• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

ここ最近の事!!

ここ最近の事!!こんばんは(^^)/

新潟方面は梅雨入りする間もなく、夏が来ました(^^;

外作業が暑くてかないません。
そして…マスク焼けが悲しい(笑)


さて、先週から本日までイロイロ一気にUPで御座います。

6月7日から岩手県の北上市に移動だったのですが…
日程を勘違いいておりました。
実は8日移動で9~10日作業だったんですね(((壊゚∀゚)))ァヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

やってしまったのは仕方ないので、7日は休日という事にして、8日に移動と言う捏造日程に致しました(笑)

で、8日は移動と言う名のもとに北上市を中心に観光で御座いますww

朝一で行ったのが『展勝地公園』。
SL広場があるとの事で喜んで訪問!
もうね、最高で御座いますよ。
C58-342だけでなくラッセル車(キ100式228号)も展示して有り、見てるだけで気持ちが昂る♪















圧倒的存在感。
鉄の塊!
近くで見るとその迫力に圧倒されますね♪
私が赤ん坊のころは総武線もSLが走ってたんだって(笑)
母が私を負ぶってSLに乗って今の実家まで土地を見に来たらしい。
う~~ん記憶が有れば最高なのにww

公園で暫く遊んで、隣の展勝地レストハウスでお買物。
昼には少し早いのでレストランには行かず、名物の杵つき餅を各種購入。

本当はずんだ餅が欲しかったんだけど、まだ早いとの事、残念。


つい買い過ぎました(^^;
餅は腰があり、どれも食べ応えあり。
小豆、胡麻、きな粉、くるみ、みたらしと皆甘い味ですが、甘さは控えめで美味しかったですね。
因みに食べたのは夕方近くですよw


昼は北上市で有名らしいラーメン屋さんに突撃!!

とん〇るずがやってたきたなシュランに出て来そうなお店(笑)
黄色いシートが少しだけ残ってるのが御洒落?ww

頼んだのは麻婆青坦麺&ご飯

見た目ほど辛くなく、美味しく頂けました。
ただ、麺が最初から伸び気味なのが少し残念。
店主と女性店員の掛け合いが面白かったので良しとしましょうww


午後は隣の花巻市の花巻温泉に行ってみました。
実は今から約30年前、新婚当時に車(5dr カペラ)で群馬~長野~新潟~山形~秋田~青森~岩手~宮城~福島~群馬と東北一周旅行に行ったんですよ♪
当然下道のみで宿泊先も一切決めず、その日の夕方に着いた処で探すというアバウトさ(笑)
楽しかったなぁ~(^^♪

で、当時3日目の夕方に花巻温泉に着いたので、泊まれる宿を探したら良い宿が有ったので宿泊したんですね。
その宿が懐かしくて行ってみましたヨ!
そしたらね…

2002年に閉館しておりました(*ノД`。)
当時も古さを感じましたが、逆にそれが良く、部屋は異常なほど広くて困るほどでした(笑)
せっかくなので見える範囲で撮影。





もう一度泊まりたかったなぁ…
本当に残念。
で、気落ちして北上市のホテルに戻って酒飲んで、餅食べて寝ちゃいました(笑)


そして本日、昼食帰りに寄った電気屋でまたしても!!
もう止めようと思ってたのにヤッチャイました(笑)

ぬこ様ガチャの第4弾で御座いますww
今日は現金が無かったので3回で終了。


それだけでは有りません。
他にも衝動買いしちゃった…

焼酎サーバーで御座います(笑)
サーバー&台座とグラス2個で税込990円也!
迷わず買いましたw


中身は黒霧ですが、こうやって飲むと美味しさが上がる気がする(笑)

今日の夕飯は会社近くにある個人経営のお魚屋さんで購入。
その辺の寿司屋より美味しくてリーズナブル。
何時もは刺身を買うけど、今日は寿司が美味しそうだったので寿司とツマミで鯵フライ♪

寿司は身がプリプリしており甘い!
ネタも新鮮で口の中で旨さ炸裂(゚∀゚)


鯵フライも塩で食べるのが一番!
身が厚くてホクホク、こんなに旨くて安くて良いのかと心配になるくらい。
大変美味で大満足でした。
因みに寿司が税込990円、鯵フライは130円(^^♪

食事も終わり焼酎タイム。
更にこうすると、幸せ感が爆上げで御座います(笑)



出窓のヌコ様スペースもそろそろ限界かもしれないw



明日も現場で早朝移動なので、酒は止めてもう少ししたらお休みタイムですねw


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/06/16 21:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろです! | 趣味
2021年06月06日 イイね!

4年振りかな!?

4年振りかな!?こんばんは(^^)/

今日は良い天気でしたね♪
関東以外は(^^;

お陰様で久々のサーキットを満喫して参りました!

その前にチョット報告。
例の猫のペン置きフィギュアガチャ、新作が出ておりました!!
金曜日の昼食で寄ったお店で見かけ、思いっきり散財ww
昼食代:550円
ガチャ代:2400円…
良く行くお店で店員さんと顔なじみですが、流石に「ガチャするから千円崩して」を3回繰り返したら呆れ顔&笑い顔で御座いました(^^;
それが冒頭の写真ね。
ダブりは同僚にプレゼントw

こんなんして一通り遊んで満足して、現在は窓際でポージングしておりますww

第一弾!!
また来るからいいやと思い、3回で終了したのが痛恨の極み。
次回行くと無くなってた…

先日、気付いたのが第3弾だった(^^;
いつの間にやら第2弾も終了してたのネ。





並べて楽しんでたらマイコ―のスリラーを思い出しちゃった(笑)

組体操!


こんだけ集まれば満足ですww



前置きが長すぎて済みません。
本題の方が短いかも(^^;
そもそもは息子からのラインが発端だったんですよ。
5月末に息子から連絡で、バイト先のカーショップが、6/6(日)に日本海間瀬サーキットで走行会を開くとの事。

息子も来るとの事で、ならば走らずとも行ってみるかなと思った次第。
本当は息子も自分の軽で走る予定だったらしいけど、クラッチ摩耗で断念したそう(^^;
実は6/5(土)に残りの前歯の手術日でしたので、6日は痛くて走行は無理と考えてたんですね。
ところが今回の手術は術後も痛みは殆ど無く、腫れも前回ほど酷くない。
現地に行ってみると走行枠が余っており、当日申込もOKとの事。
ならばと即断(笑)
4年振りのサーキット走行になりましたww



久々の走行は楽しかったけど、天気が良すぎて車も人間もダウン気味(^^;
3周も走ると水温:110℃、油温:120℃になってしまい、Defiのメーターから警告音が出っぱなし。
パワーは逆に出ないしね(笑)
3時間走り放題だったけど、実際は20分×2回で人間がダウン(爆)
齢を取るってこういう事なのね。
体力、持久力の衰えが著しい…
暑い時期は20分×2set限界の男になりましたw

ま、久々のサーキットで楽しくってひたすらアクセル開けまくり&2速使いまくりで高回転多用してる上に、ロングストレートが無いもんだからすぐに車も音を上げちゃうのよ。

2本目でブレーキ&人間が怪しくなったので辞退で御座います(笑)
いそいそと片付けして、関係者の皆さま&息子フレンド&息子に挨拶して帰宅。

考えてみれば2018年9月のFSW練習走行以来のサーキットかな?
あの時からもう4年経ったんですねぇ。
FSWのメインストレートでアクセル全開にしたら、エンジンが急に吹けなくなるという事象発生(;'∀')
翌日のMFCTに出場予定だったので結構ショックでしたねぇ。
原因はエキマニ破損からの熱排気による、シリコンインテークホースの溶融だったんですよ。
修理先のD Languageさんで確り熱対策&修理して貰ったんですが、翌年から息子の大学入学&学費捻出で、サーキット(MFCT)は彼の卒業まで自粛してたんですけどネ…

でもこの位良いかなと(笑)

やっぱりサーキットは楽しいなぁ~(^^♪
出来ればSUGO や FSW を走りたいなぁ~~と(笑)
今回の間瀬サーキットは低速メインのコースなので重量級の車はツラいのよ。
2~3速がメインでストレートで4速、かろうじて5速に入る感じなので、楽しいけどストレスがww
高速コースで思いっきりアクセル踏んでタイヤを滑らせたいぃ~~~!

FSWもSUGOもサーキットライセンスは保持してるので走れるけど、FSWは新潟からは現実的じゃないのよね。
少し涼しくなって定修が終息したら、SUGOに練習走行に行くのも有かなと!
なんて妄想したりして。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/06/06 20:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット関連? | クルマ
2021年06月01日 イイね!

連荘です!!

連荘です!!こんばんは(^^)/

今年の定修第一弾も無事終わり、残すは試運転のみ!!

実は試運転が一番ドキドキなんですよ。

何かあれば大問題(^^;

まぁ、余程間違った組み方しなけりゃ大丈夫なんだけど、新人君に大分組ませたので少し心配(笑)
私で随時確認してるので大丈夫と思うけど、絶対は無いこの世の中、試運転が終わるまで怖いのよww


さて本題の前に少し。
AVアンプ(レシーバー)の進歩についてです。
AVと言ってもアアン(~0~*)(*~0~)アアンの方では無く、映像、音を楽しむ方ですね。
とは言えアアン(~0~*)(*~0~)アアンも映像と音を楽しむのであながち間違ってないのかな(笑)

で、AVレシーバーなんですよ。
私が若い頃とは大違いで、リモコンはもとよりスマホで操作、設定、調整も出来るのね!
スマホにアプリをインストールしたら操作性が断然イイ♪
あまりの快適さに驚愕。

これはTVの画面ね。

そしてスマホ画面。

音質、音量、効果音、曲目、電源まで操作できるので超便利(^^♪
もうリモコン要らないですね。
機器の進化に驚きです。
欲しかったアルバム(MISIA・松岡直也)も大人買いし、TVは見ずに音楽鑑賞三昧の毎日♪


前置きが大変長くなり済みません。
ココからが本編です(笑)
三昧つながりですw
日曜日にアナハイマー・キッチンさんに行ってから妙にカレーが食べたくて、月曜日も市役所の近くの喫茶店 カフェ ド プライムさんのカレーを食べて来ました。
辛くてひそかに有名らしいww
と言うわけで、チキンカレー激辛を注文してみました(゚∀゚)

まずは水分補給(笑)

直ぐに来ました!

薫りがとってもスパイシーww
期待できそうな予感。
辛さは期待通りで、一般人にはツラいかな。
辛いだけじゃなくて、チキンの手羽先?がスゴイ!
良く煮込まれてて骨まで柔らかくて食べられるのには驚き!
カレーより骨まで美味しく食べられる方が驚きだったりして(笑)
私は大変美味しく頂きました…
と思ったら、今日(火曜日)の現場でお腹が痛くて午前、午後と2度もトイレに緊急避難(笑)
お腹とにダメージが来た(爆)

それでも夕方にはカレーが食べたいという禁断症状が…

てなわけで、今度は辛くないカレーのアナハイマー・キッチンさんに来ちゃいました。

夜も外観が素敵ですね。

マスター、奥様と唐辛子談義で盛り上がった処でやって来ました。
本日の主役!

スペシャル ポークリブ カレー様で御座います。
ポークリブがデカすぎでしょ(^^;
なんか、カレーやライス以上に存在感があるんですけど!

あぁ、本日はビール持込なのヨww



カレーが来る前にハラペーニョピクルスで一本飲んでますw

さてカレーですが、やはり少し塩気の効いた辛くないルー。
ですがハラペーニョピクルスやラッキョウと合わせるとオイチイのね!
ライスはガーリックライスで風味よく、これまたカレーに合って美味。
そしてポークリブ
とても柔らかくてスプーンでほぐれてしまいます。

脂も適度に落ちており、意外にもサッパリと食べられてしまいますね!
これがまたビールとよく合って美味しいんだな(^^♪
ただ、尋常でない量に少しツラかったですw

完食(`・ω・´)

Netで見た写真では骨3本だったのに、5本もあったw
其れだけ大きかったのかな!?

ビールも完飲♪

空き缶はちゃんと持って帰りましたよ。
持込なので一応マナーかなと(^^;

これで1300円はコスパ良すぎな気が!
次はパスタに行ってみようかなと思っておりますが、その時の気分でまたカレーかも(笑)


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2021/06/01 21:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | グルメ/料理

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation