• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

出てきました~~!!

出てきました~~!!昨年、岡国で一昨年のBライセンスを出してしまい、危うくサートラ参加不可になりかけた私です(笑)

その時はスマホからJAFのマイページでライセンス確認出来たので何とかなりましたww

その後も全く探す事無く年越ししてしまいました^^;


新しい年になり、確定申告の準備を開始して、帳票、郵便類を整理してたら……

出てきました\(^o^)/

でも、期限が……

終わってました(爆)

不憫なライセンスカードです。
一度も日の目を見ずに昇天です(笑)

更にはライセンス更新も忘れておりました^^;
でも、先程webから更新して一安心♪

新しいライセンスカードが来たら、今度は直ぐに封筒から出してカード入れに入れときましょうww
Posted at 2016/01/10 20:49:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2016年01月08日 イイね!

年始の○○!!

年始の○○!!昨日、今日と千葉県松戸市で仕事でした。

現場近くのコンビニに行くと真前に世界のマブチモーター㈱がで~んとありますね。

実は私、二十数年前にこの会社の試験を受けております!!
大学4年の頃に就職試験を受けたんですが……
見事に一次面接で落ちましたww
そんな懐かしい場所ですね♪

でも、以前と比べて社屋は新しいし敷地も綺麗です。
流石は世界に冠たる企業ですね。



今日は現場が早く終わったので帰り掛けに寄り道です(^^)

寄ったのはD Languageさんです!!
昨日から通常営業ですね。
今日寄ったのは年始の挨拶と2つほど目的があるんですよ。

まずはコレ\(^o^)/

オートサロンのチケットです♪
当初は1/17(日)に息子と行こうと考えてました(息子と行くのは決定済み♪)

1/15(金)の仕事が無くなったので急遽逝くことに致しました!!
そこで、D Languageさんが30枚チケット配布とのブログを見て頂きに参りましたww
なんと朝から入れるという嬉しいチケットでございます(^^)
開場と同時に入場して尾根遺産を中心に自分の興味が有るものを撮って来ようと目論んでおります(^^♪

D Languageさんの第一工場で社長、大原メカチーフ(兄さん)、井尻選手、スタッフの皆さんにご挨拶&雑談をした後は第二工場に移動です♪

第二工場では大原チーフメカ(弟さん)、長南メカ、有福メカ、さらには菊地選手と勢揃いでした♪
ココでは菊地選手が乗るDlanguage R205(GRB)の整備中でした。
普段見たことが無い整備でしたので最後までじっくり勉強させて頂きました。
まぁ、自分の車に活かせる事はないですが(笑)

最後にこのパーツの製作開始をお願いしてきましたヨ(☆∀☆)

この新兵器でSUGOの最終コーナーをもっと攻め込みたいと思いますεεεεεヽ(*´▽`)ノ
SM号が更にえげつない外観になりそうです(笑)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/08 21:54:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | いろいろです! | クルマ
2016年01月05日 イイね!

初○○○!!

初○○○!!今年初の車パーツ購入です!

しかも海外物!!

アクセラカルト王国から購入です(笑)

昨年から交換したかったのですが、まとめ買い(送料が1回で済む)の仕方が判ったので購入しました(^o^)

内容はエンジンマウントのウレタンブッシュ3種盛りです(笑)

もうそろそろエンジンマウントのウレタンブッシュがヤレて硬化、隙間が出てきたので交換です。

現在はエンジン下と助手席側のウレタンブッシュはStreet Gradeが入っています。
これは一昨年純正から交換して以来そのままなんですよ。
2014年9月末のミッションオーバーホール時に助手席側、エンジン下のウレタンブッシュがヤレてるのを確認してたんですが、ついズルズル此処まで引っ張ってしまいました^^;

運転席側マウントは一昨年の10月に丸ごと交換(Class2 Aggressive Grade Urethane)してますが、ここが一番負担が大きく劣化するので一緒に交換です。
最初に購入(2013年2月)した運転席側マウントウレタンは2014年9月にグズグズに崩れてしまったのですが、どうもSURE Motorsportsさんの初期材質不良だったらしく2013年6月23日以降は全て改良品に変更されてるみたいですね。

新しく頼んだ3種のウレタンブッシュは今月中に届きますが、2~3月くらいで交換しようと考えてます♪
今回は全て Class2 Aggressive Grade Urethane になるので、また振動と音が増すんでしょうね(笑)
これでミッションの入りがさらに良くなるといいなぁ(^^)


車にも少し関連するのですが、昨年から視力が落ちたみたいで一昨年購入した眼鏡だと見辛くなってきました。
昨年夏頃からが顕著で、特に右目が現眼鏡と合わず遠くが見えない、眼鏡をしてると頭痛がする等の症状が出てきたので新規で創り直して貰いました。
視力を測り直したら右目が2ポイント落ちてました^^;
老眼になってきたからもう近眼は進行しないと思っていたのですが、近眼も進行するんですねw

ここ数年は眼鏡市場のi-ATHLETEを気に入っていて、このシリーズで創ってるのですが今回も同シリーズになりましたw

IA-420というモデルです、チョイと奇抜なデザインですがこれが掛け心地が良く、少しアゴを引いた時に上にフレームが無い為見え易いのが気に入って購入です。
出来上がりは1/15になるとの事なので、今から視界スッキリになるのが楽しみです♪


そして今日本屋さんで買ってきた参考書!!

Bikers Stationn誌は昨年の10月号です。
昨年買い忘れてたので注文してあったんですよ。
この雑誌を本屋さんに取りに行って衝動買いしたのがMotor Fan誌!!
変態FF車を理解するにはうってつけの参考書です♪
今夜はこの参考書でお勉強ですね。

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/05 21:10:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買物 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

今更ですが^^;

今更ですが^^;
 あ
 け
 ま
 し
 て

 お
 め
 で
 と
 う
 ご
 ざ
 い
 ま
 す
<(_ _)>



今年もよろしくお願いいたします(^^)/


さて、昨年12月30日の話からデス(笑)

朝一からまた逝っちゃいましたww
実家近くの海浜幕張駅前の映画館。
これで4回目、しかも豪華朝食付き(笑)
何度見ても良い映画です(^^♪

実家に戻った後は優雅にランチを取ってから義弟とラティスのペンキ塗りでした!




そして12月31日、大晦日
最初の写真は京成大久保駅前の団子屋さんと蕎麦屋さん!
そうです、ここ数年可愛い女子高生のアルバイトが店外で売り子をしてる蕎麦屋さんです(*ノ∀ノ)ポッ
今回は年越し蕎麦を買うだけでなく、子供の頃以来店内で実食です!!
恐らく四十数年ぶりw

まずは売り子の尾根遺産たちと会話してから店内へ!
31日はメニューがもり蕎麦、ざる蕎麦の限定だったのでもり蕎麦を注文。

なんとうずらの卵が付いてます!
途中からうずらの卵を入れたらこれがとっても美味しくてびっくり(☆∀☆)
良い事を教わりました(^^)

この後は蕎麦8人前と汁、薬味を貰って記念撮影(笑)

尾根遺産'S&蕎麦屋の娘と孫も一緒です♪

これで気分よく正月を迎えられます(笑)

実家に戻ると夕食の準備が出来てました。

乾杯前の一枚!

さて今回はとっておきの調味料を持参です(^^)

ハバネロとジョロキアの醤油です♪
ジョロキアはチョットスペルを間違ってますが、本当はJOLOですネw
これが辛いのですが(ジョロキアは痛みとシビレが襲いますww)香りが良くて家族に大好評!!
特にジョロキアは香りが良くて病みつきになりますね。
半年近く醤油に漬けてあったので最初は意外とまろやかな口当たり!!
その後はショックに襲われますが(爆)


この後は私が蕎麦を茹でてざるに盛って年越しそばを頂きました。
途中から汁にニワトリの卵の黄身を入れて皆に食べさせたら大好評でした(^^)


そして翌日。


1月1日、元旦は妹夫婦(変態兄妹付き)と私、母の6人で初詣!!
うちの場合は近所の三神社の三社めぐりですw

最後の谷津近くの丹生神社に来たら今まで見たことが無いほどの人混み^^;

こんなに混んでるなんて初めてです。
津田沼駅前に大きなマンションが出来たからでしょうか!?

いつも此処で商売繁盛の破魔矢と交通安全のお守りを買うので、本殿の売り場で購入して後ろを振り返るととっても可愛い巫女さんがイラッシャルではないですか!!
思わず可愛い巫女さんのところでも天照大御神の札を買ってしまいました(爆)

購入後に写真を撮ると……
このキラキラは日光かな?でも今までこんなモノが写った事は無いんですけどね^^;
邪まな気持ちで写したせいでしょうかww
それとも巫女さんが可愛くて勝手にキラキラエフェクトが掛かったんでしょうか、天照大御神だけに♪

ちなみに、この後御神籤を引いたらなんと大吉でした♪
昨年は母が半凶を引いて、家族から半凶ババァと暫くからかわれてましたw
特に私から(笑)

ちなみに御神籤はこの様な順番だそうです。
大吉・吉・中吉・小吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶



1月2日は妹夫婦&変態兄妹は義弟家族と一緒に靖国神社に初詣!
私と母は変態兄妹が居ないのでゆっくりまったり♪
ところがですよ、この日に義弟が福岡に戻ってしまったので夕方からは私が変態兄妹の遊び相手です^^;
まぁ、私も変態なので丁度良いですが(笑)

すっかり懐いた甥(6歳)&姪(4歳)、私と一緒に風呂に入ると大騒ぎして譲りません^^;
仕方ないので一緒に入る事に!!
もうお判りですね、変態トリオマッパで狭い空間に居るんですよ……
事件が起こらないハズが有りません。

甥と姪は先に入って体、頭を洗ってバスタブの中です。
私が遅く入ったので体と頭を洗ってると……
変態甥:「○○○オジサンの○ンチ○でけぇ~~!!」と近所中に響き渡る様な声で絶叫ですヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!
※あくまで6歳児と比べた場合ですw

さらに……
変態甥:「○○○オジサンのチ○○ンウンコみたいぃぃぃ~~!!」先程より大きな声で絶叫です……Σ(。Д。lll)ノノ
もう完全に心を折られました(笑)
変態甥っ子恐るべし!!

やっと落ち着いて3人でバスタブで温まってると甥が潜って遊び始めたまでは良いのですが、暫くもぐった後、ザバッと湯船に仁王立ちになった瞬間、右鼻からでっかい鼻くそ&鼻水鼻の穴からあご先までブラ~~ンとぶら下りましたww
思わず爆笑したのですが、取り敢えずバスタブから出してシャワーで顔を洗っても洗っても鼻水が出るわ出るわ、あまりに鼻水が出るのでまたしても大爆笑!!

鼻水が出なくなった処でバスタブに入ったのですが、甥はまたしても潜水^^;
さっきは30秒程数えたのですが、今度は40秒程潜ってました!
そしてまたしてもザバッと仁王立ち!!
彼は絶対期待を裏切りません♪
今度は左鼻から先程と同じような鼻くそ&鼻水鼻の穴からあご先までブラ~~ンですよ(笑)
もう爆笑しながら甥をバスタブから出して顔を洗った後に、私が「鼻フンッてして鼻水を皆出せ!」と言った途端……
変態姪がバスタブの中で仁王立ちになり思いっきり鼻フンッしやがったんですよ(*゚Д゚*)ェ...
流石は変態兄妹の片割れですね。
彼女も兄に劣らぬ立派な鼻くそ&鼻水が鼻の穴からあご先までブラ~~ンですよ(爆)
もうね、笑いながら彼女も綺麗に顔を洗ってやりましたが、まさかの兄妹で鼻くそ&鼻水攻撃が来るとは想定外でした(笑)



1月3日
私も所沢に帰る日です。
しかし、甥を映画に連れてく約束をしていたので、朝一で海浜幕張駅前の映画館へ!!
妹、甥、私の3人です。
姪と母はお留守番w
当然朝ごはんはコレ(爆)

この後は3人で映画を見ましたが妹、甥も夢中になって見てました♪
見終わった後も満足120%だそうです。
実は、1/2の夜に皆でSWのエピソード6を見て予習してきたので、余計に面白かったみたいですw
私はSW フォースの覚醒を見るのは5回目ですが、何回見てもおもしろいですw

夕方には皆に挨拶をして所沢に移動。
いやぁ~疲れたけど面白い6日間でした。

これから甥と姪がどこまで高みに昇るのか暖かく見守りたいと思います(爆)

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2016/01/05 19:45:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族関連 | 暮らし/家族

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 567 89
1011 12 1314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24252627 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation