• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

SM号不動車になる!! その2

 SM号不動車になる!! その2こんばんは(^^)/

今まで生きて来た中で最高に美味しいモツ煮を食べて、まいう~ラリパッパ状態になっております(笑)

車の話の前にまずモツ煮ですねww

場所は群馬県渋川市!!
某○文字Dの街でございますw

宿泊先(ルー○イン)からも歩いて5分程度なのが最高です。
だってお酒が飲めるもの(笑)
地図の赤丸【たか幸食堂】さんがそのお店です!!

老夫婦とおばちゃんの3人でやってる本当に良くある食堂ですが、一歩入るとそのメニューの多さに驚きます(*゚д゚*)

常連さん曰く、全て美味しいとの事♪
今日は同僚お勧めのモツ煮定食を注文です。
が、その前にコレを注文(^^)


枝豆でイッパイやってるうちにモツ煮登場!!

スープを一口頂くと、白味噌ベースの出汁ですが、まるで上品な豚骨スープの様な味わいです。
この時点で美味しさにノックアウト寸前です。
モツ煮を一つ箸で摘まむと、その大きさに驚きます。
大きなモツが大量に入っているんですよ。
一口では食べるのが大変で、私は一片を2~3口に分けて食べましたw

モツは臭味が全くなく、肉の旨味が凝縮されており、肉はプリプリして脂がジュワ~と口中に広がりもう天国状態です(★≧ω≦★)キター!!!!!
中にはコリコリしてる部位も有り、本当に楽しめます!!
最後はご飯をスープに入れて食べるとこれがまた最高で、760円でこんなに感動できるなんて今年一番の素晴らしい食の出会いでしたヾ(*≧∀≦)ノ゙

17号を沼田方面に行くと、左手にモツ煮専門店が有りますが、そこより遙かに美味しいです!!
50号沿いにもモツ煮専門店が有りますが、そこを超越した美味しさは正にMAVELOUS★
大満足する事請け合いです。

但し、量が大変多く完食するのが結構大変だったりして^^;
味噌汁を残したくなりますが、この味噌汁の出汁がまた美味しくてお腹がいっぱいでも飲んでしまう美味しさです。
お近くに来た際は是非寄ってみて下さいね。
ちなみに定休日は水曜日ですヨ。
夜も8時で閉店なのでご注意を!


はぁ~~一気に書いて気が抜けました(笑)
なんかコレで終わりにしたい気もしますが肝心のSM号の話を少々ww

冒頭の写真にも有りますが、先程からバッテリーの汎用ステーを検索しておりました。
ちなみに↑の青いステーはクスコの汎用ステーで楽○で4820円から入手出来ます。
更に探すとこんなステーを発見!!

BLITZさんからもバッテリーステーが販売されておりましたヨ。
製品は一応、86・BRZ用となっておりますが、同社のリチウムイオンバッテリーにピッタリ合う事からこのステーに決定です。
モツ煮ハイになってる状態だったので速攻でポチリました(笑)
こちらは送料、税込で6340円でした。
一応最安値のお店で購入したので、コミコミで定価よりチョビット安くなってると思います。

延長用のケーブルもいくつか見繕ったので、あとは置き場所を決めて採寸、ケースの作成ですね。

ゆっくり作成しようと思っていたのですが、意外に完成は早いかもです。

今週の土曜日は実家に書類(固定資産税&自動車税)を取りに帰るので、作業は日曜日のみですがバッテリー、オイルキャッチタンク、ECUの位置を決め、バッテリーコードを延長する長さを概略決めたいと思います。

なんか、車の話より、モツ煮の話が断然多かったですね^^;

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/05/16 23:00:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己メンテ! | クルマ
2017年05月14日 イイね!

SM号不動車になる!! その1

SM号不動車になる!! その1本当はね、Axelaクラブの皆さんや子供とのGWのブログをUPしようと思ってたんですよ^^;

ですがあまりの写真量に心折れました〓■●ポテッ

今回順番を飛ばしてはSM号についてUPデス^^;

約1ヶ月、所沢で待っていてくれたSM号……
切なくてこ身が捩られる様な気持ちです!!!

彼女も身をプルプルしながらも待っていたと思うんですよ(笑)
もうね、彼女を見た瞬間ビビッと調教魂に火が付きました(爆)
( ゚∀゚)/~~~~~ピシッ☆

実は私、昨年末にオイルキャッチタンクなる物を購入、装着しようと思っていたんデスヨ。



でもね、競技用を購入したものだから大きすぎてエンジンルームに入らない事が判明(爆)

最近、営業車を入手して足には困らないので、思い切って大調教(改造)をすることに致しました!!

エンジンルームを見回すと、一番余裕が有りそうなのがココ!!


バッテリーの周辺です。
純正品からBLITZ Lithium-ion Battery Spec Li-Fe(30Ah)に変更してあり、だいぶ小さくなっております。
ココに何とかオイルキャッチタンクが入らないかなぁ~と考えましたが、現状ではどうやっても入らない事が判明^^;
それならばいっその事バッテリーケースを創っちゃえぇ~~~と一念勃起発起!!

まずはバッテリーを外しましたが、エアクリも取らないとバッテリーケースを外せないという事態にW


エアクリ&ケースを取っていよいよ本丸へ!


バッテリーケースにはECUユニットも付属してるので、ECUカプラーも取外しです。




スッキリしたけど汚いエンジンルームです(笑)


まぁ掃除は後回しにして取りあえず合体!!

なんか逝けそうな気がするぅ~~~~(笑)

どうにか入りそうなのを確認して本日の作業は終了ですw
焼酎が飲みたくなったので(爆)


外した部品たちは台所で保管。

あとは来週に持越しですね。
今回は急がずにチマチマ作業して行こうと考えてるので、9月までに終われば良いと思ってますw
箱やステー、ECU位置等、問題は山積みなので、一つ一つ解決&楽しみながら作業して行きたいと思います(^^)

続く…………と思う……たぶん^^;

ではでは (^о^)/~~
Posted at 2017/05/15 20:37:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自己メンテ! | クルマ

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation