• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

結局同じなんです!

結局同じなんです!おはようございます(^^)/

新潟には2週間行っていたわけですが、実は腰をヤッてしまいまして、ロキソニン無しでは夜も眠れない日々を過ごしておりました^^;


現在はほぼ痛みがなくなりました。
普通に生活出来るって良いですね♪

そんな状態だったので土日の待機日はホテルで大人しくしておりましたw
同僚のS氏は元気いっぱいだったので、金曜日に飲んだ友人と一緒に新潟を満喫したらしいです。
週が明けた2/19はその時に作ってきた?お土産をお裾分け頂きました!

それが冒頭の写真なんですが、㈱栗山米菓さんの新潟せんべい王国オリジナルばかうけを作ってきたとの事♪

イカ七味&カニ&わさび&七味 味!


のどくろ&わさび&とうがらし 味!


わさび&とうがらし&イカ七味マヨネーズ 味!!


全部 辛い味付け じゃないかいぃ~~(笑)
美味しかったし私の好みに合わせてくれたらしいので感謝ですww
特にわさび&とうがらし&イカ七味マヨネーズ味は絶品でしたね。
味、辛さがバランス良くもっと食べたかった(笑)

その日は帰り掛けに西区のアストロに寄ったので、お気に入りの中華麺食堂かなみ屋さんで夕食を食べました。
なんか新しいメニューが増えとる!?

究極の旨さに激辛がプラスですと(゚∀゚)

しかもヤバげなトッピングまで!!

店員さんにジョロキアトッピングを聞いたところ「ヤバイです。身体の保証出来ません。」と笑いながら言われてしまい。今回は普通?の激辛を注文(笑)

暫し待って出てきた激辛四川麻婆麺がこちら!!


赤いツブツブが大量に浮いておりますww

もう香りが辛いですw
スープを一口……
旨いけど辛い♪
これはクセになる味ですね。
麺をすすると咽るので、そっと麺を食べていきます(笑)
しかし食べ進むうちに身体に異常が……
顔&頭を中心に熱くなり、頭の天辺からピ~~~と湯気を吹きそうです(爆)
背筋も心なしかヒエヒエになってきてヤバイ雰囲気^^;
でも美味しくて麺は全部完食。
スープは身の危険を感じますがとても美味しいです(笑)
因みに半ライスにスープを掛けるととっても美味しいですよ。
具を食べるための穴空きレンゲも付いてるので、具は全て美味しく頂けます。
でもね、具の中には原型状態の唐辛子が大量に入ってるので注意が必要ですw
食べ終わってホテルに帰りますが、全身から発汗が止まらず、帰りの車中は熱くて窓を全開で帰りましたw

しかもまだオマケが有ってですね……
日を跨いだ12時過ぎ……
えぇ、皆さんの予想通りでございます。
お腹が痛くなり、2時間おきにトイレに籠る事になりました。
どうやら躰が毒物指定をしたらしいです(笑)
翌日は寝不足&体調不良で辛いこと(爆)
腰痛も重なり久々にキツイ現場になりましたww



そして新潟出張もあと僅かになってきた2月22日木曜日、昼は現場近くのラーメン屋さんに潜入。

麺の弾力を増すために、渋柿のポリフェノールが入ってるらしいです!

麺を楽しみたかったので、つけ麺魚介豚骨を注文です♪



スープはしっかりとした魚介味で私好みです。
甘みは無く飽きの来ないない味ですね。

麺はこんな感じです。

普通の麺より色が濃く、ツルッとモチモチなんですが、歯ごたえはかなりしっかりしており、メニューに謳うだけありました。

麺もスープもバランスが良く上手く調和して美味しく頂きました(^^♪

でも、私にはスープが少し濃かったので割りスープを頂きました。

割りスープも少し味見したのですが、出汁はしっかり出ているのに優しい味でいいですネ!!
この日はスープまで全部完食でしたww


木曜日の夜は同僚S氏と夜の古町へ♪

またこの店に来ちゃいましたww
安くて美味しいので最高です。

まずはビール!


フグカワポン酢!


ワカサギ天ぷら!

美味しくてあっという間に食べてしまい、最期の1尾で撮影です(笑)

ニンニク丸揚げ!


これまた再登場!!



アンコウ鍋です。
1人前でこの量なのでリーズナブルです。

手羽先唐揚げ!


栃尾油揚げのネギ入り!

これも美味しかったです♪

そして本日一番の絶品料理!!



馬レバーです。
馬だけに本当に旨かった(笑)
肉は新鮮で臭みがなく、食感も良く、味付けは塩がパラっと振ってあり、これをごま油にくぐらせて刻み生姜を巻いて食べると……
(★≧ω≦★)キター!!!!!
これはイイモノだ(笑)

最期の〆はこれ!

100円のオツマミ♪
なめこおろししらすおろしです。
この日は本当にこれで〆(笑)
約3時間で大人しくホテルに帰って参りましたww
これだけ飲み食いして8千円でお釣りが来るなんて最高です。
此れからは古町に泊まったらこのくいしん坊参りですね(笑)


まだあるんですよ^^;
翌日の金曜日、事務所に行って報告書の作成です。
昼は皆で美味しい麻婆豆腐を食べに行きましたww
以前も行った保盛軒さんです。
男4人で行ったのですが、3人は麻婆豆腐定食
私は最強麻婆豆腐定食です(笑)

辛さは程々ですが、山椒のシビレが強烈でこれも大変美味でした。
食べ終わって水を飲んでも暫くシビレてました(笑)


こうして食べた店を見てみると、新しく行ったのはつけ麺を食べたラーメン屋さんだけで、後は行ったことがある店ですね(笑)
美味しい店って何度も行きたくなりますものネ♪


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/02/25 10:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2018年02月24日 イイね!

NTN!!

NTN!!本日、無事所沢に戻って参りました(^^)/

ホテルでゆっくりしてから出発しようとも思ったのですが、夕方に歯医者さんの予約を入れていたので、余裕を持って早めに出発です。


昨夜は新潟市内は荒れ模様だったので関越道が心配でしたが、なんの問題もなく順調に移動です♪


これなら午前中に所沢に着きそうかなぁ~なんて思いながら関越トンネルを抜け、水上ICを過ぎ、もう直ぐ沼田ICというところで突如車に振動が発生!!
路面も荒れてたのでそのせいかな?と思うも振動は大きくなる為明らかにトラブルと判断し、路肩に寄ってハザードを点けながらゆっくり走行。
パンクでは無い様ですが、少しでも速度を上げると振動が酷くなるのでゆっくり走って沼田ICを出て直ぐにあるタイヤマンさんに飛び込みました。
インター近くに有って良かったですよ。

駐車場に入れると店員さんが寄ってきたので、窓を開けて「左側タイヤから振動が出るんだけど」と言ったら直ぐに見てくれて一言。
「タイヤが割れてます。バースト寸前でしたね。運が良かったですよ」との事……
原因は判りませんが、他のタイヤも同様の症状が出ると困るので4本交換することに。・゚・(*ノД`*)・゚・。
純正で6PRタイヤだから種類が少なくて、BRIDGESTONEのスタッドレスタイヤ4本に交換する事にしました。

この時期はとっても暇だそうで即作業開始して頂けて助かりました♪

振動の原因となった左後輪です。


アップで!!

中のワイヤーが切れてタイヤ外皮もパックンチョ状態です(||゚Д゚)ヒィィィ
本当に危なかったですね。

タイヤ交換は20分程で終わり、カード約2.4マソ支払って再度高速へ!!

走り出して驚きました(゚∀゚)
なんかとっても
NTN
なんですけど!!

えぇ……
なん

なめらか

なんですよ(笑)

頭の中はNTNのCMがエンドレスでリフレインでございますww

多部未華子さんの演技と、人形の動きのキモカワさに一発でヤラレましたw

第二弾!




第三弾!



脛を蹴られるのがツボに嵌ってしまい、いつも見てしまいます(笑)

話をタイヤに戻しますね^^;
6PRのスタッドレスだから何処のメーカーも乗り心地なんて、大して変わらないだろうと思ってましたが全く違って驚きです!!

直進性も良くなり、乗り心地は言うに及ばず、車がワンランクアップしたかのような気持ち良い走りです。
SM号でZⅢからA052に変えた程の違いで本当に驚きました。
雪のない高速では大変良かったですが、果たして雪道はどうなんだろうと期待してしまいます(^^)
暫くは関東地方で仕事なので雪道を走らないのが少し残念ですね。


昼少し過ぎて所沢に無事到着♪
2週間ぶりの所沢は暖かくてすっかり春めいて驚きました。
近所の病院の河津桜はすっかり満開になってます(^^♪




アパートに帰る前に近所のインドカレー屋さんに突撃♪

土日も平日と同じ料金でランチを出してくれる嬉しいお店です♪

今日は日替わりのチキン&チーズカレーの激辛(笑)


ナンも大きくてボリュームたっぷり!

ドリンク、サラダも付いて720円は素晴らしいです。

更にお代わりもOKなのが凄いです!!

思わずお代りしちゃいました(爆)


そうそう、せっかくなのでNTNのCM動画もUPしときますねww







ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/02/24 15:40:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | クルマ
2018年02月17日 イイね!

アタリでした!!

アタリでした!!こんにちは(^^)/

週末は現地待機で新潟市古町に潜伏中でございますw

今回のメンバーは3人ですが、非常に相性が良く仕事もスムーズ♪

親方は取引先新潟営業所のサービスマン。
私の10歳下で、もうかれこれ20年以上の付き合いですね。

もう一人はS氏。
20年以上前私が取引先に研修に行っていた時に、中途採用で入社(取引先にネ)してきた5~6歳年下の同期です。
彼も一旦取引先を退社し自分で仕事を始め、現在は自分の仕事とこの機械修理業に復帰した大変仲が良く気心がしれた仲間です(^^♪

S氏とはホテルも同じなので金曜日は彼の友人(新潟出身だけど長野在住^^;)も呼んで呑むことに致しました。

新潟にしては珍しく水木金と天気が荒れず、逆にお日様が出るほどで、外仕事も順調に終了♪
15時半には現場終了です。

そこで、16時半から飲むことに決定!!
そう言えば、いつも古町の某ホテルに泊まってましたが、飲みに出るのは初めてだったりして^^;

まずは日本で初めてフライドチキンを出した?とい言われる店に行くことに。
Netで本店開店時間が16時半だったので期待して古町店に歩いていきます。
スマホのナビに従って狭い路地裏へ……


こんな所にあるの?
と不審に思いましたがありましたよ!

でもやっておりません……


古町店は18時半開店だったようです^^;

3人でガッカリするも18時半までツナギの店を求めて裏道へ♪

でもね、17時前にやってる飲み屋なんて普通はないですよね(笑)


有ってもお高そうなお店なので通り過ぎますw

大通りに出るとやってるお店を発見!!

3人でアイコンタクトを取り速攻で入店(爆)

まずはビール!!


メニューを見て驚きましたヨ。

ツマミが安い♪
100円からあるなんて(笑)
因みに最初に頼んだビールは大きめのコップで150円でした(^^♪

お店も落ち着いててノンビリ呑めそうです。


ニンニク丸揚げ。


刺し身盛合せ(小)・アン肝・山芋短冊を注文。

ツマミを食べて、鳥専門店せきとりさんに行くのを止めました(爆)
値段が安くて美味しくてしかも私達が食べたいモノが沢山有るんだもの(゚∀゚)

私はビールから芋焼酎のお湯割りへ、友人たちは日本酒の熱燗にチェンジw

タコ刺しを追加!


そして、入店時から気になってた鍋を注文です。


煮える前にまずパチリw


煮えました(^^♪


アンコウ鍋は初めて食べましたが美味しくて感動です。

身は確りして歯ごたえがあり、少しタラに似た味ですね。
驚いたのが骨ですヨ。
噛んでみたらジョリジョリしながら食べられちゃいました(*゚Д゚*)ェ...

皆にも大好評であっという間にこの状態ですw


〆のお新香!


〆たはずが……私が〆ラーメン(300円)を見つけて更に注文(笑)

皆もラーメンを食べて大満足(〃ノ∀`〃)

ところが……
新潟出身の彼が一言……
じゅんちゃんに行きたい」
え……じゅんちゃんって何??
尾根遺産のいるお店!?(笑)
どうやら新潟駅前にあるおでん屋さんで大変美味しいとの事ww
この時点で皆相当酔ってるので、更に〆るべくタクシーを捕まえてじゅんちゃんに出発(爆)

到着!!


残念ながら本店は満席だったので、対面にある別館に入店。


このお店も良い雰囲気ですが、本店の方は店員さんが皆女性でもっと雰囲気が良いとの事(笑)






おでんネタを選んで注文!!

せり大根車ふが到着♪

大根が中まで味が染み通っており最高ぅ~~(★≧ω≦★)
卵も同様です。
おでんネタでは初めてですがこれまた美味しかったぁ~~
そして、一番気に入ったのがせりでした。
せりの味、食感と出汁が合わさって言葉にできない美味しさです。
(この時点で相当酔ってるのであまりあてに出来ないかもです^^;)

私:芋焼酎お湯割り、友人達:熱燗 を重ねて更にいい気分へ♪
何故かおでん屋でこんなにイタリアンなツマミも有ったりして(笑)

チーズとトマトって良く合いますよね(^^)

定番のゲソ!


よく食べてよく飲んでもう限界が来たのでまたタクシーでホテルに帰着!
16時半に出ていって帰ってきたのは24時近く……
良く飲んでましたねw

最近痛い風が吹かないですが、そろそろ来るかもですね^^;

恐らく今週の木曜の夜は打上げで飲みに行くでしょうしw
せめてそれまでは自重してなるべく痛くならないように予防ですね。

ではでは (^^)/~~~


Posted at 2018/02/18 15:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理
2018年02月15日 イイね!

チョットしたこと!

チョットしたこと!ご無沙汰しております<(_ _)>

1月28日以来のUPデス^^;

仕事が立て込んでたせいもありサボっちゃいました。

1/29~2/9は埼玉県三郷市で珍しく通い仕事でした。
2/5の帰りに少し足を伸ばせばさいたまMOVIXがあるので帰り掛けに行ってきましたよw
封切り日に買えなかったパンフレット購入ついでにまたしても映画鑑賞!
これで5回目でございます(笑)

2/10~11は千葉県八千代市でお仕事!
久々の土日仕事です。
スマホのナビが外環道経由常磐道柏IC~16号で行けとのご指示なのでその通りに行ったところ、途中に嬉しい発見がありました。
2/11の仕事が終わったのが17時頃。
小腹も空いたので行き掛けに見かけた嬉しいトコロの寄り道です。

以前、富士市在住時、東海・関西地方に出張に行った時は良く食べてたチェーン店です!
柏市の16号沿いにあるのは知っており、数年前にはそこで食べましたが、船橋市(かな?)の16号沿いにもいつの間にか出来てました♪
当然そこで夕食です。

これまでは普通のラーメンを食べましたが、このPOPにヤられましたw

麻辣担々麺を注文です!

一通り麺とスープを楽しんでからコイツを投入♪



美味しくて一杯では止まらず、替え玉を注文w

当然、にんにく唐辛子も投入ww
久々に食べたけど美味しくて大満足でした(^^)

2/12(月)は休日なので洗濯&長期出張の準備です!

そして2/13(火)新潟市に移動です。
先日、奥歯の詰め物が取れてしまったので何時もの歯医者さんに朝一で行き治療。
車&バイク談義でまたしても次の患者さんを待たせてしまいました^^;
歯医者さんの途中にある、痛風&血圧でお世話になってる病院のが咲いていたのでパチリ(^^♪



まだまだ寒い日が続きますが春を感じますね。

取引先の新潟営業所担当者からは雪が凄いから早く移動したほうが良いと連絡があり、11時に出発です。

所沢では春を感じたのに……

群馬の玉村町付近ではまだ天気は良いかな?
赤城山も綺麗に見えますね。

水上ICでは雪がチラホラ……

雲も完全に雪雲ですね^^;
道路情報で六日町IC~小千谷IC間が雪で通行止めを知り、恐怖しながらSA毎に立ち寄って交通情報を確認しながらゆっくり移動。

群馬側最期の谷川岳PAで通行止解除の情報が入り安心して関越トンネルへ♪

そして関越トンネルを超えて新潟県に入ると!!



うん、大したことはないなと少し安心♪

湯沢付近……


石打を過ぎ……

一車線になっちゃった……

六日町……

昼間なのに真っ白で前が見え~~ん (||゚Д゚)ヒィィィ
両サイドの積もった雪越しのブルーが綺麗だけど恐ろしかったデス(・・;
全てが真っ白だと距離感覚も少しおかしくなりますね。
雪道で追突するのがよく判ります。
だって前が良く見えないんだモノ(;゚Д゚)

長岡まではこんな状態が続いて心をすり減らしましたが、長岡以降ではちゃんと前が見えて安心しました(笑)

途中の赤城高原SAではこんなモノを思わず買ってしまいました。

タバスコ醤油タバスコケチャップww
更には何故か日高昆布(笑)
こんなに立派な昆布が4袋setで1000円と大変お買い得価格だったので迷わず購入w
所沢に戻ったら昆布出汁でひたすら鍋が続きそうです(笑)

新潟に来て翌日の2/14(水)は雪で苦労したけど、今日は道路の除雪も進み、気温が上がって雪が融けたこともあり、仕事、現場までの道中も大分楽になりました♪

いやぁ~北陸、東北地方の方々は大変ですね。
改めて実感致しました。
来週は室内作業なのでまだ良いですが、雪は降らないで欲しいですね。

ではでは (^^)/~~~
Posted at 2018/02/16 00:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっとしたこと | 旅行/地域

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314 1516 17
181920212223 24
25262728   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation