• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAMaのブログ一覧

2013年07月31日 イイね!

舞鶴の旅 3日目 その2 ~舞鶴オフ後ツーリング~

天橋立駐車場で皆様とお別れしました~。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

この後は、僕が石川県の加賀山代温泉に宿を取っているため…
さくたくさん、TAKAHIROさん、みかん.さんの福井・滋賀組での走行となりました。良く考えると、R、GTI、HL、CLとそれぞれグレードの違う4台でしたね~♪

しかし、こっちの縮尺って良く分からないんですよね。
イメージでは舞鶴~加賀なんて車で2時間くらいな感じですが、郊外80km/h強で流せる北海道ペースとは訳が違うみたいです。

舞鶴を通過し、前日昼間入りしていたお友達は見た「赤レンガ」や「舞鶴基地」を横目に
(゚´Д`)

走行を続けます。

みかん狩りとか松茸の~とか、北海道では見かけることの無い看板を見るたびにワクワクしていましたし、良い感じで飛ばしたり出来る道もあったりで、楽しく走行させていただきました^^

なんか田園風景も北海道とは違うんですよね~


途中のミニストップでみかん.さんとお別れ(o・´_`・o)ノ

ミニストップも見かけないコンビニだったので新鮮でした

福井県に入って道の駅やサービスエリアに立ち寄りましたが、どこでも売っているのが『へしこ』でした。
へしこはどう言う物かはTAKAHIROさんとさくたくさんが教えてくれました。
その様は、へしこ大好き芸人のへしトーーークと言った感じでした^^
新鮮なへしこは刺身で食べられると勉強になりましたm(_ _)m

北海道にも糠ニシンや糠サンマがあるので、調べたら北前船貿易で作り方が伝来されたみたいですね。北海道文化には北前船貿易由来の物が多くあります^^

本当は買って帰りたいのですが、これからの旅路は長いので断念。変わりにへしこ茶漬けを購入しました。

順調に敦賀まで進み、地元のソウルフードが食べたいとお願いしていたので、ソースカツ丼を食べに行きました!

ソースがしっかり染み込んでいるのに、サクサクしていて美味しかったです!寄ったお店は『ヨーロッパ軒』でしたー♪

この後は北陸道に乗り、途中で美味しいメロンパンを買いましたが、途中TAKAHIROさんが高速を降りられ、続いてさくたくさんも降りられ、ここからは一人旅になりました。

時間は午後9時で、前日に舞鶴入りしたのも午後9時。
知っている人と交流できたのは、たった24時間だけだったんだなぁって実感しながら走りました。

それほど時間もかからずに、こんばんのお宿に着きました。
以前、僕のお友達が出張で利用して、とっても良かったとの評判のお宿を予約していました。

石川 山代温泉 旅館  瑠璃光

前にもネタにしましたが

レディー・カガのいるお宿です。(瑠璃光の人は前列左から5番目)

ですが、チェックインは午後10時で、客室担当で出てきたのは、僕のマミーより年上な仲居さん…

これじゃあ レディー・○バ じゃーん(;´д`)
しっかりした心配りの出来るババ仲居さんでした

ゆったりと貸し切り状態の風呂に入って

こ…これは…???


足湯にも入って♪


部屋に備え付けのマッサージチェアでのんびりして寝ました。

翌日は朝風呂に入り
前日のテンションとは違い、美味しく朝ごはんを食べ

いやはやホント美味しかった^-^

部屋に戻り、支度を整えて出発しました。


次回はGTIによるGTの実践編です
※予告画像




あっ!そうだ!
チェックアウト時にもレディー・カガはいませんでした(;´Д⊂)

Posted at 2013/07/31 16:33:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

舞鶴の旅 3日目 その1 ~舞鶴オフ~

舞鶴オフ当日ですが、前日の新歓コンパ前夜祭で騒ぎすぎた為か、頭痛い腹痛い気持ち悪いの三重苦で起きました。

朝食を食べに行きましたが、食べ物を前にしても何も食べたくない…結局、牛乳一杯とご飯と味噌汁数口で朝食は終わりました。

9時半集合と言う事で、這い蹲ってのったくそと準備したりで、集合時間ギリギリアウトな時間に行ったら、全員集合しているではないですか!

と言うわけで、当日集合組の、さくたくさん、pasa.Rさん、エルエルさん始めましてでした^^

そんなわけで、常日頃平和と安定を祈り続ける僕が来たからには、晴れ模様の舞鶴オフの開催でした!僕は若干グロッキーでしたが…


それでは今回の舞鶴オフに参加したイカレた仲間達を紹介するZE!!!!




まずは終身名誉幹事 hiro0751さん 島根県よりエントリー



りうせいさん 熊本県よりエントリー



ヤマ★ゴルさん 香川県よりエントリー



hamio_2011さん 大阪府よりエントリー



みかん.さん 滋賀県よりエントリー



pasa.Rさん 愛知県よりエントリー



エルエルさん 愛知県よりエントリー



hide麻呂さん 岐阜県よりエントリー



TAKAHIROさん 福井県よりエントリー



さくたくさん 福井県よりエントリー



TAMa 北海道
よりエントリー

※幹事以外は都道府県番号の大きい数からの順

計11台で天橋立を目指しました!

途中…

こんなところにも寄りましたが、それは別記したいと思います^^

札幌では見かけない光景


変態走行で到着
センサー?レンズ?汚れがここまで酷いとは思っていませんでした><

誰よりも前で撮れるのは広角レンズの威力です^^

そう言えば、GOLF組は僕以外は全員LEDテールでした。
まるで純正が社外品のような感じでした(笑)
純正テールはサンセットみたいでカッチョイイと言い聞かせています。


お昼ごはん^^
ドライブインでラーメン食べた為に残してしまいましたorz
と言うか、すごい量でしたよ!




レンタサイクルで反対岸を目指します!

松原も札幌にはないなぁ


元伊勢神社とも言われる籠神社

近くにあるリフト&ケーブルカー乗り場で、笠松公園を目指しました。


wao!日本三景です!


キレー


またくぐり


良く見る絵


絶景を楽しんだ後は、リフトで戻り、チャリで来た道を戻り、各々お土産を購入して、駐車場に戻り、集合写真を撮って談笑後、解散となりました。

僕だけが全員と始めましてだったのですが、さくたくさんとりうせいさんを除き、幹事のhiroさんのお友達中心で、皆さん温かく迎えてくださり、本当にありがとうございました!なかなか車では行けませんが、今度は本体だけでふらっと現れたりしたいと思いますし、北海道にお越しの際は、微力ながら北海道観光の案内人となりますので、気軽にお声かけください。


余談ですが…

天橋立で職場に量が入っていて安いのでクッキーを買って行ったんですよ。
個装袋にも「天橋立クッキー」って書いているやつを、9個下の後輩に手渡したら『何処行ってきたんですか?』って聞いてくるわけです。『袋に書いてあるべ』って言ったら…

『何処ですかここ???てんきょうりつ???』

あまり馴染みは無い地域とは言え、ちょっと日本の教育は考えモノだと思いました。

この後、7個下の後輩も同じ読み方をしていました^^;

次回ブログは、福井&滋賀組と走る北陸編 ~目指せ石川県!~です



Posted at 2013/07/29 23:36:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月26日 イイね!

舞鶴の旅 1日目2日目 ~舞鶴行~

まずは…舞鶴に参加された皆さま、お疲れ様でした!&無事に着きました事を報告させてもらいます。

札幌に帰ってきてからは、若干燃え尽き症候群で、自宅にいるとなんとも言えない感覚が巡っております^^;

のんびりと更新していきますが、お付き合いお願いします
m(_ _)m


まずは、7月19日に仕事を終わった後に

うなぎを食べて出発。中学生並みの精を取り戻したはず(?)

出航前に洗車を行い、手続きも済ませ乗り込みます。

積丹で夜釣りをしている時に見かけますが、間近で見るとすごい大きい船です!

北海道に別れを…


一杯やって、船中を物色します(時系列はバラバラです)

風呂 3回入りました

 
自販機


たこ焼き 美味くない 絶望的


こいつも乗船しています


お土産にと思いましたが、アーム緩すぎ^^;


立派な船内です


食堂もそうですが、意外と普通のお値段ですし、自販機も関税がかかっていなくて、缶ジュースも120円でした。売店のお土産も充実していて、買い忘れても、白い恋人、ロイズ、メロンゼリーなどを選べます。

……


…………

………………

しかし…航路図を見ても全然進みません…
こんな事も織込み済みなので、暇つぶし兵器のDSを起動させて、マリオでも楽しもうかと思いました…久々の起動です♪

(´д`;)

結局、DSソフトではなく、GBアドバンス側に入っていたファイナルファンタジー5を楽しみました。下船するまでに第一世界終了まで進みました。

酔いも回り、風呂入って就寝しました。

朝8時のアナウンスで起きました。
まだ秋田沖ですって…本当に着くんかいな?って疑問も持ち始めました^^;

朝ごはんとビール


船内のビンゴ大会にも積極参加

リーチすらかかりませんでした…

しばらくすると、小樽行きの姉妹船とすれ違いました。
ここぞとばかりに、写真を撮りまくりました。



互いに30ノットでているので、あっという間のすれ違いです。

船で撮った写真で一番好きな写真☆

『航跡』

お昼ごはんを食べに、カフェテリアに向かいましたが、メニューポスターの前で、「新日本海フェリー特製カレー」にするか、「海老みそラーメン」にするかしばし悩んで、らヲタなのでラーメンにする事にしましたら、ラーメン&ミニ丼セットがあるではないか!!
当然の様にミニ丼はカレーで頼みます

朝に続き2食連続のラーメン
らヲタにはたまらない生活です。

エビだしが弱めですので、ラーメン食べている分には良いのですが、スパイスの効いたカレーを同時に食べると、エビの風味が
ピアニッシモになってしまいました^^;

着々と進んでいるのですが、気分的には進みません。
そんな時はDS→風呂→昼寝のローテーション。
阪神で言えば
ジェフ・ウィリアムス→藤川球児→久保田智之って所でしょうか?


日も傾き始め、なんだかんだで若狭湾に入りました


完全に暮れて、舞鶴湾に入りました!
20時間ぶりにしっかり喋れる事などに、ワクワク感も高まります!


いよいよ着岸


フェリーにもお別れです


スロープを降りると、いかにもな集団に撮影されました^^
WRCのドライバーも悪くないと思った瞬間でした。

皆様方わざわざお出迎えしていただきありがとうございます。

酒が入っていないと何も出来ないチキンなので…

美味しくさせてくれる仲間達(出会って30分)と美味しいお好み焼きとお酒を嗜み^^(皆さまの評価を聞いていると、今後酒が呑める前泊が流行りそうですね)

宿に戻ってからも、終身名誉幹事のhiroさんとみかん.さんと野球論について語り、就寝したのは
丑三つ時でした。


翌日の舞鶴オフに続きます~♪
Posted at 2013/07/26 17:32:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

オイル交換と洗車

日付も変わり、いよいよ明日出航となりました^^

ウチのGOLFには、炎天下の本州で頑張って走ってもらうため、エンジンオイル交換を施しにDまで行ってきました。

やはりGOLF7には目が行ってしまいますね。

正常進化です。


MFIが日本語対応になっていたりしていますが、なんだか日本の中型クラスの車に乗っているような感覚でした。
エンジンルーム内はちょっと寂しさもありますね。


試乗もしてみました。
いつものように『後20分くらいで終わるから、自由に走ってきて~』って言われました。


走りも正常進化って感じでしたね~♪
大体皆様が書いた事と同じ事を思ったのですが、戻ってきてから営業さんに聞かれました。

営『どうでした?』

T『ん~…(GTI基準で)面白くないです』

営『ですよね~(笑)』

こんな感じでオイル&エレメント交換も済ませて、D様を後にしました。

~翌日~
先日、とある洗車道具が着弾しました。
着弾と言う表現で何処製の商品か、分かる人も多数いることでしょう。

巷で噂の

西日本ケミカル

それでは西ケミ先輩方に習い…

メニュー
・SONAXグロスシャンプー洗車
・PG1プロリム
・マジッククレイでタール取り
・一部西ケミクリーナー
・窓にリセット30
・PG1/R
・チンチラ拭き上げ

では違いをご覧頂こう

最初はシャンプー洗車後で、1ヶ月前にブリス施工済み

意外とピカピカ^^;

続いてPG1/R施工後

ち、違いがわからねぇ…

とりあえず、撥水の違いをどうぞ(汗)
フェンダー部 PG1/R  ドア部 ブリス

撥水具合が違うのが見て取れますね♪
この撥水は完全にクセになります♪

硬化系なので時間を置いて撮ってみました

良い感じです^^


澄んだ反射です

火曜日は用事で余市まで行ってきました。

虫もついたので、帰ってから即洗車。

撥水が良いせいか、ちょっと高めの水圧で、虫も簡単に落ちていきます!

メニュー
・プロリム
・PG1/R
・チンチラ拭き上げ

夜になり…

ホントこの艶感はたまりません!
皆様を虜にする理由がよ~く分かりました!

次回購入決定です!
この艶のまま本州に乗り込みたいと思います(^0^)y

次回のブログは旅の最中か、終わってからお会いしましょう!
Posted at 2013/07/18 01:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

舞鶴とその後に思いを馳せる

舞鶴とその後に思いを馳せる後一週間後には走っているんですよね(^▽^;)

本当はもう少し前に書く予定が、夜勤明け眠すぎて引っ張ってしまいました…

いよいよ舞鶴オフ(元ネタ:REGNOオフ)まで1週間を切りました!

最終発表はhiro0751さんが発表しているのでご覧くださいm(_ _)m

舞鶴においては、幹事様がしっかりと予定組みをしてくれているので、な~んにも心配していません。
なんくるないさ~です。

問題はGOLFで走る、舞鶴解散後のグランツーリスモです。
大体やりたいことを箇条書きすると…
・新潟にて僕のルーツ探しの旅(リアル自分探し)
・史跡や遺跡などを見たい(候補は兼六園等)
・ご当地のお食事(前沢牛等)
・奥入瀬渓流でスローシャッター(これは外したくない)

何せ、優先順位の高めで北海道寄りの奥入瀬渓流が上位な為、融通の利かない旅程になってしまっています^^;

とりあえず四の五の考えても仕方ないので、舞鶴解散後は、福井県か金沢で宿泊予定で、2日目は兼六園から一気に新潟でルーツ見て、極力北上目指して、後はどうするかは成り行きに任せてみます。

ただ、道中一つ魅力的な温泉街がありました。


乳頭温泉??


いいえ、違います(^◇^;)

レディー・カガのいるお宿にちょっと魅力を感じています(笑)

こんな感じで成る侭に成ろう!で行きたいと思います!

とか書きましたけど


前言ったとおり
決めるのはこれで




とにかくあまり決まっていないですが、大丈夫なのでしょうか?

あっ!
美味しい食べ物や、ここに行った方が良い、代わりにここで写真撮ってみて~なんてありましたら参考にしますので~♪



Posted at 2013/07/15 12:57:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さわやか」
何シテル?   08/01 09:08
TAMaです。 走ることが好きです こっそり弄りもやります よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 234 5 6
7 89 10111213
14 151617 181920
2122232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

Grazio&Co フロントエンブレム シルバークローム取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 23:20:23
ステアリングのテカリ対策(財布でお試し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/05 00:58:28

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
またハリアーです
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
ハイブリッドはどんなもんなんでしょうね?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年11月20日納車 運転の楽しい車です! 使い勝手、取り回しがいい感じです♪ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
全長×全幅×全高 4605×1695×1410mm 車両重量 1460kg フルタイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation