためます(笑)

良い感じで沸騰してますネ!

ご飯はフロントの電子レンジで温めて~



器に盛って準備OK!

いよいよ盛り付けです。

美味しそうですね(^^)

まずは一口??(-ω´-。)ゞ

いて~~~
ε-ε-ε-ε-ヘ(||′囗`*)ノ゙ ぎゃぁ


レトルトと思って舐めてましたよ^^;
ルーの中にはこんなものまで(笑)

普通、一本まるまる入れないですよネ(笑)

プルプルしながらなんとか完食です。

美味しいかったですが、本気で辛かった~
以前に生ハバネロを入れて食べたパスタ並みに辛い!!
分かり易い例えは、ココ一番屋の10辛並みでしょうか(笑)

こんなの売って大丈夫?と思いパッケージの裏を読むと…

注意書きじゃなくて【WARNING 警告:必ずお読みください。】ですよ!
読まないで食べてました(爆)
皆さん、妖しい食品のパッケージは良く確認しましょうね(笑)

ではちゃんとしたレポしますね。

カレーとしてはチキンカレーですが、しっかりと煮込まれており、野菜、鶏肉とルーが絡み合いとても良い味を出しています。
野菜がしっかりと煮込まれているのでカレーに甘味もあり美味しいです。
此処だけ考えればレトルトとは思えない美味しさです。


でも、辛いです。
一口目で口の中に痛みが走り、めげずに食べ続けると頭のテッペンから湯気が吹き出しそうな感じで頭が熱くなりました。
完食する頃は、口の周りは痺れ、口内は痛み続ける状態でした^^;
辛いモノ好きの方でも、上級者向けのカレーですネ。
15分程口内の痛みが続き(この時間は生ハバネロと同じです)、口内がようやく落ち着いたと思いきや…
体中が熱くなり、胃袋が燃えている(笑)


1時間近く経った今でも胃袋が燃えてます!
なんて素晴らしいカレーなんでしょう!!
恐らく明日のトイレでも楽しませてくれると思います。

食べてる時、食べた後、翌日のトイレ(予想です)と3度楽しめそうな素晴らしいカレーです(笑)

いやぁ~久々に辛さでシビレました^^;

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2013/11/13 21:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2013年11月12日 イイね!

少し効果があるみたいです!

少し効果があるみたいです!今日から好間中核工業団地で仕事です。

7:30にホテルを出発して現場に向かいますが、R6からR49への合流で渋滞です。

これは好機到来!!

エアクリ遮蔽板の効果確認のいい機会です(^^)

先日の千葉でのデータと比較したいと思います。

◆11/09
  一般道(渋滞含む)
  外  気  温  度:14~16℃
  加圧前吸気温度:36~58℃
  加圧後吸気温度:44~57℃

でした。

はたして今日は!?

◆11/12
  一般道(渋滞含む)
  外  気  温  度:06~07℃
  加圧前吸気温度:09~34℃
  加圧後吸気温度:no data

今朝は追突事故もあって大分渋滞時間が長かったのですが、外気温度が低い事を差し引いてもエアクリ直後での吸気温度が大分低くなっています。
効果はあるみたいですね。

ただ、先ほど某御方よりメールを頂きまして、発泡アクリルは夏場に熱変形するとの情報を頂きました ガクッil||li ○| ̄|_ =3  プッ

今朝の遮蔽板です。まだ熱変形等は無く問題なさそうですが、今週末のTC2000(行く予定(笑))で駄目になるカモ…
何となく予想はしていたのですが…
次なる遮熱板製作に取り掛かりたいと思います(`・ω・´)キリッ
暫く後になると思うけど(笑)

最後におまけです。
今日の現場で珍しい物を見つけました(^^)

分かりますか??


アケビですね!(^^)!

でも熟しすぎて皆中身が落ちてます(T_T)
外側も紫色からババ色に(笑)
でも、一つだけ実が入っているので取ってみました!!

この形は!!
ノーコメントでございます(笑)


当然、美味しく頂きましたヨ!(^^)!
自然の甘味が美味でした♪
あと1週間早く来てればもっと食べられたのに(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2013/11/12 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月12日 イイね!

朝からすみません<(_ _)>

朝からすみません&lt;(_ _)&gt;今朝もみんカラを徘徊中に素晴らしいブログを発見!!

「今朝のチャレンジ画像www」で見られると思います。
このブログを拝見した瞬間、頭の中で何かが弾けましたw

あそこに逝きたい!!
心と体が叫んでいます(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)ォォォオオ

何をやっているかはおぼろげに理解していますが、場所も期日も判りません(>_<)

ここでいつものWikiにお願いしてみました!!

ありましたよ!!
判りましたよ!!

一度は逝ってみたい祭り!!

かなまら祭りです\(^o^)/

詳細は下記アドレスでよく学習して下さい(笑)

削除覚悟で画像UPです。
でもね、神事ですからね、立派な日本の文化ですからね、まさか削除は無いと思いますが…


かなまら舟神輿

台部が舟型で屋根が付いた神輿。内部に黒光りする鉄製の男根が上向きに納められている。日立造船より寄贈されたものである。


エリザベス神輿

台部に巨大なピンク色の男根の張形が上向きに載せられた神輿。屋根はない。この神輿は浅草橋の女装クラブ「エリザベス会館」から寄贈されたものである。他の2基の神輿は担ぎ手が地元の氏子中心であるのに対し、担ぎ手はエリザベス会館の女装者が中心であり、 「かなまら!でっかいまら!」という独特の掛け声とともに巡幸する。


かなまら大神輿

台部が正方形で屋根が付いた神輿。内部に木製の男根が上向きに納められている。3基の神輿の中で最も古い。


インパクト大の神輿風景!!



来年の4月第1日曜日は、川崎の金山神社に集合だ~~(ノ゚д゚)ノ ウォォォォー!!

朝からパトスが迸ってしまい、誠に申し訳ございませんでした<(_ _)>
Posted at 2013/11/12 06:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

思わず買っちゃいました\(^o^)/

思わず買っちゃいました\(^o^)/今日は前日移動で福島県のいわき市にやって来ました。

途中の美野里PAでトイレに寄ったついでに飲み物でもと、店内に入ったら…


18禁

の文字が…(*゚Д゚*)ェ...
しかも性人剥け成人向けですよ!!
即購入したのは言うまでもありません(`・ω・´)キリッ




以前にTVで流れたみたいで知ってる方も多いと思いますが、ご当地カレーなんですよ(^^)
ちなみに、こ~んなにありました(笑)




全て茨城県の特産品が使用されています!


激辛の18禁カレー
早く食べて立派な成人になりたいです!


茨城特産ローズポークが入ってるポークカレー


栗の生産量が日本一の茨城県!だから栗カレー


特産鶏【奥久慈しゃも】と【奥久慈りんご】を使って化学調味料を使わず作った奥久慈しゃも伽哩!!
これもかなり期待できそうです。


酒吞みに良さそうなしじみカレー


水戸納豆カレー
何故に納豆だけこの表紙?? 納豆娘曰く美味しいそうです(笑)


生産量日本一のメロンとローズポークをコラボさせて、化学調味料、保存料、香料を一切使用しないで作ったメロンカレー
これもどんな味なんでしょうかね、期待が膨らみます。!!

もうお判りですね(^^)
全種類買っちゃいました。
我ながらアホですね~(爆)

今週は出張なので我慢して、週末に自宅で食べてみようと思います。

来たばかりだけど、早くアパートに帰りた~~い(笑)







Posted at 2013/11/11 21:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2013年11月10日 イイね!

工作は楽しいな!!

工作は楽しいな!!昨日のデータ取りで一般道の吸入温度上昇が気になったので、今日は遮熱板を造ってみたいと思います(^^)






午前中で採寸から元型が出来て、ある程度の目安が付いたところでお出かけです。






いつものホームセンターに買い出しです!


丁度昼時なので、何時ものロイヤルカリーさんで腹ごしらえです!(^^)!
今日はBセット&鳥唐揚げです。これで¥700-はとってもお得。
しかも大盛り無料ですよ!!

本当に大盛りです(笑)
辛さもBery Hotにしたら本当に辛い(>_<)
久々に涙目で完食しました(笑)

食べ終わった後は、まず先日取り付けたインタークーラーの気になるトコロを手直しです。

こちらは左側写真なんですが、右側エアインレットの接面部は丁度ボルトの真上に来るんですよ。

そこでボルトを交換です。

超低頭ネジに換えました。
これで少しは密着性が良くなるかな!


遮熱板製作に必要な材料を買い込み、さらに店内をウロウロして楽しんで帰宅したら16時近くに…
早く製作しないと暗くなっちゃいますね^^;
購入したのはこれ

遮熱板には発泡アクリルを選びました。
「発泡しているために水に浮く軽さ、燃えにくく耐水性・断熱性が良い・加工性が良い」と謳っていたのでこれを使ってみようかと!
でも良く読むと…【使用温度:0~50℃】 となってました _| ̄|○
エンジンルームには厳しそうです^^;
まぁ買ってしまったのでこれで製作してみましょう!

暫く切った貼ったで頑張って出来ました(^^)




もう外は真っ暗ですが、車に装着してみましょう!

装着前はこんな感じです。

付けてみると~





こんな感じになりました(^^)
あとは使ってみてどうなるかですね。
不具合や気になる処があれば、随時手直し等でバージョンアップしていきたいと思います。

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2013/11/10 21:02:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己メンテ! | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 2223
242526 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation