• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2016年01月22日 イイね!

無い時に限って^^;

無い時に限って^^;Niokn COOLPIX S9700
で撮影した最後の写真です。・゚・(*ノД`*)・゚・。

昨夜落して破壊してしまいました。

1年と少しでしたが沢山の写真を撮りました。

最近では尾根遺産を沢山(笑)

仕事、ブログ用の写真はコンデジで撮っていたので無いと困るので新規購入する事にしました。

でもね、日曜からはDラーでSM号のクラッチ交換で大量の諭吉さんが居なくなるんですよ……
どうしてお金が無い時に限ってお金を使う羽目になるんでしょうか(´;ω;`)ウゥゥ

先代カメラを買った近所の量販店に見に来ると……

同じシリーズで次のモデルS9900が処分販売されておりました!!

バッテリーも共用できるうえ扱いがほぼ同じなので、迷うことなくこのカメラに決めました(^^)

主な違いは液晶が可動式になったですね。
昨年S9700を購入した時もS9900は店頭に並んでいたのですが、結構高価だったので旧型のS9700にしたんです。その時も処分特価でしたしねw


比較してみると殆ど変りません。
液晶が可動式になった分だけ厚みが増えた位ですね。

S9700を購入した時と同じ価格で次モデルのS9900を購入です♪



処分ということは直ぐ旧モデルになると思いますが(笑)
モバイル会員なので表示価格より少し安くなったのが救いでしたw

この後はアパートで雪かきならぬ氷かきをしましたよ!!
昨夜帰ってきたら駐車場前に大量の踏み固められた雪=氷が大量にあったんです。
どう見ても高さは9cm以上で駐車場から出られない状態でした(笑)

ちなみにこの写真が新しいカメラで撮った最初の一枚ですww

写真は氷かきが終わった後です。
アパート前の道路は雪が踏み固められて氷になってたんですよ^^;

スコップも歯が立たず、考え付いたのが風呂場からホースを引いてお湯で溶かす作戦です!!
ある程度お湯が道路と氷の間に入ると手でも大きな塊が気持良い位に剝れます(笑)

これで安心して車の出し入れが出来る様になりました。
でもね、明日の夜からまた雪の予報なんですよね^^;
日曜日は千葉のDラーに車を持って行くのであまり降らないで欲しいです!

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/22 20:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | (つωi。)ザンネン... | ショッピング
2016年01月21日 イイね!

無事帰って来ました(^^)

無事帰って来ました(^^)現場最終日は気合を入れました!!

昼食に(笑)

悩んだ挙句、キノコ蕎麦&イワナ塩焼き2匹を注文ww

注文を受けた昔尾根遺産も笑ってました(爆)

イワナ…… \(*T▽T*)/うますぎるぅ♪

イワナパワーで業務も少し早く終了!!

16時には現場を後にします。
高速道路も規制が無く順調!!

途中の安達太良SAで食事&休憩。

私、極悪師匠共に豚汁setを注文。
美味しゅうございました(^^)

お土産を買おうと売店内を見てると例のエナジードリンクを発見!!

2人とも購入したのは言うまでも有りません(笑)

外の自動販売機でもコーヒーを購入してウルトラセブンに気合を入れて貰いました(笑)


この後も問題無く走行して22時には所沢に到着しました♪

これで暫く極悪師匠とはお別れです。
次は3月に一緒の業務予定かな!?

アパートで購入したお土産の写真をパチリ!


この撮影後に悲劇が……
何故かカメラを落としてしまいました(;゚д゚)アッ....
カメラは……中からカラカラ音がして、レンズが収納出来なくなりました ピクピク ゛〓■●

なんてことでしょう。・゚・(*ノД`*)・゚・。
またしても落として壊してしまいました……
気分よく帰って来ましたが最後にこんな事が有るなんて……

明日からは気を付けて生活しよっと!!

ではでは Σ(┘□゚└)
Posted at 2016/01/22 20:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2016年01月20日 イイね!

早くも明日で終了です!

早くも明日で終了です!今週は宮城県の大和に来ています!
月曜日は大雪で首都圏の高速道路は通行止め^^;
移動するのも大変でした。
運転する極悪師匠が(笑)

私は助手席で寛ぎながら師匠と会話ww

東北道も加須ICから上がったと思ったら、須賀川IC~二本松ICまで通行度止めで開通の兆しが見えません。
仕方ないので鹿沼ICで一般道に降りて北関東道の宇都宮上三川ICから常磐道を目指します。
常磐道は通行止めが無いのでマッタリ北上ww
仙台若林JCTから仙台南部道路を通り、仙台南ICから東北道へ!!
この後は順調に雪道の東北道を走り大和ICで下りてホテルに到着。

12時に出発して20時半に到着です^^;
久々の長時間移動でしたw
極悪師匠、お疲れ様です<(_ _)>

チェックインの後はホテル1Fの食事処で夜食♪

この日は鍋が売り切れとの事で大人しく普通の定食。

翌日の火曜日は現場近くの蕎麦屋【権現茶屋】さんで皆で昼食。

一年ぶりに来店です(^^)

時間が少し遅かったので囲炉裏の席には座れず奥の座敷へ!

周りを見ると昭和のモノがイッパイでした(^o^)

足付きのテレビww


見た事もメーカーさえ判らないラジオ!!
田舎の親戚の家に遊びに来たみたいです(笑)

この日に頼んだのは自然薯蕎麦&イワナ塩焼きです♪
昨年はイワナが無くて食べられ無かったのでリベンジですヨw

自然薯は出汁を少し入れてそのまま頂きましたw
独特の風味が最高です。
蕎麦はコシが強く麺も太めで大変美味しいです。
そして最高だったのがイワナ!!
頭から丸ごと齧り付いたのですが、あまりに美味しくて無言で一気に食べてしまいました(笑)

この日の夕食は早い時間にホテルの食事処に行ったので鍋をGET(^^♪
お店お勧めのスープ上田カリー鍋を注文。





これが本当に美味しいです。
カレー味が最高でクセになりますね。
追加で雑炊setを入れてもうパラダイスですよ(笑)



これはお勧めですね!(^^)!
あまりに美味しかったので、一緒のテーブルの極悪師匠と北海道のエロマスターにも食べて貰いましたw


水曜日です。
今日も権現茶屋さんで昼食です(^^♪


入口近くの看板がとっても気になりました!?

リスカレー??
どんな味なんでしょうかw
もしかしてリスの肉(笑)

早い時間に来たので囲炉裏席を確保(^^)


昨年、今年とざる蕎麦しか食べてないので暖かい蕎麦を注文です。

きのこ蕎麦&イワナ塩焼きです(笑)
もうイワナは外せませんねw

イワナが美味なのは当然として、きのこ蕎麦が想像以上に美味しくてびっくりです。
5種類?のきのこが入ってるのですが、それぞれが香り、味がはっきりしているのにケンカしなくて美味しんですよ。
さらにはその味が出汁に沁み込みこれがまた美味しいです。
明日は最終日ですが、温かい蕎麦にするかざる蕎麦にするか悩みますね(笑)

業務が終了して夕食はまたまたホテルの食事処!
カレー鍋に引き続き、鶏野菜味噌鍋を注文です。


野菜の量が凄くて蓋が閉まりません(笑)


煮えて蓋が閉まるようになったので実食です♪



これはこれで美味しいけれど、昨日のカレー鍋の味を知っていると物足りないですね。
なので赤い調味料を投入(笑)


最後は雑炊setで締めました♪

美味しいけど、カレー鍋が良かったなぁ(笑)
極悪師匠が目の前でカレー鍋を食べてるので余計にそう思えるんでしょうねww


明日で業務が終わるので所沢に帰りますが、帰りたくありません(笑)
なんていうか、東北地方に来ると帰ってきた感があって落ち着くんですよ。
祖父が釜石出身だからですかねw
また東北出張に来られる様に上司にお願いしなければです!

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/21 01:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出張 | 旅行/地域
2016年01月18日 イイね!

関東地方の皆さん大変です^^;

関東地方の皆さん大変です^^;4時の時点で所沢で雪が5cm以上積もってます^^;

これから出勤の方は充分ご注意ください。

ちなみに私は宮城県まで移動です(笑)

SM号はまだスタッドレスを履いておらず、ZⅡ☆のままです(爆)

でもSM号はお留守番で、極悪師匠のハイエース(スタッドレス&4WD)に同乗なので安心ですがw

ただ何時に着くかは判りませんけどね^^;

皆さんも充分に気を付けて下さいね。
Posted at 2016/01/18 04:28:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪… | 旅行/地域
2016年01月17日 イイね!

Tokyo Auto salon 2/2 !!

Tokyo Auto salon 2/2 !!1回でUP出来なくて済みません。
車とパーツは私の独断と偏見によるチョイスなのでご了承ください<(_ _)>

今回も大人気でした(^^)








いつもGT-6でお世話になってます(笑)









FSWの出展では名車を展示\(^o^)/














D Languageさんからはインプレッサ!



こっちはスバルのニュル仕様インプレッサ!


BRZ STIコンセプト!


GT300マシンかな?



トヨタさんも気合が入ってました!





ルノーはデザインが秀逸ですねぇ!!





このリアウィングが欲しいです(笑)


DUNLOPブースにはALPINE M63 が展示されてました♪



現在も様々なヒストリックカーレースに参加する現役車だそうです!


これでサーキットを走ってみたい♪







エンドレスブースではヨタ8X1-9のレストア車が有りました♪







RE雨宮ブース!




ロータリーを搭載したシャンテ!









トヨタ東京自動車大学ではパプリカのレーサー!!









ベースがS660とは思えないです!





いつみてもZは格好良いですね♪



ココからは部品関連です!

次はこのシートが欲しいですね♪



コッチも良くて悩みます(笑)



エンドレスさんではマグネシウムプレートのPAD!!



その軽さに驚きです!!
でも、お値段は3倍近いとか^^;

ZEALサスも興味有です!



RAYSブース!





ZE40は買えないのでこちらを買っちゃうかも(笑)


ENKEIブース!






Defiブース!

このメーターが有れば情報が全て見れます♪
でも10万オーバーらしいです……^^;


TOMEI POWEREDブース!



アクセラには直接関係ないパーツばかりですが、機能美にウットリしちゃいますw



HPIブース!



今年はココで衝動買いしちゃいましたw


Kinokuniブース!







ココに来ると物欲が刺激されて困ります(笑)


お勧めブース(笑)





東京モーターショーでも出店していたフランスドッグのお店♪
私のお気に入りですw
息子も気に入ったみたいで、4種類全部食べてました(爆)


今回購入したブツ!!



LM55のミニカーはMr.ルマンにサインを頂きました(^^♪


衝動買いしたバッグ!
ヘルメット&シューズ(ハンスorレーシングスーツもok)が入るヘルメットバッグ!!


実は昨年、アルパインスターのヘルメットバッグを購入したのですが……



出来が悪く、小物入れのファスナーが直ぐに壊れました(>_<)
本体のファスナーも怪しくて、いつ壊れるか判らないのでHPI製バッグを購入です♪
ちゃんと売り場で実物を確認したのでHPI製ヘルメットバッグはそうそう壊れないと思います。

で、アルパインスターのヘルメットバッグは……

仕事用の安全靴、ニーパッド、ヘルメット、ヤッケ入れになりました(笑)


Auto Salonはモーターショーと違って毎年開催されるのが嬉しいですね。
さらにお祭り気分で少し雰囲気が柔らかいところも気に入ってます。
また来年のAuto Salonに期待してしまいますww

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/20 21:45:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東京 AUTO SALON | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 567 89
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation