• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

やっと乗れた♪

やっと乗れた♪ご無沙汰しております<(_ _)>

7月から怒涛の定修に追われ…

気が付けば夏が終わっておりました…

定修の後も何故か忙しく、既に10月も終盤……
今更ながら9月の事柄をUPだったりして(^^;

さて、気分を改めの9月23日(土)の事!
朝6時に目が覚め、「旅に行こう!!」と思い立ち、スマホでJRの電車予約サイトを確認。
何と23日は往復(土日のみ運行で1日で1往復のみ)で席が3つ空いてるでは無いですかか~(゚∀゚)
てな訳で、「快速 海里」で日帰り旅行が決定いたしました。

9時には家を出て、バスで新潟駅へGO。
新潟駅の出発点はココ(笑)

ポン酒館で御座いますw
海里の中で飲むドリンク&ツマミを購入。

その後は隣のスタバで朝食。


出発時間が近くなったので、改札を通りホームで電車が来るのを待ち構えます。
チラホラとホームでカメラ片手に海里を待ってる方々がいて驚き!
冒頭の写真がホームに入ってきた海里の先頭1号車ね。
そして、1号車サイドはこんなデザイン。



コチラは4号車ですね。

暫く待って駅員さんが銅鑼を鳴らすと海里のドアが開きます(笑)
演出が凄いw




早速乗込んでセッティング(笑)


発車時は駅員さんがホームで手を振ってくれるサービス付き!
写真は撮ったけどブレてるのでカットね(^^;
電車が走り出すと車内の天井モニタに海里の製作ビデオが流れるサービス付き♪


往路は酒田(山形県)方面へ向かって走るので、1号車が先頭です。
1号車の運転席後ろは展望スペースになってるので人気ですね。

私も展望スペースへ。



かわいい撮り鉄と運転手さん。
驚いたことに運転手さんが女性なんですね。
後で車内を徘徊して判ったのですが、ビュッフェのスタッフ、車掌さんも全て女性でした。
しかも車掌さんが車内放送で停車する駅、地域の特色、特産品を説明してくれるサービス付き(゚∀゚)
正に観光列車ですね。
あとね、車掌さんが切符に記念スタンプを押印してくれるのも嬉しいサービスです。



で、車内徘徊開始w
ビュッフェに行くとカタログや記念スタンプが置いてあるのね。






席に戻って2本目ネ♪


あっという間に呑み終わってしまい……



ビュッフェで「鮭の焼き漬け」と「白ワイン」を注文♪
ビュッフェの窓は広くて良く見渡せるので、窓際で立ち飲みww

そんなことしてる間に停車駅「桑川駅」に到着。
ココで暫し停車するので30分程駅周辺で自由時間。


駅隣接の道の駅で買い食い。



日本海ソフトのミックス。バニラと薄いブルーの塩入ソフトなのね。
だいぶ酔ってたけど美味しゅう御座いました(笑)

時間通りに電車に戻って無事出発!
景色の良いところ(笹川流れ)では車掌さんが車内放送で撮影ポイントをお知らせ&電車も速度を落としてくれるサービスがこれまた嬉しい。




13時半に無事終着駅、酒田駅に到着。
復路の海里は15時3分に出発なので大急ぎでタクシーで酒田海鮮市場へGO(゚∀゚)

タクシーの運ちゃんに教えて貰ったみなと市場内の人気海鮮店は激混みだったので、酒田海鮮市場内のお店で昼食。



美味しかったけど、この御値段ならもう少しボリュームが欲しかったなぁとぼやきながらも完食(笑)

食べ終わったら酒田駅へとんぼ返り(^^;
駅構内で会社への土産を買いつつ、軽いお酒も購入w


次はお食事付きの4号車乗車が目標なのね!!

4号車はこの席を購入した人でないと入れない禁断の車両(笑)
今回は外からパチリ。

因みに、1号車は2列シート✕2の通常スタイル、でも窓に向かって少しシートに角度が付けてある(シートが窓に向いてる)というニクイ演出もされてます♪
2号車はBOXシート。家族連れが多かったですね。
3号車がブッフェ。酒、ツマミ、海里関連グッズを販売してます。
4号車は禁断の車両ですねw


帰りのシートは一人掛けを取れたので、隣を気にせずくくつろぎモード。

復路は鶴岡駅で30分停車。


駅ビルで美味しそうなアイスを購入。



紅玉リンゴとデラウェア&おばこ梅酢をチョイス♪
リンゴの甘さ、デラウェアの香り、梅酢の酸味が美味しかったぁ!

さっき買ったお酒も飲んでみる。

さくらんぼの酒ですが、ほぼジュースですねw

この後はブッフェの窓際で気の済むまで撮影(笑)




ビュッフェで撮影しまくって席にいなかったので、可愛い車掌さんに検札して貰えず、慌てて1号車へ戻り押印して頂きました(笑)

写真は酒田駅ですけどね。


またしても桑川駅に停車。今回も30分程ですね。

駅を出て道路を渡り、階段を下りると海なんですよ!

ココで夕陽をパチリ。

あと10~20分あれば海に沈む綺麗な夕日が見られるんだけど、残念ながらタイムアップ。

でも、ちゃんと買物はしておりますw



呑み過ぎの胃袋に沁みました(笑)

車内から最後の一枚。

この後は内陸に入ってしまい、海が見えなくなって残念。


今回は思い付きで乗ったけど1日とても楽しめました。

今度は息子も誘って1泊で食事付きの旅行がしたいなぁと野望を抱いております。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/10/23 16:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「仕事仲間が新潟に集結!
予約だけのはずが‥
ま、お約束ですよね〜(笑)」
何シテル?   09/04 22:16
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation