• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMaのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

冬の旭川~美瑛旅行

12月26~27日で旅行に行ってきました。
本年2度目の旭川周辺旅行です。

26日は新千歳空港にて、午前便で来る友人を迎え入れた後、夕張~富良野~美瑛~旭川と抜ける予定でした。

しかし、当日は札幌周辺は大荒れ。高速は封鎖で札幌市内は大渋滞。
友人が本来やってくる時間に札幌を抜け出せない状況でしたが、ANAのサイトをチェックすると引き返したと出ていたので、自分も引き返しました。

夕方から天気は持ち直し、結局到着して合流したのは午後8時過ぎで、更にはホテルを旭川で取ってあるので、そこまで移動しなくてはなりません。
337号線で岩見沢まで出て、岩見沢のありえない雪の量に驚きながら、国道12号線で北上しつつ、高速が閉鎖されていない奈井江砂川ICまで走り、そこからは高速で旭川にたどり着き、ホテルにて一泊しました。

翌日朝一番で川村カ子トアイヌ記念館に行ってきました



なんかカメラマンとモデルさんが写真撮っていました。
モデルさんは寒がってやる気がありませんでした。

次に旭山動物園に行ってきました


つづきはこちらこちらこちら

動物を見た後は、旭川よく分からないのであさひかわラーメン村に行きました。札幌で言うところのラーメン横丁みたいな感じで、多分旭川の人は利用しないんだろうな。

味は嫌いじゃなかったです

続いて美瑛

冬も味わいがあって良い感じでした 他はコチラ

続いておふろ

広くは無いですが源泉掛け流しで良い感じでした

今回はいつもよりクルマを撮っていますw

まだまだヘタクソですが、写真は面白いです コチラ

こんな感じで帰ってきました

本年最後のブログとなります。
あっちこっち行ったり、アカウント替えたり色々やった一年でした。
来年も色々チャレンジしたいと思っているので、皆様下らなくともお付き合い願いますm(*__*)m

それでは良いお年を!
Posted at 2011/12/31 01:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

サンタさんが僕にくれたもの

クリスマスムード一色の中、交代制勤務をやり始めてもっとも過酷なシフトが昨日終わりました。

友人から誘われたクリスマスパーテーにも目もくれず、年賀状作りに実家を目指す。実家方面の雪の量に驚愕する。

クリスマスなんて関係ない実家で出された夕食は「活ホタテの刺身」これがなかなか旨い!

自室に籠もって、年賀状数枚を刷って、久々にゆっくり眠れると、大変リラックスして眠りに就きました。

1時 クリスマスパーテーに行ってた友人からメール「起きていたら迎えに来て」 とりあえず無視

4時 腹痛 トイレに駆け込む

6時 鼻血 

何だかいつもより睡眠不足(^_^;)
Posted at 2011/12/25 11:42:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

至福

至福給料日には銀だことサッポロクラシックで晩御飯を済ませる時が多いです。
自分はサッポロクラシックが一番しっくりくるんですよね。

至福のひととき

今日はなんとなく買って飲んでいます

まだまだイメージ通りに撮れませんorz
Posted at 2011/12/20 23:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

冬のGOLFあれこれ

冬のGOLFあれこれ友人からクリスマスパーテーに誘われたけど、年末のハード勤務の区切りなので温泉に入りに行くことを決めたTAMaです。

写真は新キャメラではじめて撮った一枚(やっぱコンデジとは違うわ~)

2回目の冬シーズンになったので、GOLFの思ったことあれこれ綴ってみたいと思います。相変わらずネガティブ思考です。

・デフロスターの効きが良くない、
さむーい土地に行った時にデフロを切ると、フロントウィンドウの下が半端に溶けて凍る。正直ワイパーデアイサーが欲しい。
窓の曇りをなかなか取ってくれない。

・内窓が汚れる
月イチくらいで内窓拭きはしているけどよく汚れる(曇りの原因)
車内でタバコ吸っていた時代の前の車より汚れる。
今度エアコンフィルター替えてみる。

・フルオートエアコン頭悪い
上ばっかり暖めて下は寒い。
結局マニュアル設定 エンジンスタート→デフロ→デフロ+下から出す→下から出す→AUTO ここまで20分強

・ワイパーとボンネット部の溝深すぎ
ここの雪や氷を取り出すのに苦労する。
半端止めてワイパーアーム部に氷が挟まると、ワイパー動かすたびに「バキャガキャ」鳴り捲って精神的有害。
ワイパーを凍りつかせない為に、サービスポジションでワイパーを立てるが、エンジンキー切ってからワイパー操作までの時間的猶予無さ過ぎ。

自分はとにかく視界系が大事なのでこのような点が気になります。

内窓拭きは、中性洗剤で洗ったセーム革を硬絞りで拭いているので、曇り止めの効果のある洗剤を使ってみようか思案中です。

相変わらずいいこと一つも書いていないですね。
Posted at 2011/12/20 00:03:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

冬の衝動買い その2 最終章

冬の衝動買い その2 最終章
最終章はデイタイムランニングバルブ(DRL)!!!!!







なんて洒落込みたかったのですが、そんな余裕ありません。

いや、本当はデジイチ買ってから、懐の余裕見てそうしようと思いました。

と言うわけで、前回のブログの続きのカメラ選考を行いました

タイの洪水の影響で、在庫は豊富とはいえない状況でした

CANON
EOS KISS X5
在庫がダブルズームキットくらいしか無い。
すごく扱いやすそう。
EOS 60D
オーバースペックだけど見た目好き。

Nikon
D3100
ビギナー向きな価格帯だけど在庫がほぼ無い。

D5100
一緒に行った友人から薦められた。

D7000
これもオーバースペック
それでも防塵防滴は魅力。

PENTAX
PENTAX Q
すごくお洒落で使い回しがよさそう。
それでも一眼レフが欲しいかなー

K-5
これもオーバースペック
ガサツな性格なので防塵防滴魅力
「ペンタ買えば使っていないレンズ1本あげるよ」ペンタ使いの友人から魔法の言葉

K-r
K-5は明らかにオーバースペックと判断した友人が頻りに薦めてくる
ピンクとグリーンのカラフルボディしか残っていない

そしてパンフレットを持ち帰り、熟慮に熟慮を重ねて買いに行きました。
あんまり行間飛ばしやらないですが、今回だけ・・・^^;















PENTAX K-5 逝っちゃいました~^^

ガサツな性格なんで、防塵防滴は欲しかったのです。
それから寒いところでも撮りたいので、そんなこと考えていたら
ペンタックスかオリンパスしか候補に残りませんでした
どんなレンズくれるか分からんけど、1本貰えるのも魅力
パンフレットにチカラ入っていたのも良かったです

そんな経緯でこれを選びました。
かなり予算オーバーだったので、今冬の買い物はこれにて終了

となるはずです(?)
Posted at 2011/12/13 10:48:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さわやか」
何シテル?   08/01 09:08
TAMaです。 走ることが好きです こっそり弄りもやります よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456 7 8910
1112 1314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Grazio&Co フロントエンブレム シルバークローム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 23:20:23
ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:58:28

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
またハリアーです
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドはどんなもんなんでしょうね?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月20日納車 運転の楽しい車です! 使い勝手、取り回しがいい感じです♪ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
全長×全幅×全高 4605×1695×1410mm 車両重量 1460kg フルタイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation