• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろりんBLのブログ一覧

2023年05月17日 イイね!

聞いて驚きました(;'∀')

聞いて驚きました(;'∀')こんにちは(^^)/

もうすっかり夏なのね。

この時期で30℃超えは恐ろしい(^^;


さて、水曜日にdocomoショップから電話が来て、注文していたモバイルルーターが入荷したとの事で更新してきたんですよ。

これまで使ってたのは冒頭の写真のdocomo HUAWEI Wi-Fi STATION HW-01L なのね。
購入当時はこの機種しか在庫が無くて泣く泣く購入。
本当は大陸製じゃなくて国産が良かったんだけど、仕事で必要だったのでお買い上げ…


この度、大陸製モバイルルーターの調子が悪くなってきた事と、5G対応ルーターにしようかと考えてdocomoショップにGW連休前に行ったんだけど在庫なし&シャープ製しかないとの事!
機種も1種類で選べないので仕方なく注文。
価格も聞かずに……


そして5月17日にdocomoショップ再訪問。
更新手続きを開始して直ぐに担当者さんが一言「モバイルルーターの価格はお聞きになりましたか?」

嫌な予感を感じつつ返答「いえ、一種類しか選べないので聞いてませんけど…」

担当者さん「大変言い辛いのですが116,000円なんですよ」

もうね凍りつきましたよ(笑)
因みに大陸製モバイルルーターは当時で45,000円程度だったかな。
今使ってるスマホ(SO-53C)でも5万程度だったかと。
仕方ないので3年払いにしましたとも(^^;

スマホの高級機種と同価格のモバイルルーターなのね(*ノД`。)

大きさも高級機種と同等にデカくなってるし。
普通は新しくなれば小さくなると思うんだけど…

かなり痺れた更新でしたw

でね、今日(18日)から使ってますが、やっぱり5Gは速度が速い気がする!?
サクサクNetも繋がるのは良いけど、やっぱりお値段高過ぎなのよ。
値段が性能に見合って無い気がするのは私だけ?
ま、大事に永~~く使いましょw


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/05/18 10:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お買物 | パソコン/インターネット
2023年05月16日 イイね!

これが欲しかったのヨ!!

これが欲しかったのヨ!!こんばんは(^^)/

気温が高くなり体が追い付かないヲヂサンです(笑)

メタボの体にはきついのね(^^;


さて、久々の車ネタというか、メンテネタ?

先日、工具屋さんでネジを探していたらこんなものを発見!!

ナッターを使いたい箇所はいくつかあるんだけどそうそう使わないし、そのために冒頭写真の様な工具で大枚はたくのもなぁ~、と思っていたところにこのリーズナブルな『チョットナッター』を見つけたのね!!
お値段はM5で1070円也。

速攻で購入して愛車のエアクリBOXの蓋止めで使用♪
ステー金具にネジ山を切ってボルト止めしてたんだけど、ステーが薄くてネジ山が駄目になって来たんですよ(^^;

使い方はとても簡単。




実物はこんな感じ。

止め側の金具に下穴を空け直してINして締めるだけ♪

簡単で楽なのね。



ステーの錆は見なかったことにして(笑)

蓋をしてボルトを締めれば完成(゚∀゚)

蓋をすれば錆なんて気にならないのね(爆)

こういうアイディア工具を出してくれると助かりますね。


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/05/18 08:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・メンテナンス | クルマ
2023年05月07日 イイね!

成長著しいのね♪

成長著しいのね♪こんばんは(^^)/

長かったGWも終わりですね。

私は4月に2周連続で週末に旅行(金沢・宮城)に行って懐は寂しい限りでしたので、大人しく新潟で潜伏しておりました(笑)
とは言え、せっかくなので金曜日に『豪農の館 北方文化博物館』に行って来たんですけどね。
開館時間に行ったのに既に人がイッパイ(;'∀')
武漢コロナ明けのGWの恐ろしさを実感いたしました(笑)
まさかあんなに混むとは思わなかったのね。
その写真が冒頭の藤で御座います。
全体はこんな感じ。

古い建物と立派な藤棚がなんか鬼滅の刃を思い出してしまいました♪
ココでも沢山写真を撮ったのですが、書き始めると『豪農の館 北方文化博物館』だけで結構な量になりそうなのでUPはまた今度ですね。

さて、成長著しいのはベランダで育ててるモミジさんなんですね。
4月10日はこんな感じでした。


ひと月経った5月7日はこんな感じ!!

大変お茂りになっておられます(笑)

特に謎の野草がww

花は狂い咲き、大量の種を実らせております。
どうもマメ科の植物のようで、沢山のさやが生っております。
しかも熟している物は触っただけではじけ飛ぶのね(^^;
広範囲にww
面白くなって触りまくってベランダ、プランターの中は種だらけ(笑)
豆(実)は直径1mm足らずなので目立たないんですけどね。

さて、肝心のモミジさんですが、本体の方の芽は殆ど成長が見られず、根元から分かれて出た芽の方ばかり成長してグングン育っております。







本体の芽はこれからって感じ。

4月から微妙に育ってるけど、ちゃんと芽が出るのか不安(^^;
まぁ、根元から出た芽が育ってるからモミジ自体は大丈夫とは思うけど。

あともう一つ心配なのは大量に種が散った謎の野草ww
夏過ぎにはプランターの中は野草で溢れる予感…
モミジが早く大きくならないと、謎野草に埋もれるかも(笑)


ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/05/07 20:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モミジ | 趣味
2023年04月22日 イイね!

まるで同窓会!!

まるで同窓会!!こんにちは(^^)/

5年ぶりに行って参りました。

MAZDA FAN MOTORSPORTS 2023 OPENING IN TPUHOKU

昔とはイベント名が変わった様ですが、中身は変わらず嬉しい限り。

今回は『東北アクセラオーナーズクラブ・サーキットミーティング 2023』での参加です。
参加者はこの方々!!

ミストル総統閣下が何時もの如く、綺麗にリスト作成してくださり感謝です。

5年振りに参加ですが、昔懐かしい面々が多くテンション爆上げww
会場入りしても皆さんとお話したり、車を眺めたりと楽しませて頂きました。

フリータイムが多かったので、サーキットトライアル組の方までお邪魔して久々のご挨拶♪
丁度、1組目の2本目走行が終了してパドックに戻ってくるタイミングだったので、途中で待ち構えて手を振ってたら、相手も気が付き驚いてましたねw
後で話を聞いたら「なんか変なヲヂサンが手を振ってるなぁ~」と思ったんだって(笑)
気が付いてくれなかったら、変なヲヂサンで終わるところでした(爆)

午後からは東北アクセラオーナーズクラブのパレラン!!
3周走行&記念撮影付きの素晴らしいイベントなのね。



そして、バックストレッチでは多少アクセルが踏める特典付きww
無事、走行&記念撮影も終了し、パドックに戻り少し思案。



バックストレッチでアクセル踏んだ時のブーストの上がり具合とエンジンの吹け具合が宜しくないんですよ。
これまで普通に乗ってる分には気が付かなかったのですが、やはりサーキットレベルだと気になるんですね。

てなわけで、もと同銘柄マフラーオーナーだった木彫りクマさんに質問です。
斯々然々なんですよと伝えると一発回答!!
今私が付けてるマフラーには、バッフルなる異物が挿入されてるらしいです。
全く知らなかった(笑)
で、それが排気抵抗になってるのではと…
車検でフロントパイプをCOBB製から純正に戻したので、そのせいかと思ってました(;'∀')

取り敢えず、バッフルを外すには工具が必要との事でなので、後回しにしてイベントを全力で楽しむことに♪
アクセラ&サートラ仲間ともイッパイお話が出来て良い時間を過ごせましたヨ。

直接は関係ないですが、会場でGRカローラを発見して大興奮(笑)





とても雰囲気のある車で綺麗で恰好良かったぁ~~(゚∀゚)
MAZDAさんもMAZDA SPEEDを復活させてくれないかなぁと思ったりして。

楽しい時間はあっという間に終わり(実を言うと、風が強くて超寒く、早くホテルに戻り酒を飲みたかった(爆))、本日の終了時間。

オールマツダパレラン後に解散!!


そして…本日の裏イベント!!
夜のミーティング開始(゚∀゚)

開始当初。
まだ表情が若干硬いのね

暫くしてから!

顔にモザイクが掛かってるのが残念。
表情の違いが見えない(笑)
楽しい話、話題が多く、あっという間の2時間で御座いました♪


翌日、気持ちよく晴れ渡った綺麗な好天!
しかし私は二日酔い気味で調子がイマイチ(笑)
そんな中、木彫りクマさん監修のもと、バッフルなる異物の除去手術開始ww
異物を引き出す工具は、前日ホテル近くのPROので購入しておいたんですよ。
後は車載工具で充分行けるはず!!
約30分ほどで異物除去手術終了。

こりゃ~ふんづまるわなと納得。
吹けも良くないわけですよ。

術後のマフラー内


で、皆さんの前でエンジン始動w

かなりあかん音になりました(爆)
ただでさえ煩くなってきてたのに、バッフルを外すとご近所に相当気を遣うレベル(^^;

でもね、走ってみるとこれまでとは別物感が!!
加速も良いし、アクセルのツキも良い。
エンブレも少なくなり私好み、なんか車検前がこうだった様な気がする(笑)
但し、音は…
慣れればきっと大丈夫(笑)


この後は、ホテルで皆さんと別れ、私は仙台の友人宅へ。

マフラーを交換したいと言ってるので、猛烈にコレ↓をお勧めしといた(笑)

オールチタンで重量は純正の約半分ほど。
お値段は……彼は頑張ってお金貯めるってww

お互いの車で少しドライブした後、帰路へ。

菅生SAに寄って車から降りると!?
声を掛けられました。
この車のオーナーさんから↓

まさかの木彫りクマさんとの遭遇。
今回はマフラーの件も含め、木彫りクマさんにはお世話になりました<(_ _)>
それにしてもココでも出会うなんてねww


菅生SAでお土産を購入後は新潟へGO!!
途中で一寸した事件が!

これはもして……

イク イク イヤ イヤ(笑)


イク イク イク イク(爆)

愛車さんもお通じが良くなって、気持ちよく逝けたようでございます(笑)



ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/04/24 14:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA FAN TOUHOKU MEETING | クルマ
2023年04月19日 イイね!

バグってる!?

バグってる!?こんばんは(^^)/

昨夜、久々にGT-7で遊んだら、アルファードやマツダ3が増えててビックリ!

レースの種類も増えてたので、日本で追加された4WDレースにマツダ3で走ったらアルファードも走ってて驚いた(笑)

ミニバンがサーキットを走るとはナンセンスww

でね、アルファードって速いの?
弄るとどうなるの?
となった訳ですよ。

結果、フルチューンして有名サーキットのTouring Car Raceを走ってみたら…
ニュル


スパ


インターラゴス


アルファード激速でございます(爆)
運営さん、この速さは異常じゃないでしょうかww
なんかバグってるとしか思えないんだけど!

アルファードが超高性能車と一緒に走り、そして抜きまくる(笑)
エキゾーストもかなり良くてその気にさせます。
もうね、笑うしかありません。
さらにはコーナリングが良いんですよ。
とてもニュートラルで意のままに車が曲がる。
そして止まる…実車では止まる、曲がるとは思えないけどww
ブレーキングドリフトも出来るほど扱い易いw

アルファードって隠れた激速車だったりして(笑)

◆マウントパノラマ サーキット Japanese 4WD Challenge600


◆Circuit De Spa World Touring Car 600


インターラゴスとニュルの動画もあるけど、まだYouTubeにUPしてないので取り敢えずは↑の動画で御座います。(とても時間が掛かるのでまだ途中なのね)
因みにアルファードのミッションはマニュアル設定で楽しんでおります。
ちょくちょくシフトミス&コースアウト&ショートカットしちゃうのはご愛敬という事で勘弁してください(笑)

※インターラゴス追加です♪
◆INTERLAGOS Race Of Turbo Sports PP700



ではでは (^^)/~~~
Posted at 2023/04/20 06:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-7 | 趣味

プロフィール

「今日は菅生でマツフェフだけど…
会社の会議が重なってしまったのね。
哀しい新幹線上京(´;ω;`)
来年は走りたいなぁ〜!」
何シテル?   04/06 09:28
ぴろりんBLです、よろしくお願いします。 車と酒と『Gt-7』そして2ndシングル(笑)を こよなく愛する《ヲヂサン》です。 痛風に懲りて、酒は封印しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023 SUPER GT Round3 SUZUKA GT 450km RACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 08:32:50
【4/3最終版】東北AOC・サーキットミーティング2023 参加者リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 08:24:52
バイクのGoPro撮影は難しい。今度は何を失敗した !? (汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 12:48:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 弩SM号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ノーマルで乗るはずが、極悪師匠の陰謀により サーキット(+仕事用)を楽しむ路線へ… ...
その他 ルイガノ LGS-TR LITE 白助 (その他 ルイガノ LGS-TR LITE)
新潟市内を中心にポダリングを楽しんでます! 最近は船に乗って終点(新潟ふるさと村)まで ...
その他 グランツーリスモSPORT その他 グランツーリスモSPORT
GT-7を楽しんでます。 GT-4で自作したコックピットを、適度にアップデートしてたらこ ...
その他 G27改 その他 G27改
実車ではありませんが、シミュレーション&サーキットイメトレ 機です(笑) セッティングの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation