• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

もっと早く行けば良かった!!

もっと早く行けば良かった!!先週は火曜日から金曜日まで藤沢市で仕事でした。
写真は帰って来るときの圏央道での写真です♪

現場に近くにはあまり食事をするところが無く、いつもコンビニの弁当かパンorファミレスで済ましていたのですが、いつも気になる店があったんです。
ところが駐車場が無く路駐は嫌だったので入った事が無かったんですね。


しかし、私の見落としで道路の対面に駐車場が有ったので初めて入店してみました(^^♪

入店すると……
うどん屋なのに……
第1回全国丼グランプリ 肉丼部門 金賞受賞! のポスターを発見!!


うどんも食べたかったので肉丼set(肉丼&うどんset)を注文♪

先ずはうどんが先に到着!

ココの出汁は関東風と関西風が選べるので迷うことなく関西風で頼みました(^^♪
うどんのコシ、関西風出汁は最高でとても美味でございました!

そして期待の肉丼です!



ボリューミーでどうやって食べようかと悩んでしまします(笑)
先に食べたうどんの器に肉を入れて、キャベツをこぼさない様に食べてから改めて肉をご飯に乗せて頂きました(笑)
調味料は一味唐辛子、七味唐辛子、山椒が有ったので迷うことなく山椒をチョイス。
ウナギのタレの様な甘辛味なので山椒がピッタリで味をさらに引き立てます(^^)
肉は柔らかく噛むと肉汁&旨味が口に広がり、タレ、山椒がそこに加わりまさにパラダイス♪
大満足の肉丼でした!!

何年も前から知っていたのですがもっと早く入店すれば良かったと後悔しきりです(笑)
でも、次回からはココのお店で昼食が定番になりそうです(^^)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/12/15 22:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2015年12月11日 イイね!

ついに入手しました\(^o^)/

ついに入手しました\(^o^)/最近ブログネタを貯め込んでしまったので大放出です(笑)

その第1弾!!

今年の初めより私が求めていましたが入手出来なかった憧れの物をついに手に入れました(^^)

出張帰りの圏央道外回りの厚木PAで普通に売ってました!

それは……

これだッ!!

問答無用で購入ですw

バーン!!


帰宅して速攻で開けました(笑)


色、艶、泡立ち具合共に最高です!!
少し色は濃いかな(爆)




一口飲むと……
まさにお嬢様の聖○の味;;';`;:(;゚; Ж ;゚;;)ブフォ!
これではまるっきり変態ですね(笑)

実際はレッドブルと同じ様な味ですヨw
お嬢様のお肌に良いエナジードリンクだそうです(笑)
オッサンが飲んでも何もないと思いますw
ただ、心の奥底に眠る何かが目覚めそうですが(爆)

そして翌日の土曜日!!
会社の飲み会で行った店にも!!

`;:゙`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

しかもその隣には!!

( ゚∀゚)・;'.、グハッ!!
カクテルにして飲むとどうなってしまうんでしょう(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/12/15 22:29:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2015年12月06日 イイね!

収納場所は有効に使いましょう(笑)

収納場所は有効に使いましょう(笑)最高に楽しかった翌日!(12/7)

天気も良く気持ち良いですね♪

SM号もエンジンが絶好調で低回転からとっても気持ち良いです(^^)

岡山ICから上がって順調に進みますε=ε=(ノ*・∀・)ノ


でもすぐに瀬戸PAでストップ(笑)


せっかくなので岡山名物を買おうと思ってよってみました(^^)
取り敢えずは定番のキビ団子を大量購入(笑)

そして見つけてしまったんです……


こちらは自分用に購入w


少し早いですが昼食です!

せっかく西に来たので、出汁の効いたうどんを食べたくて頼みました♪
やはりこちらの出し汁は最高ですね(^^)

その後も順調に走行が続きます。








少し眠くなったので目覚まし代わりに食べてみました!!



目も覚めたうえ、とっても美味でやめられない止まらない状態です(笑)
無くなるまで食べ続けてしまいましたww

伊勢湾岸道も順調に走り~~

刈谷SAで休憩&お土産購入です!
ここで衝撃の食品を発見!!

以前、長野自動車道の姥捨SAで味噌ソフトを食べた事が有りますが、私の中のワースト3に入る味でした^^;
今は廃番になって幻のソフトになってますけどね(笑)

それと同じネーミングのソフトが有る!!
当然逝ってみるしかないと思い迷わず注文ですよww




見た目はとっても美味しそうですが果たして本当に旨いのか??

一口食べると……

若干の癖は有るものの美味でした(^^♪
少しクセの強いようなカラメルっぽい感じの味がしますが、よくよく味わうと確かに味噌味です!
慣れると結構美味しく感じるのでこれは有りかと思います。
流石名古屋、ちゃんと味噌を美味しいソフトに仕立ててますね♪

味噌ソフトで満足した後はこんなモノも発見!

手羽先があまりにも美味しそうだったので今夜のツマミに買ってしまいました(笑)


その後も高速道路は順調で、東名道でも渋滞は全く無し♪


そしてオドメーターのカウントダウンです(^^♪









キリ番ゲット~~!!
此処まで来ると距離が伸びるのは嬉しくないけど(笑)

20時近くに漸く目的地に到着。
火曜日から藤沢で仕事なので現場近くのホテルです。
やっと到着して安心して駐車場に入れようとしたところでまたしても事件が……
以前もこのホテルを利用しており、その時は問題無く駐車場に入ったので大丈夫と思ったたのですが、下回りの補強バーからゴッと音が^^;
そのままゆっくりバックですよ(笑)

駐車場のおじさんとも顔見知りなのでフロントから台車を借りてきて貰い、積載しているサーキット用タイヤ4本を部屋に入れることにしました(笑)

タイヤを降ろしたSM号は全く問題無く立体駐車場に入庫ですw

ただ、このタイヤが部屋にあると相当狭くなるなぁと覚悟して部屋に入ると!!

なんて素晴らしいホテルなんでしょう(*ФωФ)

試しに入れてみると……

255幅のタイヤは大丈夫(笑)


265幅はギリギリでしたが収納できました\(^o^)/
皆さん、東横INNのベッド下は265幅のタイヤまで入りますよ(爆)

これで金曜日まで安心して泊まれますね(笑)
でも、掃除のおばちゃんが驚くだろうなぁww

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/12/08 22:05:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | クルマ
2015年12月06日 イイね!

お祭りは楽しいですね!!

お祭りは楽しいですね!!先程、やっと関東に戻って参りました。


残念ながら所沢のアパートでは無く、藤沢駅前のホテルですが(笑)


明日から藤沢の現場で金曜まで仕事なのでそのまま現地入りです!


さて、最初の写真と次の写真はMFCT用の勝負Tシャツ
人馬合体 人馬一体
Tシャツです(笑)
秋に開催された東日本アクセラオフ会の時に2次会でお邪魔した福島マツダさんがオリジナルで製作されたTシャツです。

表彰式で見せようと思ったのですが、遅刻して忘れてしまいました^^;

今回の入賞も色んな方々のご協力が無ければなかったと思っております。
本当に皆さんのお蔭と感謝しております。

今年も金曜日から岡山に移動して、土曜日の練習走行から参加したのでそこから報告です!
前日走行ではレジェンドレーサーも練習走行するのでパチリ!
綺麗に撮れてないけど許して下さいw









ローダーにのった状態でまずパチリ♪

次から走行写真です!









何度聞いても4ローターの雄叫びは魂が震えますね(^^)
またしても全身の穴が開いてしまいました……(笑)

一夜が過ぎて翌日の12/6(日) お祭り本番です!!
サートラ終了後もバタバタして午後も遅くにやっとブラついた為、あまり写真が撮れなかったのが残念です。

やはり787Bは大人気ですね(^^)

サートラの表書式の表彰台前にも鎮座されており、あちこちで引っ張りだこでした!

こちらは何時もGT-6で大変お世話になってる素晴らしいマシン(笑)






会場は人とマツダ車でイッパイです(^^♪






この後は遅い昼食。
私が片付けに時間が掛かって皆さんをお待たせしてしまい申し訳なかったです^^;



ピザ風食べ物の店長さん!
西風先生のファンだそうでツイ話し込んでココのピザ?を頼みました。
横山剣さんにそっくりです(笑)
ピンボケになってしまい済みませんw

ピザにはやはり辛い物?と言う事で、ます坊さんから頂いたこれを封印解除で使わせて頂きました(^^)





流石はジョロキア一味唐辛子、香り、味共に一級品でございました(笑)
20分近く唇、口の中が痺れて大満足です(爆)

この後は皆さんボチボチ解散が始まり私がタイヤを洗い終わった17時頃には、耐久チームの皆さんとパレラン待ちの皆さんのみです。

私もパレラン終了後の混雑を避けてここで撤収です。

本当に充実した1日でした(^^)


、ここからはの報告です(笑)

岡国を後にして向ったのは岡山駅前に出来たイオンモール!



外も中もイルミネーションが綺麗ですね♪

お店は7Fのココ(^^)

実は土曜日の夜も美~豚さん、清音さん、私のおぢさんトリオで来てるんですよ(笑)
サートラ前日で凄い種類の焼酎を控えた??のでまた飲みに来てしまいましたw
焼酎も料理も美味しくてまた来たいと思わせるお店です。
尾根遺産も可愛くて親切で最高ぅぅぅ~~です(笑)

まずはお通しとトマト焼酎のラ・トマト、トマト好きには堪らない味!

ほんのり甘くてジュースみたいです。
女性にも喜ばれるんじゃないかな!?

次に頼んだのは馬刺しの3種盛豚レバーの瞬間燻製盛り合わせです!!

馬刺しが殆ど写ってませんね^^;

この2品はお勧めですヨ!
特に瞬間燻製は絶品(^^)
酒が進みますね。

あと写真を取り忘れましたが、さつま揚げも美味しいですよ♪

次の焼酎はゴマ焼酎の紅乙女です!

仄かなゴマの香りが良いですね♪
実際の写真は取り忘れてます^^;

更に焼酎を追加!
本当は山葵焼酎のいずみ沢を飲みたかったのですが欠品中との事で、柚子焼酎の柚子小町を注文!

香りは良いのですがなんせ甘すぎてここでギブアップ(笑)

もっと普通の焼酎にしとけばよかったですw
え~と、ちなみに今回は変り種焼酎に的を絞って注文してますので一応言っておきますね(笑)
凄く沢山の普通の美味しい焼酎も有りますのでご安心下さいw

最後の〆はあおさ海苔のあご出汁茶漬けです♪

上品な味で美味しかったですよ。

来年の前夜祭もこの店で決定ですね(^^)
今から来年の前夜祭が楽しみです(笑)


ではでは (^о^)/~~

※帰還編に続くかも!?
Posted at 2015/12/08 07:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA FAN FESTA | クルマ
2015年12月06日 イイね!

最高でした\(^o^)/

最高でした\(^o^)/12月6日(日)は岡山国際サーキットで

MAZDA大馬鹿祭り

でした(笑)



ある意味あってると思いますが、正式名称は
【MAZDA FAN FESTA
2015 in OKAYAMA

です


今回も前々日の金曜日に岡山入りです♪
土曜日は練習走行なのでそれに備えて4月の初めから休みを入れてました(笑)

準備万端で臨んだ土曜日!!
朝、エンジンを掛けてホテルの立体駐車場で【ハッ】と気づきます!!
そういえば前夜、ホテル到着時にフィラーキャップを空けてリザルト600の入れ物をエンジンオイル注入口に差したままだったド━━(゚Д゚;)━━ン!!

慌ててエンジンを切ってボンネットを開けると……
ピクピク ゛〓■●
ボンネット裏側、フィラーキャップ周辺がオイルまみれになってました。
しかもアンダーガードにまで垂れてるし ;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

この時は焦っていたので写真を撮る余裕が無く全く画像は有りませんw

約1時間を掛けて&パーツクリーナー丸々1本使ってエンジンルーム、ボンネット、アンダーカバー、床を綺麗にしてエンジンを掛けてさあ出発と思ったら……
ボンネットの窓側からモクモク白い煙とエンジンオイルが焦げる特有のフレーバーが(笑)
どうも清掃時にパーツクリーナーで飛ばされたエンジンオイルがエキマニに掛かったみたいでSM号が煙に包まれます(爆)
このままでは即通報されそうなので駐車場で煙が出なくなるまで暖気ww
煙が出なくなった処で漸く出発(笑)
此処までで既に疲れ果ててました(爆)

道程は順調で和気ICを降りて最初のセブンイレブンで買い物!
ホットコーヒーを入れてると「○○さん、お久しぶりです」と声を掛けらて振り返ると、SUGOでのトラブル時に大変お世話になった枯山水さんがいらっしゃいました♪
私も挨拶を交わして話をすると、この後11時からの走行前ブリーフィングに出席との事。
しかも岡国は行ったことが無い……
今の時間は10時を少し過ぎたところ……
普通に走ったんでは間に合わんでないかい!!
と言う事で、私が先導して岡国に一緒に行くことにしました。
都合よく道路は殆ど車がおらずかなりのハイペースで走行^^;
無事、10時45分に岡国に到着しました(笑)
枯山水さんはそのままブリーフィング会場へ、私は事務所に練習走行の申込みです。
間に合って良かったです(^^)

13時55分からの走行券を購入して久々にお会いする方々にご挨拶してPITへ♪
の~んびり支度して常勝チャンピオンのCom. PERURIさんや今回の最大ライバルアロンソンさんと談笑(^^)

Com. PERURIさんは1本早い12時35分枠で走行して1'50"台との事!!
この気温、混み具合で凄いです。
やはり今回もこの方には手が届きそうにないですねぇ!

2本目の13時55分枠で私とアロンソンさんが走行♪
でもこの時間帯が一番混みあっていて全くクリアが取れません。
更には直線でアロンソンさんの方が速い(o゚∀゚)ブハッ∵∴

走行終了後のタイムは私が1'53"台、アロンソンさんは1'52"台……
あか~~ん既に抜かれとるではないですか^^;

お二人に「本番に強いから」と慰められてその気になって、明日は明日でどうにかなるさ~~と早々と立ち直る私でした(爆)

土曜日のうちに皆、車検、事務手続きを済ませて一安心。
例のハミデタイヤですが余裕でしたww
だってアロンソンさんの方が出てるんだもの(笑)
先にアロンソンさんが車検を受けてOKだったので私も安心して受けましたよww

車検の後に事務手続きをしに行ったのですが、ところがここでも一波乱(☆>3<)ブハ♪
受付時に自信満々で国内Bライセンスを出したのですが、受付の尾根遺産から恐ろしいお言葉が…
「このライセンスは昨年の物なので使用できません。今年のライセンスが無いと参加出来ませんが…」
「今年のライセンスはどこですか?」
私「所沢の自宅のどこかにあると思います」(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
此処まで来て参加できないのかと絶望感タップリですよ(笑)
そこで尾根遺産が「スマホのアプリで登録してあればそこから確認出来るのでスマホにインストールしてください!」との事。
この時尾根遺産が神様に見えましたよw
実は既にスマホにアプリが入っていたのでマイページから確認が取れました(^^)
あぁ~本当に焦りました。
朝のオイル事件といい、ライセンス事件といい、この2件で寿命がかなり縮んだ気がします(笑)

その夜はみん友おぢさんトリオで夜の岡山で素敵な時間を過ごし23時頃にホテルに帰着♪
ツイ、飲み過ぎてしまいました(笑)


翌日の12月6日 日曜日はMAZDA FAN FESTAMFCTです!
シッカリ気合いを入れようとしますが、昨夜の酒が~~(笑)
でも4時に出発して5時のゲートオープン少し前に岡国到着!

PITもしっかり確保して準備ですが、昨日のうちに手続きが全て終わってるのでノ~ンビリ準備です。

久々にお会いする方々とイロイロ話してるうちに走行前ブリーフィング、1組目がスタート、そしてあっという間に私達2組目走行です。

懸命に走るものやはり雲上人のCom. PERURIさんには届かないです。
1本目から昨年のタイムを更新して1'49″284と素晴らしい記録!!

そして、アロンソンさんも大幅タイムアップで1′50″991とついに50″台に!!

で……私は昨年よりタイムアップしますが1′51″829のタイム。
アロンソンさんから約1秒差がありますヨ^^;

ここで計画発動です。
2本目はとにかくCom. PERURIさんの後を付いて行って引っ張って貰う作戦(笑)
ご本人にもお願いしてついていく事に決定!!
と言っても付いていける範囲内でですが(笑)

そこでイヨイヨ2本目走行!!

赤旗中段や黄旗など少し荒れましたが、そこでCom. PERURIさんの判断が光ります。
赤旗だとPITロードに戻るのですが、Com. PERURIさんと私は自分のPIT前で待機して走行開始しても動きません。
私が焦れてきたころにCom. PERURIさんが走行開始!!
走行残り時間は少なく最後のアタックになりそうです。
この頃は大分岡国のコースに慣れてペースも上げられる様になっていたので何とか見える範囲でついていけました(^^)
渾身のタイムアタックをしてホームストレートに戻ってきてそこでチェッカー!!
でも気を抜かずに1コーナーまでしっかりアクセルを踏みきってでた記録は!?

車載のラップタイマーで1′50″61!!
もう最高の気分でクールダウンしながらPITに戻って来ました(^^)

PITに戻りCom. PERURIさん、アロンソンさんと談笑してるとコーススタッフさんが私のところに来て「コントロールタワー3Fに来てください」と一言……
ここで頭を過ったのが、走行中の黄旗無視でした。
言い訳にもなりませんがメインストレートから1コーナーにかけて黄旗が出ていたんですよ。
走行に夢中になっていて見落としてしまったんです。
そこで事も有ろうか1台抜いてしまったんです。
解かったのは抜いた後^^;
それで今回呼び出しが来てしまったんですね。

コントロールタワーで事情聴取後、正式発表です。


総合結果!!

私のBEST LAPは幻となってしまいました(爆)

悔しくないと言ったら嘘になりますがなんといっても50秒台の走りが出来てその走り方、走行感覚を掴めたという喜び、BLマツダスピードでBKマツダスピードに追いつきつつあるという喜びの方が大きく公式タイムは1′51″台ですが満足いく結果でした。
まぁ規則違反したのは私ですしこれは私が悪いので反省です。

表彰式には遅刻してしまいまたもや焦りww
マツダスピードアクセラ&アテンザ TUNEDの優勝者はCom. PERURIさん、新コースレコードで堂々の金メダル!!


銀メダルはアロンソンさん!

銅は私!

表彰の後は楽しく撮影♪

ステージの下からカメラを向けると笑顔で手を振ってくれるので気を良くして……


激写!!


激写!!

更には壇上によじ登って記念撮影(笑)

しっかりS-TECさんが後ろから目を光らせてました(爆)

一緒に撮影ww


更に壇上で激写!!



あぁ~~なんか一番幸せを感じた時間でした(爆)


今回のMFCTは今自分が出せるギリギリのタイムが出せたので大満足です(^^♪
記録は残らなかったけど、50″台の世界を体験できたのは大きかったです。
今自分に何が足りないかが良く判ったのでこれからも一層精進ですね!!


Com. PERURIさん、アロンソンさん、おめでとうございます。
来年も一緒に走りましょうね♪

久々にお会いした皆様も有難うございました。

今年で3回目の冬の岡国MFCT参加でしたが最高の内容になりました。
来年こそ事前準備をちゃんとして、ライセンスも新しいものでまた参加したいと思います(笑)


長い駄文に最後までお付き合い頂き有難うございました<(_ _)>

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2015/12/07 10:08:08 | コメント(15) | トラックバック(0) | MAZDA FAN FESTA | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 3 45
678910 11 12
1314 151617 18 19
20 2122 23242526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation