• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

やっぱり東北最高(゚∀゚)

やっぱり東北最高(゚∀゚)こんばんは(^^)/

久々に東北出張で舞い上がってる私です♪
車窓から見える山も綺麗で気分が盛り上がります!

何故か東北はしっくり来るんですよねぇ~。

取引先会社が事業部制になってからは東北支社とは縁が無くなり、遠ざかっておりましたが今回は偶然にも私に東北出張が回ってきました。

前日移動(1/15)で仙台市に入り、翌日は某リーダー様と合流し山形県の酒井市まで移動して木曜日まで仕事です。
某リーダーは私の大好きなお方で先輩&人間としても素晴らしい方で正にウハウハ出張ですよ(笑)

で、1/15(月)は仙台に移動してきましたが、昼食を食べないで到着したため、駅前のお店にそそられて入店です^^;

やはり牛タンから始めようと思い、駅前の歩道橋沿いにあるお店に入店w

即、生ビール中牛タンA定食を注文。

お通しの牛しぐれ煮が美味しくて牛タンに期待が高まります。




牛タンA定食が到着!!
以前食べたお店と比べると明らかに……

でも、他のメニューを見て心機一転!!

此方に期待です♪


齢を取ると焼きが苦手になったので、を注文!!

クジラ生肉ユッケです。
卵の黄身がオレンジ色で美味しさをソソります。
コレが本当に美味しくて驚くほど美味(^^♪
余りに旨くて焼酎「㐂六」をロックで注文!


更にお代わりw


も一つお代わりww


ツマミが無くなったので「目ひかりの唐揚げ」を追加♪

コレがまた美味しくて堪りません。
キモもそのままなので甘苦い旨味が口内に広がり超幸せで御座います。
身も白身でプリプリと食感が良く、程よい塩味、甘みが混ざり美味しかったです(^^♪

ここでお腹&お酒イッパイになったのでホテルに移動ww

時間はまだ2時過ぎでチェックイン出来ないので荷物を預けて散策へ出発。

大好きな国分町を目指してひたすら歩くww


途中のアーケードで衝撃の出会い!!

が居ました(笑)

乗馬クラブの宣伝らしいのですが、余りに可愛い大きな馬にメロメロになりました(笑)


乗馬クラブの尾根遺産に記念撮影して頂きホクホクww

口の回りが柔らかくて撫でると気持ちいぃ~~んですよww
思わず撫でくりしちゃいました♪
土地とお金が有ったら馬が飼いたいと妄想する私です(爆)

彷徨って漸く国分町に到着!

この時間は綺麗な尾根遺産はおらず、鬼遺産が夜の仕入れを一生懸命しておりましたw




人気のない国分町を歩くと目にはいるのは……



コレも悲しい男の性かと(笑)


国分町って意外と短いんですよね。
あっと言う間に通り過ぎてしまいました。

更に裏通りへ潜入!



コッチのほうが風情が有ったりして。
幾つか開いてる飲み屋さんもありましたがお腹がいっぱいで素通りしてホテルに戻って参りました。
チェックインした後はベッドで爆睡!!
起きたら21時過ぎで、お腹はまだ空いてないため風呂に入ってまた睡眠(笑)

お陰で翌日は気持ち良く起床です。
8時に某リーダーに拾って頂き、山形県の酒井市に向かいます。
仙台市内は雪もなく、道路も氷結してなかったのですが、山形県は雪が多く日陰はアイスバーンだらけで助手席に居ながらも緊張しました^^;
みん友のみなさんの愛車が冬眠する意味がよく理解出来ましたヨ!

そして酒田市に到着!!
現場の前に腹拵えですw

某リーダーお勧めのラーメン屋さんへ突入!!


酒田市って皆さんラーメン好きなんですねw
市長さんがポスターに出てるのに驚きました(笑)

頼んだラーメンはいいとこ取りラーメン(細麺)です。

コレがまた美味しくてビックリ!!
スープ、麺のバランスが良く本当に美味しいです。
ワンタンも味が染みて最高♪
でも量が多くてスープを飲み干せませんでした^^;
山形の皆さんのラーメンへの愛が少し理解出来ましたww

午後一からは現場に入って作業の事前打合せ。
作業は16時頃から15分程度で終了……
こんなんでイイノカナ……
どうも良いらしいです(爆)
17時で現場を後にして酒田駅前の某ホテルにチェックイン。

17時半に某リーダーと飲み屋さんへ突撃ww


お通しがフクポン酢でビックリ!!
実は焼きフグ以外を食べるのは初めてで、食感、味わいに感動です。

二人共良い歳なのでまずは野菜(笑)


そしてイカ刺し!


フク刺し!


ワニ串焼き!

あのワニの串焼きですよw
味は地鶏に近く油もサッパリしていてとても美味でした♪

晩酌はビール~黒霧で適度に済ませ、8時前にはホテルに帰って来ました。

実はココで更に素晴らしいモノが待っているんですね(゚∀゚)

何だか判りますか?

更にUPで!!




実は某リーダーが密造どぶろくを始めまして(自分で楽しむ分だけネ)私にも分けてくれたんですよ。
更に嬉しいことには夏に造ったホヤ塩辛を冷凍して取っておいて下さり、持ってきてくれたんですヨ(★≧ω≦★)

どぶろくは辛口でサッパリしていて飲みやすく美味しいですね。
そして最高なのがホヤの塩辛です。
売ってる製品とは比較にならない美味しさ、鮮度で驚愕ですよ。
某リーダーは今の仕事を止めてホヤの塩辛職人になった方が良いと思う(笑)
更にはホヤの唐揚げホヤ焼きも有ると聞いて飲み屋で悶絶しました(爆)
今年の夏は仕事を休んで某リーダー宅にホヤの唐揚げ&焼きを食べに来なければですねw

明日も頑張って?仕事して夜は居酒屋で美味しい食事!!
あぁ~最高な出張で御座いますヨ♪
痛風さえ心配なければね(爆)

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/01/16 22:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2018年01月13日 イイね!

いろいろ○○初めです!!

いろいろ○○初めです!!こんばんは(^^)/

あっという間に1月も半ばになってしまいました。

年末からのサボリ癖が抜けなくてブログも久々です^^;

表題に従ってまずは出張初めからです。
年明け最初の出張は新潟県でした♪
8日の夕方から出発して22時前には妙高に到着。
翌日の現場はクリーンルームで寒さとは無縁で助かりました。
でも、室温が高すぎて汗だくで作業に^^;
外に出ると寒くて汗が冷えて体調がおかしくなりそうです。
昼食は近くのファミレスで済ませたのですが、外に出ると今年初の綺麗な虹が出てて思わずパチリ!(冒頭の写真です)

妙高で仕事が終わった後は新潟市内に移動です。
移動中は雪が真横に降っておりました^^;
高速道路は降雪&強風で50kmの速度規制が出てたのですが、軽バンでは車が流されて50km以上は出す気が起こりませんでした。

10日は海沿いの現場で外仕事……
雨、雪、みぞれとバラエティー豊かな天候はこの時期の新潟ならではでしょうか(笑)
雪はまだ良いけど雨は辛かったです。
翌日は埼玉で仕事なので夕方から所沢のアパートに向けて移動ですが、これまた大雪で高速道路があっという間に真っ白に^^;

今年初の出張は雪まみれでしたw

11・12日は東松山で仕事でしたが、何故か新潟よりコッチの方が寒いです^^;
雪が降ると以外に寒くないんですよね。
関東地方は綺麗に晴れ渡ってるので放射冷却で寒いこと!
新潟は最低温度が1℃でしたが、所沢は-3℃ですって(笑)
あまりの寒さとカードのポイントで貰ったT-falの鍋セット(取手脱着式)が届いたので、2日間は鍋で温まりましたw

アパートでの初料理で御座います(笑)

そして13日……
本来は土日は千葉で仕事だったのですが日程変更で急遽お休みになりました。
で、行ってきましたヨ!!
10時半に自転車で出発して、帰ってきたのは17時頃。
初を2連発で御座います(笑)
初映画はコレ(゚∀゚)

映画館のシートにパイルダーオンして見てきました(笑)
やはりオリジナルは超えられないですねぇ。
永井先生の執筆開始50年記念作品なので、ご祝儀込で面白かったですw
でも期待が大きかった分ガッカリでしたが^^;

映画の後は1Fのイタリアンビュッフェで酒を飲みながらゆっくり昼食です♪

前回(作年末のスターウォーズの時)はゆっくり食事出来なかったので気合が入りました!
特にワインを(笑)
紙パック(1リットル以上入ってる?)の白ワインを飲み干して大満足です(爆)

行きの自転車走行であまりの寒さに音を上げて、隣のオリンピック2Fのスポーツ売り場で初衝動買い!!
処分価格で30%オフになってたので買ってしまいましたw

プーマのダウンジャケット!!
私が着れるサイズがあってよかった(笑)
15日からは仙台~山形と出張なので丁度よかったです。

帰りは買ったばかりのジャケットを着て自転車でもぬくぬくで帰ってきました(^^♪
途中で富士山が綺麗見えたのでパチリ!


アパートへ帰ってきて、どうしても我慢出来なくて見てしまいました!!
Net filix に入会してw
5日から配信されてるのは知っていたのですが、入会してまで見る事は無いか、と思ってたのですが、マジンガーZで消化不良になったのでどうしても見たくなり入会ですw





DEVILMAN crybaby
絵柄に少しクセがありますが、慣れてしまえば全く問題なし!!
限りなくオリジナルに近い内容に鳥肌状態です。(現代に置き換えてるので多少の脚色はOK)
すっかり夢中になり、一気に最終話まで見てしまい、現在絶賛放心中です。
あのコミックで読んだ内容がそのままで心に突き刺さり、見終わって凄まじくダークな気分です(笑)
私の中で名作決定!!
因みに成人指定ですからね(笑)
ちゃんと最後ま映像化した初めての作品ではないでしょうか!!
これはヤバイですね。
文句なしで永井作品最高の映像化です。
押し入れの奥に眠ってるコミックを読みたくなってしまいましたw



そう言えば一番大事なを忘れてました(*゚Д゚*)
SM号の初ドライブですヨ^^;
作年、岡国に遠征して以来エンジンすら掛けて無いですね……
なんて可愛そうな愛車なんでしょう(。ノД`)
まぁ、私が悪いんですけどね。
明日は久々にエンジンを掛けて少し走らせてあげましょう♪

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/01/13 23:22:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | その他
2018年01月05日 イイね!

今更ですが……明けましてお目出度う御座います<(_ _)>

今更ですが……明けましてお目出度う御座います&lt;(_ _)&gt;







賀正<(_ _)>

年末年始は実家でノンビリ過ごしてブログをサボっておりました^^;
今更ですが、今年も宜しくお願い致します。

冒頭の写真は元旦の朝……から暫くたった太陽で御座います(笑)
実家の前に建つ家の上から丁度門灯に陽が差して綺麗だったので撮ってみました!
順光で撮るとこんな感じw

大晦日に実家のミカンが落ちてたので門灯に載せてみました(笑)

なんか正月気分が盛り上がりますw

元旦は家族皆で初詣!

一番近い八剱神社です。

昔は鳥居の向こうは海が見えたのですが、今は住宅しか見えません^^;

次は菊田神社!

昔は参拝に並ぶことも無かったのですが、ココ数年凄い行列なので並ばずに本殿の端のほうで参拝してます(笑)

最後は丹生神社!

本殿正面の写真撮り忘れたので裏からパチリ^^;
津田沼駅前に奏の杜なんて住宅地が出来てからはここも参拝客が並ぶので菊田神社と同じく端でコソッと参拝(笑)
毎年破魔矢と御札、交通安全御守を購入しており今年も購入(^^)

正月はとにかく飲んで食べました!!
年末の現場がハードで身体も心もズタボロだったのですが、正月からの3日間でひたすら食う呑む寝るで体力回復&風邪完治致しましたww

4日の朝一で所沢に戻り、夕方からは所沢駅前のお店で新年会♪
でも正月で呑み&食べ過ぎで胃腸がダウンしており、一次会では余り飲み食いが出来ませんでした^^;
そして2軒目!!
四川ラーメン店の龍の子さんにやって参りました!
いつも四川マーラーメンしか食べたことなかったのですが、この日はツマミとビールを皆で注文♪

四川坦々スープ!


四川麻婆豆腐!


四川水餃子!


私の大好物、ピータン!!


ザーサイ!


とにかく最高な自家製辣油(激辛&激痲れ)(^^)

辣油は食べ過ぎて完食しちゃいました(爆)

お陰で今日5日はお腹が痛いこと(笑)
午後からはお客と打合せ&現場調査だったので、腹痛で久々に冷や汗が出ました^^;

そして、GT-6初め!!ww
3車種のセッティングを煮詰めてかなり良い感じになりました!

まずはなんちゃってSM号!

メーカーは違えどチューンしたBLMSと同じ走行感で違和感が全くありません。
面白かったのがタイヤの違いでした。
タイヤがスポーツミディアムではまるでDUNLOP ZⅢで走ってるのと同じグリップ、滑り具合でした。
スポーツソフトにするとA052と同じようなフィーリングで驚きました!!
今(リアル)の走行感に限りなく近づいて面白くなってしまい、ニュル北コースでテストランですw

次は燃えてしまった今は亡きお車。・゚・(*ノД`*)・゚・。

 風籟!!

この車もセッティングが決まって楽しく走れます!
とにかく軽くてカイッカン(゚∀゚)

そしてこの車が最高!!
787B\(^o^)/

速くてエキサイティング!!
慣れればとても楽しく走れます!!

3車ともニュル北コースでタイムアタックしてこの通り!

なんか速すぎる^^;
GT-6は実車と比べてタイムがかなり縮む傾向にありますよね(笑)
因みに風籟、787BはPP600でタイヤはレースハードです。
なんちゃってSM号はスポーツミディアム→スポーツソフトで走ってます。
車重、パワー、車高調等はSM号と同等です。
そう言えば3/28でGT-6の配信サービスが終了するそうですね。
そうなるとオンラインでは遊べなくなるとの事らしいので、イヨイヨPS4の購入かなぁ。
ソフトのGT-Sportsは発売日以来、部屋で絶賛熟成中で御座います(笑)

8日は某みん友さんが3人程いらしてGT-6大会なので準備万端です(^^♪
取り敢えず上3車は(笑)

今から8日が楽しみです♪

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/01/05 21:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろです! | 暮らし/家族

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
789101112 13
1415 1617181920
2122 23 2425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation